たんぽぽ舎&「週刊金曜日」共催
広瀬隆講演会
今福島原発で起こっている事
司 会 原田裕史(たんぽぽ舎)+赤岩友香(「週刊金曜日」)
あいさつ 柳田真(たんぽぽ舎)
講 師 広瀬隆(作家)
「いま福島原発でおこっていること」
大東断(市民エネルギー研究所)
「電力消費を見直そう」
伊田浩之(「週刊金曜日」企画委員)
「原発震災を取材して」
山崎久隆+鈴木千津子(たんぽぽ舎)
「食卓に忍び寄る放射能汚染ー独自の放射能調査から」
閉会の挨拶 北村肇(「週刊金曜日」)
4/30広瀬隆講演会(前半) 1時間44分
4/30広瀬隆講演会(後半) 18分
4/30たんぽぽ舎・週刊金曜日講演会(第二部)
第二部は、週刊金曜日・たんぽぽ舎のメンバーが報告。
広瀬隆講演会
今福島原発で起こっている事
司 会 原田裕史(たんぽぽ舎)+赤岩友香(「週刊金曜日」)
あいさつ 柳田真(たんぽぽ舎)
講 師 広瀬隆(作家)
「いま福島原発でおこっていること」
大東断(市民エネルギー研究所)
「電力消費を見直そう」
伊田浩之(「週刊金曜日」企画委員)
「原発震災を取材して」
山崎久隆+鈴木千津子(たんぽぽ舎)
「食卓に忍び寄る放射能汚染ー独自の放射能調査から」
閉会の挨拶 北村肇(「週刊金曜日」)
4/30広瀬隆講演会(前半) 1時間44分
4/30広瀬隆講演会(後半) 18分
4/30たんぽぽ舎・週刊金曜日講演会(第二部)
第二部は、週刊金曜日・たんぽぽ舎のメンバーが報告。
今・・・まさに放射性物質に汚染されている日本の国民は
これを見るべきだと思うので・・・
人の手に負えないものは使うものではない
そもそも・・・
原子力がこれだけ世界に広まった理由は何なのか
みんなが考える時が今来たのだと思います
原発を反対すると左翼だと言われて差別する時代は
あまりにも馬鹿らしかったと・・・現実を見る目る勇気を持ちたい
この放送を見てもこれでいいと思えますか?
私は嫌です
原子力は人間を滅亡に導く凶器です
お金が命のほんの一握りの人に
自分の命未来の命を預けてもいいのでしょうか・・
お金と人間の命と
どっちが大事なんだろう・・・
行き場のないもの、捨てる場所のないものを
たくさん抱えてどうするの?
考えてみてください
この番組が読売だと言う事に驚きを覚えながら・・・
放射能汚染と奇病
これを見るべきだと思うので・・・
人の手に負えないものは使うものではない
そもそも・・・
原子力がこれだけ世界に広まった理由は何なのか
みんなが考える時が今来たのだと思います
原発を反対すると左翼だと言われて差別する時代は
あまりにも馬鹿らしかったと・・・現実を見る目る勇気を持ちたい
この放送を見てもこれでいいと思えますか?
私は嫌です
原子力は人間を滅亡に導く凶器です
お金が命のほんの一握りの人に
自分の命未来の命を預けてもいいのでしょうか・・
お金と人間の命と
どっちが大事なんだろう・・・
行き場のないもの、捨てる場所のないものを
たくさん抱えてどうするの?
考えてみてください
この番組が読売だと言う事に驚きを覚えながら・・・
放射能汚染と奇病
溜まったプルトニウムの扱いは? 小出先生に解決策を聞く。
プルトニウムとプルサーマルと電力会社の関係
プルサーマルがどんな物かよく分かりました
原発の理由。プルトニウムの行方。 小出裕章 原発Nチャンネル30
小出先生が身近に感じられるお話しです
じっくりと聞いていただきたいです
と・・・言いながら・・・・
続きを読む
に内容を書き出しました続きを読む
プルトニウムとプルサーマルと電力会社の関係
プルサーマルがどんな物かよく分かりました
原発の理由。プルトニウムの行方。 小出裕章 原発Nチャンネル30
小出先生が身近に感じられるお話しです
じっくりと聞いていただきたいです
と・・・言いながら・・・・
続きを読む

ACのCM、今たーくさん放送されているけど
コレ何回も流してくれないかなぁ~ʅ( ~⊖◝)ʃ
AC公共広告機構 ごめんなさい 昔話 市原悦子
政府と東電、安全保安員・・・・・・・
コレ何回も流してくれないかなぁ~ʅ( ~⊖◝)ʃ
AC公共広告機構 ごめんなさい 昔話 市原悦子
政府と東電、安全保安員・・・・・・・
頼れる仲間プルト君――プルトニウム物語
プルト君のセリフを書き出してみました
この中には
傷口などから血液の中に入った場合は
プルトニウムはまずリンパ節に集まりその後骨や肝臓に移りα線を出し続けます
吸い込まれた場合一部は
肺にはいりこんだものが骨、肝臓などに移りながーい間にわたってα線を出し続けます
動物実験の結果からは、プルトニウムが血液や肺の中に入った場合
何年も何十年も経ってからの発がんの可能性が指摘されています
など、恐ろしい事もちゃんと話していますが・・・すかさず
プルトニウムが原因で癌になったと断定された例は全くありません
となります。
プルト君の幼いあどけない感じの声やBGMの効果で
何度も聞きながら書き出していても
危機感よりもプルト君は悪くないような・・・大丈夫なような・・・
そんな気分になる感じがしました
こんなふうに危険な事は言っているのに
それが危険だと思うよりも、管理されているし、吸い込まなければ大丈夫なんだ
それよりも力になるプルト君なんたと・・・
思い込まされてしまうテクニックが・・・・スゴイっ!と思った私ですww
プルト君のセリフ完全無欠の形で書き出しました。続きを読む
プルト君のセリフを書き出してみました
この中には
傷口などから血液の中に入った場合は
プルトニウムはまずリンパ節に集まりその後骨や肝臓に移りα線を出し続けます
吸い込まれた場合一部は
肺にはいりこんだものが骨、肝臓などに移りながーい間にわたってα線を出し続けます
動物実験の結果からは、プルトニウムが血液や肺の中に入った場合
何年も何十年も経ってからの発がんの可能性が指摘されています
など、恐ろしい事もちゃんと話していますが・・・すかさず
プルトニウムが原因で癌になったと断定された例は全くありません
となります。
プルト君の幼いあどけない感じの声やBGMの効果で
何度も聞きながら書き出していても
危機感よりもプルト君は悪くないような・・・大丈夫なような・・・
そんな気分になる感じがしました
こんなふうに危険な事は言っているのに
それが危険だと思うよりも、管理されているし、吸い込まなければ大丈夫なんだ
それよりも力になるプルト君なんたと・・・
思い込まされてしまうテクニックが・・・・スゴイっ!と思った私ですww

2011年4月10日、アフガニスタンの劣化ウラン弾に詳しい方のスピーチです。
スピーチの内容(抜粋)
アフガニスタンで私達はアメリカ軍使ったの劣化ウラン弾の被曝した子供たちについて調べました
そこよりも東京の方が放射線が高い
アフガニスタンのインディアナ病院に行きました
手が4本脚が4本ある子どもがいました
その原因は分かりません
しかしそういう子供はアフガニスタンにもともとそんなに沢山いたわけではない
おそらく劣化ウラン弾
ウラン238の影響ではないかと想像しています
ウラン238劣化ウランはウラン235を濃縮する段階で生まれる
天然のウランは0,7パーセントしかウラン235を含みません
99,3%はゴミなんですそれがウラン238です
ウラン238はゴミとして捨てられ劣化ウラン弾として兵器になり
アフガニスタン、イラク、コソボの人達を苦しめてきました
しかしそれが放射能が私達に戻ってきました
原子力発電所でいらなくなったゴミが兵器になって世界の人達を苦しめている
私たちもまた苦しむ立場になった
核のない世界というのは原子力発電、兵器全てを含むと思います
もともと原子力は平和利用なんて考えてなかった
核兵器を作って何かほかに利用できないかと考えて作った人間の浅知恵の結果
そろそろここから抜け出なければ人類は生きていけません
変えなければいけません
東電が政府が御用学者がマスメディアが自分たちで変わらないのなら私達が変えなければいけない
どうしても変わらないなら取り変える
なぜならこの国の主役は国民です
そのことを改めて要求することを要求し変えていく事は変えていくのが
私達の責任であり私達の次の世代のために残していかなければならない
地球であり、未来だと思います
黙っていては平和も明るい未来は天からは降ってこない
私達が作りあげていく
民主主義ってそう言う事・・・・
スピーチの内容(抜粋)
アフガニスタンで私達はアメリカ軍使ったの劣化ウラン弾の被曝した子供たちについて調べました
そこよりも東京の方が放射線が高い
アフガニスタンのインディアナ病院に行きました
手が4本脚が4本ある子どもがいました
その原因は分かりません
しかしそういう子供はアフガニスタンにもともとそんなに沢山いたわけではない
おそらく劣化ウラン弾
ウラン238の影響ではないかと想像しています
ウラン238劣化ウランはウラン235を濃縮する段階で生まれる
天然のウランは0,7パーセントしかウラン235を含みません
99,3%はゴミなんですそれがウラン238です
ウラン238はゴミとして捨てられ劣化ウラン弾として兵器になり
アフガニスタン、イラク、コソボの人達を苦しめてきました
しかしそれが放射能が私達に戻ってきました
原子力発電所でいらなくなったゴミが兵器になって世界の人達を苦しめている
私たちもまた苦しむ立場になった
核のない世界というのは原子力発電、兵器全てを含むと思います
もともと原子力は平和利用なんて考えてなかった
核兵器を作って何かほかに利用できないかと考えて作った人間の浅知恵の結果
そろそろここから抜け出なければ人類は生きていけません
変えなければいけません
東電が政府が御用学者がマスメディアが自分たちで変わらないのなら私達が変えなければいけない
どうしても変わらないなら取り変える
なぜならこの国の主役は国民です
そのことを改めて要求することを要求し変えていく事は変えていくのが
私達の責任であり私達の次の世代のために残していかなければならない
地球であり、未来だと思います
黙っていては平和も明るい未来は天からは降ってこない
私達が作りあげていく
民主主義ってそう言う事・・・・
04.14
Thu
福島原発事故の現状について 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
Radio News「たねまきジャーナル」
MBSラジオ [MBS1179.com]
【福島原発】2011/4/13/水★新たに心配4号機とストロンチウム90とは 1/2
レベル7に関して。4号棟の核燃料プールの水温の上昇について
【福島原発】2011/4/13/水★新たに心配4号機とストロンチウム90とは、2/2
ストロンチウム90について。
続きを読む
に内容を書き出してみました続きを読む
Radio News「たねまきジャーナル」
MBSラジオ [MBS1179.com]
【福島原発】2011/4/13/水★新たに心配4号機とストロンチウム90とは 1/2
レベル7に関して。4号棟の核燃料プールの水温の上昇について
【福島原発】2011/4/13/水★新たに心配4号機とストロンチウム90とは、2/2
ストロンチウム90について。
続きを読む

2011年4月1日、
ジャーナリスト岩上安身氏が京大原子炉実験所の小出裕章助教に原発事故の危険性についてインタビューしました。
前半は続きを読むに内容を書き出しました。
続きを読む
ジャーナリスト岩上安身氏が京大原子炉実験所の小出裕章助教に原発事故の危険性についてインタビューしました。
110401小出裕章助教(京大原子炉実験所)01 from iwakamiyasumi on Vimeo.
110401小出裕章助教(京大原子炉実験所)02 from iwakamiyasumi on Vimeo.
前半は続きを読むに内容を書き出しました。

youtubeに3年前に投稿されていたものです
映画かな??
耐震強度の話から始まって石油とウランについて
プルトニウムについて
プルサーマル、
東海村事故後被ばくして亡くなった人の話し
ウクライナ、チェルノブイリから浜岡原発まで
知名度の高い俳優さん達が演じているけど
内容は信用性の高いものです。
コレでした



映画 「東京原発」 (03 日/公開0403) 予告編
映画かな??
耐震強度の話から始まって石油とウランについて
プルトニウムについて
プルサーマル、
東海村事故後被ばくして亡くなった人の話し
ウクライナ、チェルノブイリから浜岡原発まで
知名度の高い俳優さん達が演じているけど
内容は信用性の高いものです。
コレでした



映画 「東京原発」 (03 日/公開0403) 予告編
5年前のNHKドキュメント
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~ 投稿者 egg_rice
消えた時の予備 ↓
Watch 汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実 in ニュース | View More Free Videos Online at Veoh.com
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~ 投稿者 egg_rice
消えた時の予備 ↓
Watch 汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実 in ニュース | View More Free Videos Online at Veoh.com
RCサクセション サマータイムブルース~LOVE ME TENDER
1・2・3・4
アツイ夏がそこまで来てる みんなが海へ繰り出している
人気のないとこで泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねぇ なんのため 狭い日本のサマータイムブルース
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまできてる
だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建って行く
さっぱりわかんねぇ 誰のため 狭い日本のサマータイムブルース
あくせく稼いで税金取られ たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている 原子力発電所がまだ増える
しらねぇうちに漏れていた 呆れたもんだなサマータイムブルース
新宿区からいらっしゃいましたなかいどれいいちさんの間奏です
寒い冬もそこまで来てる あんたもこの頃抜け毛が多い
それでもテレビは言っている 日本の原発は安全です
さっぱりわかんねぇ 根拠がねぇ これが最後のサマータイムブルース
電力はあまってる いらねぇ もういらねぇ
電力は余ってる いらねぇ ほしくねぇ
電力は余ってる あぶねぇ あぶねぇ
原子力は必要ねぇ いらねぇ 必要ねぇ
あまってるんだってよ―
電力会社は儲けてる
危ない 危ないぞ 危ないぞー
癌になりたくねぇ あぶねぇ
オレは癌で死にたくねェ あぶねぇ あぶねぇー
君の君の君の君の 子どもが欲しいなー僕
ベトちゃんドクちゃんみたいなこじゃない子がいいなー・・ときた
あぶねーぞーーー
あぶねぇ あぶねー
この時に気が付いてもっとちゃんと行動を起こしていたなら・・・
今の福島の事故は起きなかったかもしれないという後悔があります。
でも・・・
1・2・3・4
アツイ夏がそこまで来てる みんなが海へ繰り出している
人気のないとこで泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねぇ なんのため 狭い日本のサマータイムブルース
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまできてる
だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建って行く
さっぱりわかんねぇ 誰のため 狭い日本のサマータイムブルース
あくせく稼いで税金取られ たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている 原子力発電所がまだ増える
しらねぇうちに漏れていた 呆れたもんだなサマータイムブルース
新宿区からいらっしゃいましたなかいどれいいちさんの間奏です
寒い冬もそこまで来てる あんたもこの頃抜け毛が多い
それでもテレビは言っている 日本の原発は安全です
さっぱりわかんねぇ 根拠がねぇ これが最後のサマータイムブルース
電力はあまってる いらねぇ もういらねぇ
電力は余ってる いらねぇ ほしくねぇ
電力は余ってる あぶねぇ あぶねぇ
原子力は必要ねぇ いらねぇ 必要ねぇ
あまってるんだってよ―
電力会社は儲けてる
危ない 危ないぞ 危ないぞー
癌になりたくねぇ あぶねぇ
オレは癌で死にたくねェ あぶねぇ あぶねぇー
君の君の君の君の 子どもが欲しいなー僕
ベトちゃんドクちゃんみたいなこじゃない子がいいなー・・ときた
あぶねーぞーーー
あぶねぇ あぶねー
この時に気が付いてもっとちゃんと行動を起こしていたなら・・・
今の福島の事故は起きなかったかもしれないという後悔があります。
でも・・・
忌野清志郎がTIMERSを結成したのは、
当時、RCサクセションが所属していた東芝EMIが、
反原発ソングだとして発売を自粛したから。
親会社の東芝は今でも原子力発電所産業の中核を担っている。
Love Me Tender -The Timers-
何言ってんだ ふざけんじゃねぇ 核などいらねぇ
何言ってんだ よせよ だませやしねぇ
何言ってんだ やめときな いくら理屈をこねても
ほんの少し考えりゃ 俺にもわかるさ
放射能はいらねぇ 牛乳を飲みてぇ
何やってんだ 税金返せ 目を覚ましな
巧みな言葉で 一般庶民を 騙そうとしたが
今度の事で バレちゃった その黒い腹
何やってんだ 偉そうに 世界の真ん中で
For My Darlin I Love You
長生きしてぇな
Love Me Tender Love Me True
Never Let Me Go
For My Darlin I Love You
騙されちゃいけねー
何やってんだ 偉そうに 世界のど真ん中で
For My Darlin I Love You
長生きしてぇなー
当時、RCサクセションが所属していた東芝EMIが、
反原発ソングだとして発売を自粛したから。
親会社の東芝は今でも原子力発電所産業の中核を担っている。
Love Me Tender -The Timers-
何言ってんだ ふざけんじゃねぇ 核などいらねぇ
何言ってんだ よせよ だませやしねぇ
何言ってんだ やめときな いくら理屈をこねても
ほんの少し考えりゃ 俺にもわかるさ
放射能はいらねぇ 牛乳を飲みてぇ
何やってんだ 税金返せ 目を覚ましな
巧みな言葉で 一般庶民を 騙そうとしたが
今度の事で バレちゃった その黒い腹
何やってんだ 偉そうに 世界の真ん中で
For My Darlin I Love You
長生きしてぇな
Love Me Tender Love Me True
Never Let Me Go
For My Darlin I Love You
騙されちゃいけねー
何やってんだ 偉そうに 世界のど真ん中で
For My Darlin I Love You
長生きしてぇなー
2011年4月7日 午後11時32分 仙台のカメラ
向こうに見えている青い光はなんでしょう?
テレビでは何も言いません><
向こうに見えている青い光はなんでしょう?
テレビでは何も言いません><
04.08
Fri
2011/04/07
福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
【福島原発】2011/4/7/木★窒素注入について 1/2
【福島原発】2011/4/7/木★窒素注入について 2/2
要点まとめました
続きを読む続きを読む
福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
【福島原発】2011/4/7/木★窒素注入について 1/2
【福島原発】2011/4/7/木★窒素注入について 2/2
要点まとめました

2011/04/06
福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
Radio News「たねまきジャーナル」
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 1/2
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 2/2
内容を書き出してみました。誤字脱字ありましたらごめんなさい。続きを読む
福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
Radio News「たねまきジャーナル」
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 1/2
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え 2/2

岩上安身Recorded on 2011/04/06上原春男氏(福島第一原発3号機設計者)を囲んでのフリートーク
3月13日に、福島第一原子力発電所そばまで取材に入った
日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)のメンバーによる報告第2弾。
3月11日の地震発生当時、福島第一原子力発電所の建屋の中で
計器類のメンテナンス作業をしていたTさん(27歳)。
第一原発のある大熊町(おおくままち)出身の彼は高校卒業以来、その原発の中で毎日働いてきた。
地震発生後に一時待機命令が出て、彼は家族とともに避難所生活を送っている。
地震発生当時、何が起きて何を思っていたか。
そしていま何を考えているのかを聞いた。
取材:森住卓(JVJA)/山本宗補(JVJA)
撮影:綿井健陽(JVJA)
聞き手:白石草(OurPlanetTV)
※Tさんの希望により、音声を変えてあります。
日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)のメンバーによる報告第2弾。
3月11日の地震発生当時、福島第一原子力発電所の建屋の中で
計器類のメンテナンス作業をしていたTさん(27歳)。
第一原発のある大熊町(おおくままち)出身の彼は高校卒業以来、その原発の中で毎日働いてきた。
地震発生後に一時待機命令が出て、彼は家族とともに避難所生活を送っている。
地震発生当時、何が起きて何を思っていたか。
そしていま何を考えているのかを聞いた。
取材:森住卓(JVJA)/山本宗補(JVJA)
撮影:綿井健陽(JVJA)
聞き手:白石草(OurPlanetTV)
※Tさんの希望により、音声を変えてあります。
国会議員の勉強会で上杉隆氏が話しました。
少しずつ何かが変わるかもしれない
まだ、遅くはないと信じています。
youtubeの説明文。そのまま抜粋しました。
2011/04/06
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。
鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。
大手メディアでは放送出来ない内容です。
ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト記者の方々には本当に感謝をしてます。
一時間半ありますのでゆっくりとご覧になって下さい。
※冒頭の一部音声が途切れてます。2011.04.06 政治 会見 鳩山由紀夫 東日本大震災 上杉隆 原発 報道
続きを読むに続編があります
続きを読む
少しずつ何かが変わるかもしれない
まだ、遅くはないと信じています。
youtubeの説明文。そのまま抜粋しました。
2011/04/06
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。
鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。
大手メディアでは放送出来ない内容です。
ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト記者の方々には本当に感謝をしてます。
一時間半ありますのでゆっくりとご覧になって下さい。
※冒頭の一部音声が途切れてます。2011.04.06 政治 会見 鳩山由紀夫 東日本大震災 上杉隆 原発 報道
続きを読むに続編があります

映画「 Dark Circle(1982)」 水爆工場のプルトニウム汚染と被爆者のドキュメンタリー。
人体実験。ガン、白血病、奇形。原子力は水爆の母。
1982年のアメリカ映画。サンダンス映画祭・国際エミー賞受賞作。
1980年代、世界的規模で保有されるプルトニウムの驚異を、
女性作家のアーヴィングが綿密な取材と多くの資料をもとに作り上げたドキュメンタリー。
タイトルは核廃棄物の処置を危険視した"暗黒の循環"という意味。
主にアメリカの放射能汚染に関係した民間人や反核団体のグループが出演している。
続きは
続きを読むからどうぞ・・・
続きを読む
人体実験。ガン、白血病、奇形。原子力は水爆の母。
1982年のアメリカ映画。サンダンス映画祭・国際エミー賞受賞作。
1980年代、世界的規模で保有されるプルトニウムの驚異を、
女性作家のアーヴィングが綿密な取材と多くの資料をもとに作り上げたドキュメンタリー。
タイトルは核廃棄物の処置を危険視した"暗黒の循環"という意味。
主にアメリカの放射能汚染に関係した民間人や反核団体のグループが出演している。
続きは

続きを読む
毎日、出来る限り東京電力と保安員の記者会見をLIVEで視聴しています
すると、色々なことが見えてきました。
テレビでは決して放送しない記者とのやり取り
そのなかでも、私達庶民が知りたいと思っている内容を
きちんと質問して追及して下さる記者の方が数名いらっしゃいます。
挙手をしても指してもらえない事が多いようです
信頼できる記者の一人の岩上安身氏の京大原子炉実験所小出裕章助教へのインタビューです。
素人の私にもよくわかる内容です
原子力発電がどのようなものなのか・・・是非、ご覧ください。
疑問に思っていた部分の謎が解けた気がします。
とても大変な事になっているのは事実です。
すると、色々なことが見えてきました。
テレビでは決して放送しない記者とのやり取り
そのなかでも、私達庶民が知りたいと思っている内容を
きちんと質問して追及して下さる記者の方が数名いらっしゃいます。
挙手をしても指してもらえない事が多いようです
信頼できる記者の一人の岩上安身氏の京大原子炉実験所小出裕章助教へのインタビューです。
素人の私にもよくわかる内容です
原子力発電がどのようなものなのか・・・是非、ご覧ください。
疑問に思っていた部分の謎が解けた気がします。
とても大変な事になっているのは事実です。
2011/4/1 CNIC News 緊急報告 放射性廃液問題 メガフロートは可能か?
講師後藤政志氏
8分頃からはじまります。
講師後藤政志氏
8分頃からはじまります。
9件のyoutubeを全て載せました。
それぞれのビデオ内容を記入しましたので興味のあるところだけご覧になることが可能です。
原発事故が起こった事は異常だけど異常な事の動きは正常の説明~プルトニウムの対策方法など
プルトニウムの説明のつづき~汚染水対策~私達の健康への影響は?
国民の被ばくへの影響~初期の政府対策の間違い~被ばく量を4分の1に抑える方法~ドイツのデータからみる日本の原発~保安員の責任
全部で9件の動画があります。
このさきをご覧になる方は
続きを見る
からお願いいたします。続きを読む
それぞれのビデオ内容を記入しましたので興味のあるところだけご覧になることが可能です。
原発事故が起こった事は異常だけど異常な事の動きは正常の説明~プルトニウムの対策方法など
プルトニウムの説明のつづき~汚染水対策~私達の健康への影響は?
国民の被ばくへの影響~初期の政府対策の間違い~被ばく量を4分の1に抑える方法~ドイツのデータからみる日本の原発~保安員の責任
全部で9件の動画があります。
このさきをご覧になる方は
続きを見る

ノーカット版はこちら→http://www.videonews.com
出演
飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長)、
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)、
青木理(ジャーナリスト)、
宮台真司(社会学者、首都大学東京教授)、
神保哲生(ビデオニュース・ドットコム代表)ほか
出演
飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長)、
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)、
青木理(ジャーナリスト)、
宮台真司(社会学者、首都大学東京教授)、
神保哲生(ビデオニュース・ドットコム代表)ほか