fc2ブログ
05.14
Sat
3号機の異変は水素爆発ではなかった。
福島原発の基本設計を担当した人間は実名でこう語る

ひと月も前の記事です

1か月経った今、福島第一は収束に向かって進展しているのだろうか?
この頃と今と殆ど変っていない気がする
現場で働く方々の疲労が心配になる。


現代ビジネス 週刊現代経済の死角

2011年04月11日(月) 週刊現代

人類史上、初めての体験 溶け出した福島第一原発「第3の恐怖」
東日本大震災「終わりなき闘い」放射能汚染列島の虚実

以下本文転記続きを読む
comment 0 trackback 0
04.22
Fri
元原発技術者の菊地洋一さんが語る 福島第一原発の未来

20110328冷却には数年必要_福島第一原発設計者が語る





comment 2 trackback 0
04.22
Fri
◆3月29日(火)18:30~ 
菊地洋一氏 緊急市民学習会
【元GE(アメリカの原発メーカー)でBWR110万(浜岡3・4号機と同型)の
日本初建設(東海・福島)の際の現場監督。現在宮崎在住。】
あざれあ第3会議室(81名)





続きを読むに全てではありませんが出来るだけ書き出しました続きを読む
comment 0 trackback 0
04.16
Sat
福島原発、浜岡原発を作ってきたの菊池洋一氏
直下型がきたらスカートは持ちますか?計算はどうなっていますか?
中部電力で語られるその姿は真実を語る姿そのものです
お話しを聞いて改めて深く考えさせられる物があります

心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた



(以下投稿者の方の説明文転記)
元原発技術者の菊地洋一さんが中部電力靜岡支店への浜岡原発停止の署名を提出行動に参加してくださいました。
思わず、話し始めた菊地さん。その迫力にその場にいたものすべてが氷付くほどだった。
その原発を創ってしまった者の心からの叫びを傾聴していただきたい。
その言葉を受け止めた中部電力靜岡支店の幹部の方々は、どう感じたのだろう。
2011年4月15日

続きを読む
comment 0 trackback 0
03.20
Sun
元GE技術者・菊地洋一さん講演

「命はほんとうに輝いている」

2003年3月31日 三重県海山町


続きを読む講演内容転記しました続きを読む
comment 0 trackback 0
back-to-top