12.13
Tue
福井のニュース 原発
敦賀原発1号、電源装置燃える 周辺環境へ影響はなし
福井新聞 (2011年12月13日午前8時42分)

出火した電源装置=
12日午後7時55分ごろ(日本原電提供)
12日午後7時45分ごろ、
福井県敦賀市明神町の日本原電敦賀原発1号機の廃棄物処理建屋にある電源装置のブレーカー部分から出火、
間もなく運転員が消火器で消し止めた。けが人はなく、周辺環境へ影響はないという。
日本原電によると、装置は同建屋の照明用電源。
出火した装置は予備で普段は使われていない。
通常の電源装置を13日から点検するため、予備の装置に仮設ケーブルを接続して電源を入れたところ
ブレーカーが落ち炎が上がった。
敦賀美方消防本部によると過電流でショートしたとみられ、原電で原因などを調べている。
同建屋から原子炉建屋までは約35メートル。
敦賀原発では昨年3月から今年10月まで、ウエスやシートなどが燃える火災が4件発生しており、
同消防本部から再発防止対策を指示されていた。
日本原電敦賀地区本部は「根本的な対策を取る矢先に火災が起こり、大変申し訳なく思っている。
原因を調査し再発防止を図る」と話している。
敦賀原発1号、電源装置燃える 周辺環境へ影響はなし
福井新聞 (2011年12月13日午前8時42分)

出火した電源装置=
12日午後7時55分ごろ(日本原電提供)
12日午後7時45分ごろ、
福井県敦賀市明神町の日本原電敦賀原発1号機の廃棄物処理建屋にある電源装置のブレーカー部分から出火、
間もなく運転員が消火器で消し止めた。けが人はなく、周辺環境へ影響はないという。
日本原電によると、装置は同建屋の照明用電源。
出火した装置は予備で普段は使われていない。
通常の電源装置を13日から点検するため、予備の装置に仮設ケーブルを接続して電源を入れたところ
ブレーカーが落ち炎が上がった。
敦賀美方消防本部によると過電流でショートしたとみられ、原電で原因などを調べている。
同建屋から原子炉建屋までは約35メートル。
敦賀原発では昨年3月から今年10月まで、ウエスやシートなどが燃える火災が4件発生しており、
同消防本部から再発防止対策を指示されていた。
日本原電敦賀地区本部は「根本的な対策を取る矢先に火災が起こり、大変申し訳なく思っている。
原因を調査し再発防止を図る」と話している。
- 関連記事
-
- 数時間の間に消えた記事「東電実質国有化」
- 不純物が6倍も入っていた玄海原発1号機・パリンッ!
- 福島のコメ農家も東電を訴えました
- 福島県木材協同組合連合会 東電に保管・処理費用の賠償請求
- 「無主物」を考え出した東京電力の超エリート弁護団判明!
- 福島第一原発1号機の配管は地震で亀裂が入った(保安院)
- 「無主物」裁判、裁判の在り方を問う・神保&青木ニュースコメンタリー12/3(内容書き出し)
- 日本の原発事故・敦賀原発1号、電源装置燃える
- 大間原発もプルサーマル「差し止め訴訟」第4回口頭弁論・長時間の電源喪失回答なし。
- 東京電力関係ニュース2件(KDDIに株売却・東電社員逮捕)
- 日本の原発事故・九州電力玄海原発冷却水漏れ隠す
- 東京電力は汚染水を海洋放出する計画らしい
- 保安院・福島第一原発事故聞き取り調査公表資料
- 東京電力社員は冬のボーナスをもらうらしい。夏もちゃっかり貰っていた(╬◣д◢)
- 東電の「無主物」に大竹まこと絶句・ゴールデンラジオ文化放送(番組内容書き出し)
コメント