東京電力 西沢社長(12月22日 記者会見)
燃料費負担の増加を値上げして赤字の構造をなおすのが
なにしろ急務だと、これをやらないと経営が成り立たないという事ですので、
これは改善することが急務だという事で、まずこれに全力で取り組む。
これはお客様の本当のご理解を受けないとできない事ですので、それに全精力を上げて取り組むという事です
ーーーーー
下記は9月28日の記事ですが、読んでみるとびっくりします。
ここに書いてあるうちのどれか一つでも、東京電力は削減したのでしょうか?
できる事ならば、全てを削減してから値上げの話しをして下さい。
ーーーーー
15~20%の値上げを目論む東電の電気料金は、
コスト削減で17%値下げが可能
週プレNews [2011年09月28日]
27日、政府の第三者委員会が、東電による福島第一原発事故の補償金を3~4兆円と見込んでいることがわかった。今月初頭、東電は2012年度から約10~15%の電気料金値上げ案を提出したものの、
第三者委員会や与野党、国民からの反発を受け撤回している。
だが、この多額の補償金を盾に、値上げ案が再提出されることは間違いないだろう。
だが、補償金支払いは当然として、東電がコストカットのため最大限の努力をしているかは甚だ疑問だ。
以下は東電の2010年度「電気事業営業費用明細票」から抜粋した電気料金コストの項目である。
●役員報酬……8億6500万円
一般企業の感覚からすれば、原発事故の責任をとって総退任が当然。
これをゼロにするだけで一世帯の月平均電気料金(6776円)は約4円安くすることができる。
●給料手当……2994億5200万円
3万7796人(今年6月)の一般社員給与が現状維持でいいのだろうか。
例えば、平均で約760万円という手当を500万円に抑えれば、982億6960万円ものコスト削減になる。
ちなみに、民間企業の平均給与は約406万円だ。
●厚生費……567億3600万円
経団連の調査によると、
2009年度の給与総額に対する福利厚生費の比率は平均18.3%。それに対し、東電の厚生費は18.9%と高め。
これを平均をやや下回る17%に抑えれば、58億2916万円のカットに。
●普及開発関係費……269億円
いわゆる「広告費」。
メディアへの広告費、電力館やPR施設の運営費、電力事業普及のキャンペーン費用など。
独占企業の宣伝に、これだけの額が年間でつぎ込まれている。
すべてカットすれば世帯月料金は約118円下がる。
●燃料費……1兆4821億6400万円
東電の資産査定や経営状況を調べている『経営・財務調査委員会』の下河辺和彦委員長によれば、
東電の会計には「見積もったコストより実際はかかっていないものが多い」という。
必要不可欠と思われる燃料費だが、これも基本的には「予想値」であり、
実際はいつも各世帯に要求する金額より低かった。
これをより現実的な値に1%でも引き下げることで、約148億円ものカットになる。
●廃棄物処理費……179億8500万円
公認会計士で柴山ソリューションズ代表の柴山政行氏によると、
「一般企業では、廃棄物処理費というのは研究開発によって努力して減らしていく費用。
それを消費者が負担する売価(この場合は電気料金)に計上するなんて、もってのほか」とのこと。
全額カットすれば世帯月料金は79円安くなる。
●使用済核燃料再処理等費・使用済核燃料再処理等準備費」……1022億円
いまだ試運転中の青森県六ケ所村の核燃料再処理工場で、
将来、使用済核燃料を再処理した際にかかる費用の積立金。
実用運転がいつされるかもわからない技術に、毎年巨額の積立金をしている。
「核燃料サイクル」という基本方針を見直せば不要となる。
このように電気料金にかかるコストを徹底的に見直していけば、
月々約17%、金額にして一世帯当たり1171円の削減が可能となる。
東電が主張する10~15%の値上げ分を補うだけでなく、お釣りがくる計算だ。
(取材/頓所直人)
ーーーーーーーーー
東電の資産については ↓
値上げにご理解求める前に、東電の資産はどれだけ売りましたか?
「東電はパンツ一丁になっても賠償金を支払え」(フライデー)
この資産を売って、コストも削減したら、燃料費が軽く賄えるどころか、除染の費用も全て賄えそうに思えます。
電気料金の中身は ↓
東電の電気代の中身「経費が多いほど儲かる」文化放送ゴールデンラジオ12/20大竹まこと(番組内容書き出し)
年利8.5%の社員の財形貯蓄やクラブ活動費など他、電気代として払わされています。
東京電力 「電気代値上げ」の記者会見 ↓
電気料金値上げの 東電西沢俊夫社長(会見・社長のことば書き出し!)
西沢社長 電気料金値上げ会見質疑応答12/22(途中まで書き出し)
- 関連記事
-
- 元日の日に福島第一原発4号機に異変!地震が原因?(1/2午後4時東電発表追記)地震の影響だった。
- 東電が値上げは権利と言い全力を尽くす中、北電は値下げ決定
- またまた東海第2原発の火災発生
- 青森県知事、原発再稼働、工事再開は「それぞれの事業者の自主判断でどーぞご自由にやっちゃって下さい」?
- 東電勝俣会長にお手紙を届けに行ったら税金の超無駄使いを目撃!
- 東電、2兆円返済先送りを主力取引銀行に要請、で、追加融資も要請するの?
- 東電の電気代の中身「経費が多いほど儲かる」文化放送ゴールデンラジオ12/20大竹まこと(番組内容書き出し)
- 値上げに全力を尽くす前に、東電はどれだけコストを削減しましたか?「コスト削減で17%値下げが可能」(週プレNews)
- 値上げにご理解求める前に、東電の資産はどれだけ売りましたか?「東電はパンツ一丁になっても賠償金を支払え」(フライデー)
- 九電玄海原発今にも割れてバラバラになりそうな1号機の次は4号機「検査した」って嘘をつく
- 電気料金値上げの 東電西沢俊夫社長(会見・社長のことば書き出し!)
- 「燃料費が足りない」東京電力電機大値上げ(会見に及んだ経緯と東電記者会見動画)
- 数時間の間に消えた記事「東電実質国有化」
- 不純物が6倍も入っていた玄海原発1号機・パリンッ!
- 福島のコメ農家も東電を訴えました
コメント