60代作業員心肺停止で搬送 東電会見1/9(会見動画・内容書き出し)の続報
1月10日午前の東京電力記者会見です。
02:20
昨日の会見で申し上げた、心肺停止になった体調不良の方の被ばく線量でございますが、
この方は5月22日から発電所の方で働いておりまして、
1月までの外部被ばくの累積線量は6.082ミリシーベルトでございます。
それから、内部被ばくの状況につきましては、
現在元請け企業から聞いておりますホールボディーの結果については、
合計値で0.01ミリシーベルトという事でございます。
尚、現時点でわたくしどもに新しい情報等については得られていないという事でございます。
1月10日午前 東京電力記者会見
ーーー質疑応答
フリー竹内:
心肺停止の方は今も治療中という事ですよね?
松本:
ハイ、いわき市立総合磐城共立病院に昨日搬送されておりまして、
その後わたくしどもの方には、現在新たな情報は来ておりません。
竹内:
5月22日からの勤務という事でしたが、それ以前に原子力発電所での勤務の経験はあるんでしょうか?
松本:
他の発電所で働いていたかどうかについては確認できておりません
この方の、いわゆるコンクリート打設に携わる作業をされている方ですが、
土木建築業としての作業年数は36年だそうです。
竹内:
昨日の発表で5,6号機の医療室で緊急措置を行ったという事でしたが、
その内容はどういう事でしょうか?
AEの処置なんでしょうか
松本:
先生がどのようなご処置をなさったかについては確認できておりませんが、
急に倒れられて、5,6号機の医療室の方に担架で搬送されてきています。
その時点で意識がなく、心肺停止の状態であったという事から、
その先生の方で救命措置を実施したというふうに聞いております。
詳しい治療内容については確認させていただければと思います。
竹内:
この方の既往歴など、就業時の健康管理、健康診断の結果など、
いま、確認中という事ですね
松本:
いや、まず、当日の朝のミーティングの際には健康状態に問題がなかったという確認が行われています。
それから、既往歴、既往症、健康診断の結果につきましては、
私どもではなくいわゆる雇用主さんの方が管理しておりますが、特段問題はなかったというふうに聞いております。
竹内:
朝のミーティングの健康チェックはどのような形式でやったのか
松本:
基本的には本人が自己申告する形だというふうにおもいますが、
特段当時のいわゆるTBOの段階で本人から不調だという訴えは無かったというふうにあります。
竹内:
秋口あたりから、Jビレッジでは健康調査票による健康チェックというのを行っていると思いますが、
健康診断とは別でJビレッジの診療所に提出する分。
これは、この方は提出されていたでしょうか?
松本:
そこまでの把握については私どもでは行っていませんが、
雇用主の方に確認したいと思います。
竹内:
健康調査票の運用前に就業されていた方が、その後運用された後で提出されているかどうかというのは
わかりますか?

松本:この本人の方がですか?
竹内:いや、一般的にです。
松本:ちょっと、どういう状況で運用されているかについては確認します。
07:58
NHK はなだ:
被ばく線量から見て今回倒れられた事との因果関係、作業との因果関係はどのように考えているか?
松本:
6.082ミリシーベルトの外部被ばく、0,01ミリシーベルトの内部被ばくですので、
被ばくとの因果関係は、小さいのではないかと思うが、
まだ、医者から正式な診断等を頂いていないので、現時点では不明です。
NHK:
倒れた原因はまだ情報として入っていない?
松本:
医者から病名等の診断がないので今のところ倒れた原因は不明です。
午前の会見13分で終了。
続報ーーー
心肺停止作業員に関して続報・病院からの報告をただ待つ東電に木野さんが私の思いを代弁してくれました(東電会見1/10午後 動画&内容書き出し)
- 関連記事
-
- 「海底土を固化土・東電現職社員が議員・他」東京電力記者会見1/25(内容書き出し)
- 「前面マスクが外れた作業員・関東地方での放射線量の上昇・他」東京電力記者会見(一部書き出し)1/24
- 錆びた格納容器壁面は腐食して崩れるのか。東電記者会見1/20(書き出し・2号機内部動画あり)
- 東電記者会見・ドイツTV特派員の質問1/20(書き出し)
- 二本松汚染マンション補償に関して「わたしどもの事故の放射性物質」と東電が認めた記者会見1/20午後(書き出し)
- 平気な顔で嘘をつく東京電力の会見1/12午後(一部書き出し)
- 心肺停止作業員に関して続報・病院からの報告をただ待つ東電に木野さんが私の思いを代弁してくれました(東電会見1/10午後 動画&内容書き出し)
- 60代心肺停止作業員の外部被ばくの累積線量は6.082ミリシーベルト(東電1/10午前記者会見・書き出し)
- 60代作業員心肺停止で搬送 東電会見1/9(会見動画・内容書き出し)
- 「格納容器に穴をあけて内視鏡調査する危険性」東電記者会見1/8(部分書き出し)
- 「4号機冷却管4カ所から漏えい確認」東京電力記者会見1/8(書き出し・写真)
- 女性記者「定時降下物環境放射能測定結果上昇についての質疑・東京電力記者会見1/6夕(部分書き出し)
- 今年最後の記者会見・東京電力もお正月休み♪(会見内容一部書き出し)
- 西沢社長 電気料金値上げ会見質疑応答12/22(途中まで書き出し)
- 福島第一発電所三菱重工業関係ノロウイルス52名(東電会見・書き出し)
コメント