fc2ブログ
01.30
Mon

年末にNHKで放送された「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」 

(内容書き出し動画あり↓)
「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」12月28日NHK(動画・内容書き出し)


この番組は珍しくちゃんとした内容だと思った番組です。
わたしは書き出しながらじっくりと見ましたが、きちんと検証して、公平な立場の内容の番組だと思いました。
この番組に、物申すものすごい人数の賛同者。
このような、お金持ちや偉そうな人が抗議文をいちいち出すことによって
メディアの在り方が歪められていったのではないかと危惧します。

NHKにはこの番組に誇りを持って、このような抗議文に屈することなく
国民の見方として対処してして欲しいと思います

私はこれを見て、NHKに応援メールを送る事にしました

http://www.nhk.or.jp/css/
ここから↑電話、メール、FAXでの「皆さま様のご意見」を送る事が出来ます。

いい番組を放送した時にこそ応援の声を届けることが大切だと思います。


下記に抗議文を画像にしてすべて添付します
賛同者の名前ももちろん載っています
メディアを国民の側に付けるためにლ(◉`ൠ′◉ლ)負けないぞ!!

私たちは命がかかっています。
お金より大事なものは命だと私は思っています。
この先何年生きるか分からないような
こんなオヤジ達には負けちゃいけない!!
最後に出てくるずらっと並んだ名前は「要保存」だと思います。

(抗議文、画像にしたのでずれて見にくいと思いますが、ごめんなさい)


日本放送協会 会長 松本正之殿
NHK総合テレビ 追跡!真相ファイル番組(2011 年12 月28 日放映)
「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」への抗議と要望について



抗議文1
抗議文2
抗議文3
抗議文4
抗議文5
抗議文6


続きは読むに続く



抗議文7
抗議文8
抗議文9
抗議文91
抗議文92
抗議文93
抗議文94
抗議文95
抗議文96
抗議文97
関連記事
comment 3
コメント
指摘が具体的で、よくぞこれだけの抗議文を書けるものだと感心しました。

しかし1(1)で、指摘のように線量・線量率効果係数の不確実性だったとして、それが不確実だと最終的に基準を定める際にどういう影響が出るのかについては触れられていない。結局今の基準を直す必要があるのかないのかをまず知りたい訳なのですから。

「揺らぐ 国際基準」という番組タイトルなんだから、「揺らいでません」というならそう端的に主張して根拠をあげればいい。

1990年勧告でそれまでより厳しくしたって胸を張ってるみたいだけど(笑)、結局ICRP基準を鵜呑みにしちゃあいけませんよ!と言いたいのだ。そういう実績があるから、これからもより厳しい基準になりますよ、と。とても親切な抗議文で、とても感謝である。
めぐ | 2012.01.31 04:59 | 編集
現役の「プルトニウムは食べても大丈夫」先生が入っていましたね。事故以来声も出なかったシニアの面々が、格好の題材を見つけて攻撃した印象です。やはり反省していないのでしょう。
NHKの良識的な番組も、東北限定で放映せざるを得ない現状ありますが、何とか頑張って欲しいものです。
ご~けん | 2012.01.31 08:43 | 編集
みんな、よく見ておこう。

こいつらも、原子力利権で甘い汁を吸ってきた奴等同然だ。

いつか、我われの周囲で、健康被害がおきるなら、
こいつらにも責任を取らせることになるだろう。
JP | 2012.01.31 09:34 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top