fc2ブログ
02.11
Sat
「さようなら原発2.11」で
藤波心ちゃんがとても素晴らしいメッセージを下さいました。

「藤波心」2.11さようなら原発1000万人アクション



みなさんこんにちは、藤波心です
東日本大震災、あともう少しで1年がたちます。
3.11以降、私の価値観は大きく変わりました。

人類の歴史に残るような大きな事故なのに、
たいしたことが無い様に見せる国の姿勢や、報道。
検査も少ししかしていないのに、経済を守るために緩すぎる基準。
「食べて応援しよう」なんていう、人の命の重さを無視した、無責任な国を挙げてのキャンペーン。
私は、これはすごく怖い事だと思います。

日本って、こんな国だったんだと、残念な気持ちになりました。

今日本は歴史上、大変な危機に面していると私は思います。
この狭い国土に、この地震が多い国土に、
気が付いたら、原発を54基も建ててしまっていた。

これは、繁栄の象徴でも無く、ただの時限爆弾です。

ー拍手ー

もし、またどこかで大地震が起きて、別の原発が爆発するような事があったら、
今度こそ、日本は終わりだと思います。

いつ爆発するか分からない爆弾と一緒に生活するなんて、私は絶対に嫌です。

ー拍手ー

美しい山や川、海
歴史ある町
美味しい山の幸や海の幸

もう、私たちの国土に第二の福島を作っては絶対にいけません。

私たちは所詮ちっぽけな生き物です。
どうやったって地球の自然には勝てません。
科学が発達したからといって、人類が何でもコントロールできると思ったら、大間違いです。

ー拍手ー

自然の中に生きる私たちは、絶対に自然を超えることはできません。

こんな、地震の多い国に、原発を造りまくるというのも、
自然をバカにした人類のおごりだと思います。

ー拍手ー

私たちは原発によって支えられていたのではなく
何も知らない私達が、原発を支えていたのだと思います。

よく、「経済がダメになるから原発は必要だ」と言う人がいます。
でも、今の日本は、原発があるから経済がダメになってしまっているように私には思えます。

ー拍手ー

いまこそ、本当の幸せとは何か、豊かさとは何か、
考え直す時がきているんだと思います。

いつも最後にしわ寄せが来るのは、一般市民や弱い人、子どもたちです。
みなさん、1人1人の力は、大きな力に変わります。
子どもたちの明るい未来も、そして、日本の未来も、守って下さい。
よろしくお願いします。

最後に、今日は「ふるさと」を歌って終わりたいと思います


4分17秒から

♫♪♬~ふるさと~♫♪♬

ふるさと  作詞/高野辰之  作曲/岡野貞一

兎(うさぎ)追いし かの山

小鮒(こぶな)釣りし かの川

夢は今もめぐりて

忘れがたき ふるさと



如何(いか)にいます 父母

恙(つつが) 無しや友垣(ともがき)

雨に風につけても

思い出ずる ふるさと



志(こころざし)を 果たして

いつの日にか 帰(かえ)らん

山はあおきふるさと

水は清き ふるさと




ーーーーー

故郷って・・・こんなに良い歌詞だったんだ・・・こんなに泣ける歌だったんだ・・・

澄んだ美しい歌声に、心が洗われるような気がします。





関連記事

comment 10
コメント
素直で力強いメッセージをありがとう。素直に受け止めることができます。頑張りましょう!
一撮 | 2012.02.11 16:10 | 編集
すばらしいですね。
すごい説得力がある。
こんなかわいい子に心配させてしまう大人。

何もできない大人は恥だと思わないといけないですね
ふるさとを聞いたら涙が出てしまいました。すばらしい。
もっとこういう歌を歌っていきましょう。

本当に、原発があるから日本は駄目になっていますよね。
地震による時限爆弾ですよね。

電力会社に金を払うから放射能で汚染されるんですよね。
電力会社に払ったお金が官僚、政治家、企業に回って原発が造られる。
お金儲けのために原発が造られる。
だから、このお金の流れを断ち切らない限り原発を止めようとしないでしょう。
なんやかやと言い訳を作って、人を恐喝して、人にお金を配って懐柔して原発を造り続けようとするでしょう。

脱原発は直接的でいいんすけど、間接的手法もあっても良いのではないでしょうか?

脱電力会社
脱東電、脱関電・・・
脱経産省
脱原発政治家
脱原発利権

脱電力会社で、自分の電力は自分で選んで買いましょう。
DDT | 2012.02.12 01:32 | 編集
藤波心ちゃん!素敵です!
素直でわかりやすく
誰もが共感できる素晴らしいスピーチだと思います。

でもこのスピーチには
単なる共感を超えて
責任を訴えかける表現があります 
それは 
「私たちは原発によって支えられていたのではなく
何も知らない私達が、原発を支えていたのだと思います」の言葉です
 
ここには国に騙され
国の原発政策にマンマと
乗せられてきた
日本人全員に対する責任追求があると
思います
つまりもう二度と黙って国の原発政策を
容認しちゃいけない!!
ことなんだと
思います

もう一つ藤波心ちゃんのスピーチで感心させられたことがあります
それは
「よく、「経済がダメになるから原発は必要だ」と言う人がいます。
でも、今の日本は、原発があるから経済がダメになってしまっているように私には思えます。」
というところです
つまり
日本は省エネや
再生可能エネルギーの技術なら
世界最高水準だから
原発を輸出する代わりに
そっちを輸出するようにすれば
経済も再生できるのでは?
って提案してくれてるんだと
思います

でも心ちゃんって歌上手だねぇヽ(^。^)ノ

♪ふるさと♪
を唄う
心ちゃんの澄んだ美しい歌声を聴いていると
故郷を失くした福島の人々の心を
想って
余計に涙が止まらなくまりました

himadarake | 2012.02.12 02:16 | 編集
このスピーチを国の首相がやったなら、
私達はどれほど素敵な心温かな国に住んでいると思えた事だろう。

名前も云いたく無い今のこの国の首相に聞かせてやりたい。
官僚達に聞かせてやりたい。
彼はそして彼らは藤波心に学ぶべきだ
kero_jiji | 2012.02.12 04:45 | 編集
藤波心ちゃんのメッセージ、心にしみます。
アカペラでさらっと歌えるのは歌が上手いですね。
Zephyr | 2012.02.12 11:59 | 編集
これまで罪を犯してきた大人は今からその罪を償うべく行動しなくてはなりませんね。
2,11の一連の記事を私のブログで紹介させて頂きました。
morik | 2012.02.13 20:09 | 編集
いやぁ、すごいな、心さんのブログは。
原発で電力が足りなければ原子力に頼らない社会のシステムを作ればいい、ってあの時点で言ってるとはすごい。
しかも現時点では、枝野経産相が原発なくても電力が足りると明言してるし。

売名という非難もあるようだけど、「がんばろう」「安心・安全」の方がアイドルとしては楽なのは明白。

知識なんていくらでも集められる。
でもこういった姿勢自体は、かけがえのない彼女自身のものだ。
めぐ | 2012.02.14 17:10 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.02.14 17:41 | 編集
少女が言えば拍手され、政治家が言えばムクロにされる、のもこれまた事実。

ボンゴレ | 2012.02.14 18:29 | 編集
簡潔明瞭しかも素晴らしい説得力があるスピーチです。
私のブログで映像とメッセージを紹介させて頂きました。
油食林間 | 2012.02.14 22:17 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top