03.21
Wed
東海第二原発は燃料の貯蔵率が高いんだ(ノ>。☆)ノ キャッ!
広瀬さん、この記事の写真だとすごくやせちゃって疲れているように見えます。
地方版だけど、さすが東京新聞って感じ(。◡ .◕)♡
市民の力で原発廃炉を 広瀬隆さん、つくばで講演会
東京新聞 2012年3月21日茨城

原発の危険性を訴える広瀬隆さん=つくば市で
反原発活動家で作家の広瀬隆さん(69)が
二十日、つくば市のつくば国際会議場で講演し、
「東海第二原発だけでなく、国内のどの原発が地震に直撃されても(日本社会は)終わりだ」と述べ、
全原発の廃炉を訴えた。
東京電力福島第一原発事故を起こした東日本大震災に限らず、
国内各地で以前から巨大地震や津波被害が相次いでいるとして、
原発の再稼働を目指す動きを「理性、知性がないとしか思えない」と厳しく批判。
使用済み核燃料の危険性にも触れ
「東海第二は(他の原発に比べて)貯蔵率が高く、運転を止めていても安全ではない。
青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場を止める運動も全国規模で起こしてほしい」と強調した。
福島第一原発事故による健康被害に危機感をあらわにし、国による食品の新基準値も不十分と主張した。
一方で、県内自治体の議会で東海第二の廃炉を求める意見書可決が相次いでいることには
「原発は絶対に止められる。皆さんの力を結集しよう」と反原発運動のさらなる広がりに期待を込めた。
講演会は東海第二の廃炉を求める市民グループなどが企画し、約八百五十人が集まった。 (松尾博史)
続きを読むに

東海第2原発:
古河市も「廃炉を」 市議会、意見書可決 首相、知事らに提出 /茨城
毎日新聞 2012年3月20日 地方版
古河市議会は最終日の19日、
東海村の日本原子力発電東海第2原子力発電所の廃炉を求める意見書を賛成多数で可決した。
首相、経済産業相、環境相と衆参両議長、橋本昌知事に提出したという。
県などによると、東海第2原発の廃炉を求める意見書はこれまでに
土浦、北茨城、取手、つくばの4市と阿見町で可決されている。
意見書は、東海第2原発について「東京電力福島第1原発と同じ深刻な事態になるところだった」と指摘。
東海第2原発から20キロ圏内には、福島の警戒区域の10倍に当たる71万人が暮らしており、
茨城県庁も含まれることや、運転開始から32年が経過し、老朽化によるトラブルも頻繁に起きている点を挙げた。
その上で、県の原子力防災計画を見直し、安全対策や避難計画を立てること
▽住民合意のないままに東海第2原発の再稼働を認めないこと
▽東海第2原発の廃炉を国と事業者に求めること--の3項目を求めている。【宮本寛治】
東海第2原発:
試運転中に水漏れ、放射性物質含む 工程表に「影響なし」 /茨城
毎日新聞 2012年3月14日 地方版
日本原子力発電は13日、
東海村の東海第2原子力発電所で、原子炉建屋内にある冷却水を通す配管から
放射性物質を含む水約1リットルが漏れたと発表した。
水からは1リットル当たり100ベクレルの放射性物質が検出されたが、作業員の被ばくはないという。
同原発は定期検査中で、再稼働時に備えた試運転中だった。
原電は「6月上旬に原子炉に燃料を装填(そうてん)する」とする工程表に「影響はない」としている。
原電によると、水漏れが発生したのは、原子炉停止後に炉の熱を取り除く残留熱除去系の圧力を感知する配管。
原子炉冷却機能が失われた際に非常用冷却水を供給する原子炉下の格納容器底部にあるプールの水を
残留熱除去系に流す試運転を行っていたところ、
原子炉建屋3階部分の配管(直径約2センチ)溶接部分付近の床に
約1メートル四方の水たまりができているのを作業員が発見。
原電が調べたところ、溶接部分付近から2カ所の傷(長さ約1・8センチと約0・7センチ)が確認されたという。
今後、配管を外して原因を調査する。【杣谷健太】
今書き出したたねまきジャーナルの1.5トンの汚染水漏れは廃炉中の東海原発だった・・・
むむむ・・・・(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)・・・東海発電所と東海第二発電所の違いが今一つ分かっていない・・・
東海第二原子力発電所(とうかいだいにげんしりょくはつでんしょ) 茨城県那珂郡東海村白方1-1
茨城県那珂郡東海村にある日本原子力発電の原子力発電所。
↑こちらは再稼働に向けて試運転
東海発電所(とうかいはつでんしょ、東海原発) 茨城県那珂郡東海村白方1-1
日本原子力発電株式会社(原電)が運営していた、日本初の商業用黒鉛炉かつ商業用原子力発電所。
↑こっちは・・・の商業用原子炉解体(廃炉作業)
で、どっちも汚染水漏れ
でも、住所は同じだから、同じ場所にある訳ね・・・
そしてどちらも日本原子力発電所のものなのね・・・
1年間も勉強しているのにまだ、こんなことも分かっていなかったワタシです( ノω-、)トホホ...
- 関連記事
-
- 緊急告知!広瀬隆氏「22日は国会議事堂へ集結しよう!!」(広瀬氏のPDF書き出し)
- 広瀬隆:関電が発電のプロであるなら、絶対に電力不足は起こりません「再稼動に反対する大規模集団ハンガーストライキ実施に関する記者会見」4/17(内容書き出し)
- ④「電気は足りている。原発を動かす理由がない」視聴者の質問・広瀬隆氏4/5(動画・内容書き出し)
- ③”電気料金値上げの原因が原油高”は大嘘だ!広瀬隆4/5(動画・内容書き出し)
- ②「関西電力の嘘と義務ー4閣僚は騙されている!?」広瀬隆4/5(内容書き出し)
- ①関電のデマ!!電気不足で大飯原発再稼働!「嘘だとはっきり証明します」広瀬隆4/5(内容書き出し)
- 「福島第一原発を収束させる方法はない・恐怖の4号機」たねまきジャーナル4/2広瀬隆氏(内容書き出し)
- 「広瀬隆さんつくばで講演会」東京新聞3/21より
- 「4号機プールはヒビ割れだけで人類史上最悪の事態に」週刊朝日より
- 「ますます危険になる汚染食品」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ 後半ーその6完ー(内容書き出し)
- 「落ち葉のセシウムは水源から海へ」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ 後半ーその5ー(内容書き出し)
- 「日本全土をなめつくす放射能」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ 後半ーその4ー(内容書き出し)
- 「おそるべき汚染水・海洋汚染と魚」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ 後半ーその3ー(内容書き出し)
- 「次の大地震は何時起こるか!」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ12/23後半ーその2ー(内容書き出し)
- 「東電は嘘の百貨店・危険な4号機」広瀬隆氏「収束宣言」大嘘の皮を剥ぐ12/23後半ーその1ー(内容書き出し)
コメント