fc2ブログ
03.31
Sat


大阪市 橋下徹市長に聞く
「原発再稼働 わたしはこう思う」




2012年3月30日原発再稼働 橋下市長はこう思う 投稿者 kigurumiutyuujin

今日は脱原発依存を実現するために、関西電力に株主提案を行う方針を打ち出している、
大阪市の橋下徹市長です。

橋下11

電力が足りているか足りていないかの事実と、
それから安全基準について、全く示されていないこの段階で、原子力発電所を再稼働するのは、
これはもう、僕は大反対ですね。

民主党政権が、完全に誤った判断プロセスを突き進んでいると思いますね。


ー再稼働に反対する理由は

今、日本全体で本当に電力が足りないのか?
今回の関西電力の13.9%足りないという数字の中に、
電力の融通量とか、そういうものが一切入っていないんですね。

ずーーっと僕は去年から言い続けているのに、
この電力の需給データについてきちんと出してくれない。

一部の、ピーク時のね、
本当に電力が足りない一日だけを取り上げて、「電力が足りない、足りない」って言っているんですけど、
いろいろな工夫が出来ると思うんですね。
そこの検証が、今は全く無いですね。

それと、安全性の部分はね、
少なくとも今の段階、そのストレステストの一次評価というものは、
これは耐性調査であって、安全性の判断ではないという事がね、
施設の安全性については誰も判断していないんですね。

橋下12


ー政府内では、大飯原発の再稼働が出来なければ、周辺自治体の責任だとする声も上がる


関西に責任を負わせればいいんですよ、僕に責任を負わせればいいんです。
「橋下が反対したからだ」という事を民主党政権が言って下さるのであれば、
それはもう、政治家としてはこんなに嬉しい事はないです。

それが新しい僕らが目指す国のかたち(地方分権)であって、
国に全責任を負わせるつもりは全くありません。

その責任を負わされた以上は、今度は権限も持たせてもらわなければいけませんから。

僕らはロボットじゃないんで、感情を持っている人間ですから。
そりゃあね、フランスとか、中国。
まだ事故を経験していない、そういう場で(原発推進を)人間が判断することとね、
僕らは同じ日本のこの国の中であの事故を見て、
しかも、毎日、日々ね、この放射能の汚染という問題に、毎日毎日さらされている、この日本人の判断はね、
それは異なるのは当たり前なんですよ。

事故をね、目の前で見てしまってね、
それに恐れない人間というのは、
よっぽど強い人か、そういう感情の薄い人ぐらいじゃないと、
その恐怖心を払拭する事は難しいんじゃないですか。

ーそして、原発と距離を置くには、「値上げ」や「停電」のリスクもみたうえで、
国政レベルで国民に判断を問うべき課題だと話す。


電気の値上げにならないように、停電にならないように、
色々な電力供給の体制の改革というものも、しっかりとやっていかなければいけないと思うんですけれども、
でも、究極的なところでね、電気料金の値上げだったり、停電っていうことが起こる可能性、
そういうリスクをね、やっぱり有権者のみなさんに問うていかないといけないと思うんです。

原子力発電所というものから距離を置くと,そういう国の方針を決めようと思えば、
これはもう、最後は選挙というね、民意を使って舵をきるしかないと思うんですよね。




関連記事

comment 7
コメント
>原子力発電所というものから距離を置くと,そういう国の方針を決めようと思えば、
>これはもう、最後は選挙というね、民意を使って舵をきるしかないと思うんですよね。

大阪市民自ら原発の可否を決める住民投票を否決しておいてそれ言うか?
ボンゴレロッソ | 2012.03.31 12:01 | 編集
橋下市長は なぜ 市民が集めた 住民投票を却下したんですか?
市民 | 2012.03.31 12:29 | 編集
だれが再稼働を止めて下さっても結構なんですが、
橋下さんが自分の手柄にするつもりなんですよね。
住民投票で決められちゃったら、お手柄感が減るじゃないですか。

再稼働が止まるのはありがたい事ですが、
その事で、彼のやる事すべてが肯定されない様に、
大きな目を見開いて、市民は監視しなくてはいけません!
mamako | 2012.03.31 13:50 | 編集
そうです。彼はなんで 住民投票を 却下したのかが 疑問ですよねえ。その点追求したいですよねえ。
これは あくまでも 感ですが・・・・・
やっぱり 彼は善人じゃないですよね。 これは 感ですけれど。
信用したら まずいですよね。

そう思いませんか?
ころ | 2012.03.31 14:29 | 編集
ママコさんの おしゃる 事に納得してしまいました

鋭い!

維新の会員は 勝ち馬に乗りたいやつの烏合集団だし えらそうな感じもします
府知事も 冷た~い 目つき 顔の方ですしね(泣)

住民投票却下した 維新が 言う資格ないなあ
市民 | 2012.03.31 15:34 | 編集
橋下氏が住民投票を却下したのは、
おそらく準備や実施にコストと時間がかかるからでしょう。

大阪市も府も財政難が深刻ですから。

橋下氏たちが身体を張って、
再稼働を阻止し、
脱原発の道を邁進してくれたら、
コストも時間も節約できる。

きわめて合理的な考え方なのだと思います。
夢ねこ | 2012.03.31 23:38 | 編集
少なくとも、
原発再稼働に対して
橋下徹は強力な抵抗勢力だ

橋下徹は去年の夏、関電が節電要請した時も
データを公表しなかった関電を批判し、
関電の節電要請を拒否した時から一貫して
反官僚・反電力会社を貫いている

しかも今の日本の政治家の中で
反官僚・反電力会社・反原子力ムラという抵抗勢力の中で
最も強力な存在だ

そのブレーンには
古賀茂明氏も飯田哲也氏もついている

京都市長や滋賀県知事や神戸市長とタッグを組めば
大飯原発再稼働は阻止できるんじゃないか?!
って思う。

オレは反原発を標榜する限り
橋下徹と維新の会を支持しようと思う
橋下徹はこの《官僚王国日本》で
官僚・電力会社と闘える数少ない貴重な存在だと思う






himadarake | 2012.04.01 01:52 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top