経産省前テントひろば 2012/04/17
43:38~

神田香織:
福島県いわき市出身、講談師の神田香織と申します。
26年前から「はだしのゲン」のマンガを講談にして語ってまいりました。
26年前、チェルノブイリの原発事故がありました。
その時からチェルノブイリの講談も私のテーマになりまして、
10年前からチェルノブイリの講談を語り続けております。
そして、去年故郷があのような事故にあってしまいまして、
もう、悔しくて悔しくてたまりません。
なにより悔しいのは、その後の処理の仕方です。

日本は、「あれは共産国ソ連の事だから事故が起きたんだ」と言いますが、
そのあと、むこうは子どもたちを逃がす事をいたしました。
大勢の人達を、たとえ銃を突き付けてもいいから、
最も危ないところからはすぐにバス1000台、即座に乗せて逃がしました。
ところが日本はそういう事をしてくれませんでした。
それどころか、未だに子どもたちに被ばくをさせて平気なんです。
そして今日警戒区域が解除になったと、
あんなにいつ4号炉がどうなるか分からないようなところに人々を戻しているんです。
しかも、水道も出なければ電気も通らない。
お店もなければ仕事もない。
そういうところに、戻らせて、帰還させているんです。
これが人間の仕業でしょうか?
5月3日は憲法記念日でございます。
福島県人に基本的人権はあるのでしょうか?
住むところも、子どもの命も、
それから寝るところも、
全ての人権がこのようにないがしろにされて、
それでもまだ原発を動かそうとするこの国の在り方!
これは非常に許せるものではありません。
わたくしは、実は8日前から個人的な理由でお酒を断っております。ー笑ー
本来はハンストにもお付き合いさせていただきたいんですが、
食べる方は止めることができませんで、
わたくしは5月5日までお酒を断ち続けることで、皆さまとご一緒に行動をしたいと思います。

そして20日、大井町のきゅりあんで、さよなら原発1000人集会というのがございます。
落合恵子さんの講演の前に、わたくしは20分間時間をちょうだいして「お語り」をいたします。
「おタカリ」ではございません。
この「お語り」で何を語ろうかと思いますが、
今回様々な事が頭の中を駆け巡っておりますが、少しずつ整理もする意味で、
福島原発の講談を初初演させていただきます。
ー拍手ー
短い時間ではございますが、
短い講談になるとは思いますが、
それをキッカケにこれからいろんな処でいろんな人の、
「100人100話」という本も出ましたけれども、
いろんな人の思いを講談で語り続けていく。
そしてそれの輪を広げていく
語りべの養成もしていきたいと思っております。
失礼いたしました。
みなさん頑張って下さい。
ー拍手ー
43:38~

神田香織:
福島県いわき市出身、講談師の神田香織と申します。
26年前から「はだしのゲン」のマンガを講談にして語ってまいりました。
26年前、チェルノブイリの原発事故がありました。
その時からチェルノブイリの講談も私のテーマになりまして、
10年前からチェルノブイリの講談を語り続けております。
そして、去年故郷があのような事故にあってしまいまして、
もう、悔しくて悔しくてたまりません。
なにより悔しいのは、その後の処理の仕方です。

日本は、「あれは共産国ソ連の事だから事故が起きたんだ」と言いますが、
そのあと、むこうは子どもたちを逃がす事をいたしました。
大勢の人達を、たとえ銃を突き付けてもいいから、
最も危ないところからはすぐにバス1000台、即座に乗せて逃がしました。
ところが日本はそういう事をしてくれませんでした。
それどころか、未だに子どもたちに被ばくをさせて平気なんです。
そして今日警戒区域が解除になったと、
あんなにいつ4号炉がどうなるか分からないようなところに人々を戻しているんです。
しかも、水道も出なければ電気も通らない。
お店もなければ仕事もない。
そういうところに、戻らせて、帰還させているんです。
これが人間の仕業でしょうか?
5月3日は憲法記念日でございます。
福島県人に基本的人権はあるのでしょうか?
住むところも、子どもの命も、
それから寝るところも、
全ての人権がこのようにないがしろにされて、
それでもまだ原発を動かそうとするこの国の在り方!
これは非常に許せるものではありません。
わたくしは、実は8日前から個人的な理由でお酒を断っております。ー笑ー
本来はハンストにもお付き合いさせていただきたいんですが、
食べる方は止めることができませんで、
わたくしは5月5日までお酒を断ち続けることで、皆さまとご一緒に行動をしたいと思います。

そして20日、大井町のきゅりあんで、さよなら原発1000人集会というのがございます。
落合恵子さんの講演の前に、わたくしは20分間時間をちょうだいして「お語り」をいたします。
「おタカリ」ではございません。
この「お語り」で何を語ろうかと思いますが、
今回様々な事が頭の中を駆け巡っておりますが、少しずつ整理もする意味で、
福島原発の講談を初初演させていただきます。
ー拍手ー
短い時間ではございますが、
短い講談になるとは思いますが、
それをキッカケにこれからいろんな処でいろんな人の、
「100人100話」という本も出ましたけれども、
いろんな人の思いを講談で語り続けていく。
そしてそれの輪を広げていく
語りべの養成もしていきたいと思っております。
失礼いたしました。
みなさん頑張って下さい。
ー拍手ー
- 関連記事
-
- 澤地久枝さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 鎌田慧さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 「内部被ばく・ホットスポット・食品基準・がれき」布施純郎医師(小杉クリニック)・中山憲医師(コロンビア大学)5/5NY記者会見(動画・内容書き出し)
- 「わたしが生きてきた90年でね、こんな悪い時代はなかった」瀬戸内寂聴さん・モーニングバード5/3(書きだし)
- 原発ゼロへカウントダウン~経産省前5/2インタビュー鎌田慧さん・瀬戸内寂聴さん・澤地久枝さん(書きだし)
- 「電気不足は不幸なの?」野中ともよ氏東京新聞5/1より(書き出し)
- 小浜市と浪江町は原発立地を阻止していたって事知っていましたか?質疑・中嶌哲演さん「大規模ハンスト記者会見」4/17(内容書き出し)
- 神田香織(講談師):なにより悔しいのは、その後の処理の仕方です。「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
- 黒田節子(福島):福島は今でも被ばくしています。子どもたちを助けて下さい。「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
- 渕上太郎ハンスト宣言:今こそ命の叫びをあげるときです「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
- 中嶌哲演(明通寺):再稼働を許すことなく”こどもの日”を迎える事は大人ができる最良最高の贈り物「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
- 落合恵子:何10世代も後の未来の子どもたちのために「再稼動に反対する大規模集団ハンガーストライキ実施に関する記者会見」4/17(内容書き出し)
- 「 それでも、一握りの人達の利益のために、命を捨てますか?」杉良太郎3/11(動画・書き出し)
- 東京新聞「社説」3月12日←わたしは東京新聞を支持します。
- 「使い捨て労働で事故を収束できるのか」弁護士の中西基さん・たねまきJ 3/6(内容書き出し)
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.04.19 03:31 | 編集
ハンガーストライキ記者会見の様子をアップして下さり、ありがとうございます!
明日のきゅりあん「さよなら原発1000人集会」怒りをこめて語ってきます。
明日のきゅりあん「さよなら原発1000人集会」怒りをこめて語ってきます。
気が付いた点
>語りべの要請もしていきたいと思っております。
要請 → 養成
>語りべの要請もしていきたいと思っております。
要請 → 養成