fc2ブログ
05.02
Wed
5月5日の原発ゼロへカウントダウン
~経産省前テント   Oueplanet-TV

2012050211.jpg

国内にある商業用原発で、現在、唯一稼働している泊原発3号機が定期検査入りする5月5日、
国内の全原発の停止を祝うカウントダウンイベントやデモが全国各地で企画されている。
東京霞ヶ関の経済産業省前にテントを設置し脱原発を訴えている、
いわゆる「経産省前テント」でも、5月5日に向けて、様々な催しが行われる予定だ。
 
北海道電力の発表によると、
泊原発3号機は5月5日午後5時ごろから低下させ、午後11時ごろに停止させる。
原子炉本体が止まるのは6日未明。これにより国内の全原発が停止する。
国内の原発が全て停止するのは、日本原子力発電の東海原発と敦賀原発が同時に定期点検入りした
1970年4月30日から5月4日以来、42年ぶりとなる。
 
大飯原発の再稼働に反対して集団でのハンガーストライキが続けられている「経産省前テント」では、
5月5日の全原発停止に向けて、「原発ゼロまであと4日」というカウントダウンの標識が登場。
全国から様々な人がテントを訪れている。     (Oueplanet-TVより一部抜粋)



以下、インタビューの内容を書き出します。





2012050212.jpg
鎌田慧さん(73歳) ルポライター
5月5日に日本の原発が全面停止するという事は、これは原発反対運動の勝利です。
どうしてかと言いますと、その前に再稼働させようと政府が悪あがきしてましたけれど、
結局それが出来なかった。
出来なかったのは世論の力が大きかったからです。
全面停止してみれば、何不自由ない現実が立ち上がったわけで、
それが1日でも長く続くことは原発が全く不要であった事がはっきりする訳で、
つまり原発社会っていうのは巨大なフィクションであったというのがよく分かると思います



2012050213.jpg
瀬戸内寂聴さん(89歳)
わたしはね、前の戦争を経験しています。
だからその時にはね、もう非常に素直な人間だったからね、
もう、情報を全部信じていたの。
だから「勝った勝った」って言ったら勝ったんだってね、ちょうちん行列したりね、そういう事をしていたんですよ。
だから日本が負けるなんていう事はね、夢にも思わなかったの。
だけども、もう、見事に負けたでしょ?
その時私は北京にいて北京で終戦を迎えましたからね、
もうとても、殺されると思いましたよ、もう自分のことはね。
その時は本当に大本営の発表を信じてたね、自分の愚かさがね、もうつくづく戦後嫌になってね、
それで私はもう、
今までは人の言う事をよく聞いてきたけれども、
これからはもう、自分でね、こう触ってね、体で感じたね、ものでないと信じまいと思ったんですよ。
世の中に出ているね、ニュースっていうのはね、決してその真実じゃないと私は今思っているんですよ。
だからね、「何でも疑ってかかりなさい」っていう事をね若い人に言いたい。


2012050214.jpg
澤地久枝さん(81歳) ノンフィクション作家
日本国は全部汚染されている位なんですよ。
だって、海に囲まれて、海のものを食べてる訳でしょ?
だけど当然魚はやられています。
で、深いところにいる魚がいますね、そういう魚がかなり放射能が高いんですね。
いずれ、海も魚も食べられなくなるような日が来ますよ。
今は国が押さえているからね、数字をね。
でも、漁業も奪われ、農業も奪われ、子どもたちの健康も保証されない。
それから大人たちは雇用がないというようなね、どん詰まりの状態でしょ。
今すぐ生活をすっかり変えることはできないけれども、
よりいい方向へね。
元の生活ができる、それは場所がかわるかもしれないけれど、
おとうさんは両方?をやるし、仕事を与えられ、
そして、親子がそろって日常生活を送れるような方向へ向かうということぐらいしか
私たちはしてあげられないじゃないですか。
でも、そういう方向も見えませんね。
でもそれは言わなきゃやらないわ、この国は。
それをやりたい。
それからこういう運動に若い人が「なんだろう?」と自分の明日。
つまり好きな人がいたら好きな人と結婚して、子どもが生まれる時にあなたは不安がないのか?
という事から考えてもらいたい。
そうすると、このままいたらひどいことになるという事が分かると思うのね。
まだ始まったばっかりみたいね、1年も経ったのにね、
でも私は若い人たちが目覚めてくれることに希望を繋いでいます。


関連ブログ↓
夕刊1面に大きく「脱原発 不動の決意 寂聴さんらもハンスト」


ーーちょっとオマケーー

5月1日夜、佐久間忠夫さん(81歳)さんインタビューの後ろにあるポスターに注目(✪ื‿✪ื)

2012050215.jpg

青森のお医者さんが作ったポスターだ!!

現物があったんですね~♫♪♬

 放射能は微量でも危険です!!
AneRVolCMAEvi0s.jpg


ーーーもひとつオマケーーー

Oueplanet-TVの最後の方に、
「5日は、港区の芝公園で大規模な集会とデモがあるため、
そこから「経産省前テント」に合流する人も多数出る見込みだ。
テントを管理している男性は、数千人規模でカウントダウンが出来たらと語る。
当日は、サプライズゲストが登場する可能性もあるという」と書かれていますが、

サプライズゲストって誰かな?

♪バイバイ原発♪ってジュリーが歌った~♫♪♬
東スポ エンタメ2012年04月11日に
「そうしたなか、ジュリーは近々、脱原発を訴え経産省前で
テントを張る人たちを応援するため同所を訪れる予定だというから、その「本気度」がわかる」と報道されて以降
まだテントに行っていない沢田研二さんかな?

吉永小百合さんかな?
誰かなぁ~?  (◕ฺó(ェ)ò◕ฺ)ポッ




関連記事

comment 1
コメント
サプライズ ゲストって

ひょっとして、天皇陛下かも。
machiko hollifield | 2012.05.03 04:59 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top