本音のコラム 2012年5月3日 東京新聞より
不可逆的 竹田茂夫(法政大学教授)
内部被ばくの危険性を訴えてきた肥田舜太郎医師や
脱原発を説いてきた京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、
放射能汚染は不可逆的だという。
水や大気の自然循環に入ってしまった放射性物質は容易には取り除けないし、
広大な山野や農地の除染は事実上不可能であり、避難地域へ帰還できないという。
他方、野田政権は原発のリスク・コストと便益を秤にかけて大飯原発再稼働の方針を決めたようだ。
だが、これは二重に間違っている。
40年の歴史と福島の事故の後で、原発の是非を白紙の状態で決めようとしても無理だ。
原因調査、責任追及、国民的合意の形成などの課題を後回しにできない。
さらに、大地・水・身体の汚染が深刻で不可逆的であれば、
どのような大きな金額でも失われたもの、失うものの重さを表せない。
安心して農業ができない、食事ができない、子どもを産み育てることができない場合、
この「コスト」はどのように計算できるのか。
原発のない不便に耐えるのか、原発のもたらす利便を取るのかという問題の立て方は誤りだ。
すでに汚染された大地と身体を何とか維持して生き抜くか、
あるいは短期利潤のために底なしの汚染リスクを甘受するかの選択と考えるべきだ。
しかも利害関係者は現在の世代だけではなくまだ生れぬ子孫を含んでいる。
ーーーー
不可逆的
可逆的は一旦進んだものや、変化したものを、
元の状態に戻すことができるような性質や機能のことを幅広く指す言葉。
逆の意味の言葉は「不可逆的」。
可逆的・・・逆が可能なこと
水を凍らせる。温めると水に戻る。
不可逆的・・・逆が可能でない。
卵を熱すると、ゆで卵になる
冷やしても、生卵には戻らない。
これが、不可逆的。
もう……元には戻せない
不可逆的 竹田茂夫(法政大学教授)
内部被ばくの危険性を訴えてきた肥田舜太郎医師や
脱原発を説いてきた京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、
放射能汚染は不可逆的だという。
水や大気の自然循環に入ってしまった放射性物質は容易には取り除けないし、
広大な山野や農地の除染は事実上不可能であり、避難地域へ帰還できないという。
他方、野田政権は原発のリスク・コストと便益を秤にかけて大飯原発再稼働の方針を決めたようだ。
だが、これは二重に間違っている。
40年の歴史と福島の事故の後で、原発の是非を白紙の状態で決めようとしても無理だ。
原因調査、責任追及、国民的合意の形成などの課題を後回しにできない。
さらに、大地・水・身体の汚染が深刻で不可逆的であれば、
どのような大きな金額でも失われたもの、失うものの重さを表せない。
安心して農業ができない、食事ができない、子どもを産み育てることができない場合、
この「コスト」はどのように計算できるのか。
原発のない不便に耐えるのか、原発のもたらす利便を取るのかという問題の立て方は誤りだ。
すでに汚染された大地と身体を何とか維持して生き抜くか、
あるいは短期利潤のために底なしの汚染リスクを甘受するかの選択と考えるべきだ。
しかも利害関係者は現在の世代だけではなくまだ生れぬ子孫を含んでいる。
ーーーー
不可逆的
可逆的は一旦進んだものや、変化したものを、
元の状態に戻すことができるような性質や機能のことを幅広く指す言葉。
逆の意味の言葉は「不可逆的」。
可逆的・・・逆が可能なこと
水を凍らせる。温めると水に戻る。
不可逆的・・・逆が可能でない。
卵を熱すると、ゆで卵になる
冷やしても、生卵には戻らない。
これが、不可逆的。
もう……元には戻せない
- 関連記事
-
- 再稼動デモの不掲載について6/21東京新聞 応答室だより(書き出し)
- 「ムラからの脱走」東京新聞特別報道部田原記者6/12(書き出し)&東電労組委員長「裏切った民主党員に報いを」
- 愚かさを自覚する6/9本多雅人住職・東京新聞(書き出し)
- 中沢新一氏×平川克美氏のトーク6/8(内容書き出し)
- 昭和23年福井大震災・貴重な映像
- 細野豪志原発事故担当相の私的検討会「核不拡散研究会」核燃料サイクル国際化・・他国の使用済み燃料受け入れ・・??
- 福島川内村で試験的に田植えのニュース動画より
- 「放射能汚染は不可逆的である」 竹田茂夫氏(法政大学教授)5/3東京新聞(書き出し)
- 二転三転くるりと回ってまたあっち「枝野氏の発言」
- 「一切の絆から離れる必要性」梅原猛氏4/9東京新聞夕刊より
- カナダ沖に漂着した日本のイカ釣り漁船3/26NBCニュース→追記・漁船「漁運丸」撃沈4/6
- 福島第1原発事故:田村市と川内村で警戒区域を解除
- 「拝啓 野田首相様」鎌田慧 3/27東京新聞本音のコラム
- 住民65人中50人から放射性ヨウ素を検出、5人が国際基準の50ミリシーベルト超え
- 【県民の健康調査】日本、人類への貢献(2月1日)
コメント
誤字訂正
原因調査、責任追及、国民的合意の形成などの「からい」を→「はからい」の誤り?
自信ないけど「はからい」の間違いじゃないかな?
とりあえず明日は
この40年間で初めていよいよ原発が全て止まる日だね(^_^.)
広河さんの言うように
5・5までに何とか再稼働しようと悪あがきしていた政府に対する
国民世論の初めての勝利だと思う
改めて原発ゼロの日が永遠に続くよう
みんなで力を合わせて頑張ろう!!!
もう元に戻せないけど、
もう元にもどしちゃいけない!!!
原因調査、責任追及、国民的合意の形成などの「からい」を→「はからい」の誤り?
自信ないけど「はからい」の間違いじゃないかな?
とりあえず明日は
この40年間で初めていよいよ原発が全て止まる日だね(^_^.)
広河さんの言うように
5・5までに何とか再稼働しようと悪あがきしていた政府に対する
国民世論の初めての勝利だと思う
改めて原発ゼロの日が永遠に続くよう
みんなで力を合わせて頑張ろう!!!
もう元に戻せないけど、
もう元にもどしちゃいけない!!!
himadarake | 2012.05.04 22:06 | 編集
からい→課題でしたヽ(✿→∀←)ノ キャーッ♫
間違いを見つけて下さって感謝でーす~♫♪♬
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ありがとぉー
間違いを見つけて下さって感謝でーす~♫♪♬
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ありがとぉー
きーこ | 2012.05.04 22:29 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2015.11.26 14:18 | 編集