この止めてしまった原発は、もう、絶対に再稼働させない!
このままずっと持続可能な世界にするというのが私たちの今日の集会です。
5月5日、東京・芝公園
「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」
20:00~
鎌田慧さん(ルポライター)
みなさんこんにちは、どうもありがとうございます。
今日、いよいよ原発が54基すべて止まるという、歴史的な瞬間を迎えました。
昨日の雨もやんで、本当にさわやかな五月晴れの日になりまして、
こどもの日です。
わたしたちは子どもにこの地球と日本列島を残す責任がありますけれども、
その責任を果たして来なかったという事が、やはり大きな反省としてあります。
ですから、もうこの止めてしまった原発は、もう、絶対に再稼働させない。
このままずっと持続可能な世界にするというのが私たちの今日の集会です。
そして、とにかくこの歴史的な瞬間を皆さんと一緒にお祝いしたいと思います。
お祝いして、それから脱原発に力強く向かって行くという、そういう瞬間だと思います。
しかしみなさん、考えて下さい。
今まで全国で原発反対運動に立ちあがった人たちが、もういろんな方々が鬼籍(きせき)に入っています。
この瞬間を見ないで亡くなっています。
六ヶ所村もそうですし、柏崎もそうですし、伊方もそうです。鹿児島の川内もそうです。
日本の原発運動にあたって残念ながら戦いに敗れて亡くなった人たちが沢山います。
この人達の思いも、今日共有します。
この人達の魂と一緒に、きょう行進します。
そして、この魂に守られながら、私たちは脱原発に力強く向かっていきたい。
そういうふうな歴史的な瞬間です。

今日の日にちを「さよなら原発ゴーゴー集会」と名付けました。
これはさよなら原発に向かってGo,Go!していく、進んでいくという、そういうふうな思いです。
これを政府に叩きつけて、1000万署名と一緒に叩きつけて
日本を原発社会から脱却させる、脱却する。そういうふうな思いです。
みなさん、これは可能です。
わたしたちの一人ひとりの思いを政府に叩きつければ、絶対に政策は変えられる。
絶対政策を変える。
日本は絶対原発社会から脱却する。そういうふうな思いを込めて、自信を込めて頑張りましょう!
福島のみなさん、本当に申し訳なかった。
本当に申し訳なかった。
他の人達もこれから、福島の人達のように悲しい思いをさせたくない。
そういう思いを、そういう思いもこもっています。
ですから現地の人達、そして亡くなった住民闘争の先輩達、
そして来るべき未来を担う子どもたち、
そういう人の全ての思いを込めて頑張りましょう!
もっと、もっと、頑張りましょう!
さよなら原発1000万人アクション

1000万人署名用紙


- 関連記事
-
- 金曜日夕方6時 官邸前で・・・ デモに参加する人々の”思い”6/22報道ステーション(動画・内容書き出し)&今日の東京新聞
- 「ちょっと待った!再稼動」秋山豊寛氏6/14たねまきJ(内容書き出し)
- 福島から日本を変える「福島の1300人が告訴状提出」6/11OurPlanet-TV (動画・内容書き出し)
- ”宗派の枠を超え集結”原子力行政を問い直す宗教者の会福井県庁へ「大飯原発再稼働反対」要望書提出(動画・内容書き出し)
- 声明文全文・日本原子力研究開発機構労働組合 中央執行委員会4/18
- 内橋克人さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 澤地久枝さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 鎌田慧さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 「内部被ばく・ホットスポット・食品基準・がれき」布施純郎医師(小杉クリニック)・中山憲医師(コロンビア大学)5/5NY記者会見(動画・内容書き出し)
- 「わたしが生きてきた90年でね、こんな悪い時代はなかった」瀬戸内寂聴さん・モーニングバード5/3(書きだし)
- 原発ゼロへカウントダウン~経産省前5/2インタビュー鎌田慧さん・瀬戸内寂聴さん・澤地久枝さん(書きだし)
- 「電気不足は不幸なの?」野中ともよ氏東京新聞5/1より(書き出し)
- 小浜市と浪江町は原発立地を阻止していたって事知っていましたか?質疑・中嶌哲演さん「大規模ハンスト記者会見」4/17(内容書き出し)
- 神田香織(講談師):なにより悔しいのは、その後の処理の仕方です。「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
- 黒田節子(福島):福島は今でも被ばくしています。子どもたちを助けて下さい。「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
コメント