3.11を境にして日本は核兵器からも、そして原発からもずっと遠ざかっていくことができた。
世界の中のいくつかの先進的な国の一つになったという事を、
子どもたちに誇りを持って伝えたいと思う。
5月5日、東京・芝公園
「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」
23:42~
澤地久枝さん(作家)
こんにちはみなさん。
よくいらっしゃいました。
よく晴れて、いいこどもの日だと思います。
それからこの会場はすぐに分かりますけれども、
遠くの方で顔の見えないと思っていらっしゃる方、どんどん詰めかけて下さい。
ここに立たれる皆さんの顔も見たいし、それから私たちから見れば皆さんの顔も見たいと思います。
ともかく現在は、公に動かすことになっている原発はゼロですね。
最後の泊の原発は今止めるための作業をやっているわけです。
ともかく今日は、原発ゼロの記念すべきこどもの日です。
しかし政府。
特に野田さんですか?
あの総理大臣はアメリカに行って何を約束したんでしょうか、
新しい軍人体制、
それから中国と韓国と日本の3国が、なんか一緒になってやろうとしているけれども、
かつて、1940年に日本がヒットラーのドイツと、ムッソリーヌ、イタリアと同盟を組んだ。
軍事同盟を結んだという事は、これは歴史の大きな間違いだったと思います。
今私たちは、新しい時代に向かって、新しい核の時代の中で
「核はいらない」ということを、世界の中で本当にはっきりとした態度を示す国になりたいと思います。

今日は原発ゼロの日です。
しかし、これからマイナスというふうに、
あの日を境にして日本は核兵器からも、そして原発からもずっと遠ざかっていくことができた
世界の中のいくつかの先進的な国の一つになったという事を、子どもたちに誇りを持って伝えたいと思う。
しかし残念なことに、福島の原発は事故を起こしました。
そして、この放射能は子どもたちの口へ入ろうとしています。
もうすでに入っていますね。
外からの被ばくだけではなくて、
呼吸だとか食べ物だとかという内部被ばくが非常に深刻な訳です。
で、そういう事を私たちは防ぎきれなかった。
そういうことが悔いても悔い足りない程の私たちの負い目です。
これは子ども達に対する負い目です。
それで、「この国の方針というものは変わらないんじゃないか」とお思いになる方もあるかもしれない。
街頭録音ではそういう声ばっかり拾っていますね、テレビ見ているとね。
だけど、
1000万人の人達が反原発、脱原発の署名をし、
1000万人の人達が「もう我々は原発は嫌だ」という声をはっきりあげたなら、政治は変わらざるをえません。
その事に私たちは自信を持ちましょう!
一人ひとりが力を持っている時です。
どうぞ一緒に力を合わせて進んでいきましょう!
失礼しました。
さよなら原発1000万人アクション

1000万人署名用紙


- 関連記事
-
- 6月30日は大飯現地に集まろう!ジェロニモレーベル@大飯テント村ライブ(○`ε´○)ノナメられてるにもほどがある
- 金曜日夕方6時 官邸前で・・・ デモに参加する人々の”思い”6/22報道ステーション(動画・内容書き出し)&今日の東京新聞
- 「ちょっと待った!再稼動」秋山豊寛氏6/14たねまきJ(内容書き出し)
- 福島から日本を変える「福島の1300人が告訴状提出」6/11OurPlanet-TV (動画・内容書き出し)
- ”宗派の枠を超え集結”原子力行政を問い直す宗教者の会福井県庁へ「大飯原発再稼働反対」要望書提出(動画・内容書き出し)
- 声明文全文・日本原子力研究開発機構労働組合 中央執行委員会4/18
- 内橋克人さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 澤地久枝さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 鎌田慧さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 「内部被ばく・ホットスポット・食品基準・がれき」布施純郎医師(小杉クリニック)・中山憲医師(コロンビア大学)5/5NY記者会見(動画・内容書き出し)
- 「わたしが生きてきた90年でね、こんな悪い時代はなかった」瀬戸内寂聴さん・モーニングバード5/3(書きだし)
- 原発ゼロへカウントダウン~経産省前5/2インタビュー鎌田慧さん・瀬戸内寂聴さん・澤地久枝さん(書きだし)
- 「電気不足は不幸なの?」野中ともよ氏東京新聞5/1より(書き出し)
- 小浜市と浪江町は原発立地を阻止していたって事知っていましたか?質疑・中嶌哲演さん「大規模ハンスト記者会見」4/17(内容書き出し)
- 神田香織(講談師):なにより悔しいのは、その後の処理の仕方です。「再稼動反対大規模集団ハンガーストライキ実施記者会見」4/17(内容書き出し)
コメント