「永久にゼロにする」
ゼロになって再びそれを永続させていく。持続可能にする。
今日はそれを新たに誓う一日
5月5日、東京・芝公園
「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」
29:08~
内橋克人さん(経済評論家)
みなさん、ありがとうございます。
わたくしたちを祝福してくれるわけですね、
今日は本当に初めての五月晴れとなりました。
わたくしはですね、こいのぼりの中でお話しをするという事が、大変に好きです。
幸せいっぱいです。
その中でですね、今日を迎えた思いについてお話しをさせていただきたいと思います。
本日のですね、夕方5時。
泊原発3号機の出力がいよいよ低下をして、そしてですね、
夜の11時、11時ですね。
出力を低下し始めてから6時間。
これでですね、原子炉内の核分裂反応が完全に止まります。
これで、国内のエネルギー
つまり原発に依存するエネルギーはゼロになります。ゼロになります。
おめでとうございます。
ー拍手ー
この日を指して、こういう状態を指して、
「日本人の集団自殺だ」とこういう事をおっしゃった方がいらっしゃいますけれども、
絶対にそうはなりません!
なんの破綻も起きておりません。
ただ一つですね、私達が注意をしなければならないのはですね、
今日の原発停止、稼働停止というのは、新たな原発立国への準備なんです。
この事をですね、肝に銘じておく必要があるのではないかと思います。
今回の停止も、再稼働、再び稼働をするための準備をしている。
点検であります。
主な施設ですね、たとえば炉心とかタービンとか、あるいは非常用の発電機。
こういった物の点検をいたします。
「核燃料の4分の1を取り換える」と、
なんのためにそういう事をするんでしょうか?
これは再び稼働させて、3.11の前の姿に戻ろうとする、
つまり原発立国を再び立ち上がらせるための入念な準備を進めている。
これが、現状、現実であります。
その点をですね、ぜひみなさん、今日は心にとどめておいていただきたい。
ですから、今日を迎えたこの日を持続可能、
つまりゼロの日をですね、さらにです、「永久にゼロにする」
そのために進めていかなければなりません。
わたしたちはですね、
言葉の綾とか、トリックとか、レトリックとか、そういうものに惑わされてはなりません。
そうではなくですね、
その背景にある真実というものを見抜く鋭い洞察力を持たなければなりません。

きょうはそのスタートの一歩です。
社会を転換させなければ、本当の意味で原発ゼロという日はやって来ません!
その事を胸に深くたたき込む。
そのための今日はみなさん方の集まり、わたしたちの集まり。
さよなら原発のふたたびのスタートという事になります。
そのためには
「原発がなければ仕事が無い」
仕事が無ければ生きていけない、暮らしていけないという、
そういう社会の構造、在り方、政治の進め方、政策県政の在り方、それを変えていただかなければなりません。
これから、皆様方と私達と運動の一日一日が始まると、その日がゼロの日です。
ゼロになって再びそれを永続させていく。
持続可能にする。
それを新たに誓う一日であると、こういうふうにわたくしは信じております。
以上であります。
みなさん、どんどん頑張りましょう!
ありがとうございました。
さよなら原発1000万人アクション

1000万人署名用紙


- 関連記事
-
- 官邸前デモ6/29東京新聞・報道ステーション(動画・書き出し)・IWJ・TBSなど
- 6月30日は大飯現地に集まろう!ジェロニモレーベル@大飯テント村ライブ(○`ε´○)ノナメられてるにもほどがある
- 金曜日夕方6時 官邸前で・・・ デモに参加する人々の”思い”6/22報道ステーション(動画・内容書き出し)&今日の東京新聞
- 「ちょっと待った!再稼動」秋山豊寛氏6/14たねまきJ(内容書き出し)
- 福島から日本を変える「福島の1300人が告訴状提出」6/11OurPlanet-TV (動画・内容書き出し)
- ”宗派の枠を超え集結”原子力行政を問い直す宗教者の会福井県庁へ「大飯原発再稼働反対」要望書提出(動画・内容書き出し)
- 声明文全文・日本原子力研究開発機構労働組合 中央執行委員会4/18
- 内橋克人さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 澤地久枝さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 鎌田慧さん「原発ゼロの日 さようなら原発5・5(ゴーゴー)集会」5/5芝公園(動画・内容書き出し)
- 「内部被ばく・ホットスポット・食品基準・がれき」布施純郎医師(小杉クリニック)・中山憲医師(コロンビア大学)5/5NY記者会見(動画・内容書き出し)
- 「わたしが生きてきた90年でね、こんな悪い時代はなかった」瀬戸内寂聴さん・モーニングバード5/3(書きだし)
- 原発ゼロへカウントダウン~経産省前5/2インタビュー鎌田慧さん・瀬戸内寂聴さん・澤地久枝さん(書きだし)
- 「電気不足は不幸なの?」野中ともよ氏東京新聞5/1より(書き出し)
- 小浜市と浪江町は原発立地を阻止していたって事知っていましたか?質疑・中嶌哲演さん「大規模ハンスト記者会見」4/17(内容書き出し)
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.05.07 11:59 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.05.07 19:32 | 編集