05.18
Fri
福岡市議会が瓦礫受け入れを可決したというニュースを見て驚いた。
以前私のブログ
がれき問題福岡市の場合 細野大臣×高島市長(動画・内容書き出し)でも紹介しましたが、
福岡市は安全圏だと思ってしまっていました。
なぜならば、
「実は福岡市はですね、海水を、実は水道水として使っている
海水を淡水化する日本で最大の能力を持つ淡水化センターというのを持っていて、
この水を、いわゆる飲んで生活をしているんです」
と言って瓦礫受け入れに難色を示していた高島福岡市長。
かなり勉強されていて細野大臣を言い負かしていたので・・・
若い市長なので多分オッサン議員(自民党など5会派)が力任せに議会で可決したと想像がつきますが、
この自民党など5会派の議員さん達は福岡市の水源に関してはどのようなご見解を持っていらっしゃるのか・・
がれき受け入れ決議案、福岡市議会が可決 市長は慎重姿勢
西日本新聞 2012年5月18日 20:00
福岡市議会は18日、臨時会を開き、
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを市に検討するよう求める決議案を賛成多数で可決した。
がれきの安全性について、国に科学的知見に基づく説明などを求める意見書案も賛成多数で可決した。
決議は、がれきについて「安全性を確保した上で、受け入れや処理方法を検討すること」を市に求めた。
ただ、高島宗一郎市長は「受け入れは困難」との姿勢で、閉会後、報道陣に
「決議は重く受け止めるが、市の方針がすぐに転換するとか、受け入れの検討を指示するものではない」と重ねて強調。
その上で「まず国ががれきの安全性について市民に納得できる説明をすることが前提だ」と述べた。
決議は自民党など5会派が共同で提案。
共産党や社民党系会派などは「市民の安全が脅かされる可能性がある」などとして反対した。
=2012/05/18 西日本新聞=
ガンバレ高島市長ლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)
私は応援します。
自民党はじめ5会派って・・・
共産党と社民党以外っていう事ですよね。
命の重さを考えていない政党だと思います!
以前私のブログ
がれき問題福岡市の場合 細野大臣×高島市長(動画・内容書き出し)でも紹介しましたが、
福岡市は安全圏だと思ってしまっていました。
なぜならば、
「実は福岡市はですね、海水を、実は水道水として使っている
海水を淡水化する日本で最大の能力を持つ淡水化センターというのを持っていて、
この水を、いわゆる飲んで生活をしているんです」
と言って瓦礫受け入れに難色を示していた高島福岡市長。
かなり勉強されていて細野大臣を言い負かしていたので・・・
若い市長なので多分オッサン議員(自民党など5会派)が力任せに議会で可決したと想像がつきますが、
この自民党など5会派の議員さん達は福岡市の水源に関してはどのようなご見解を持っていらっしゃるのか・・
がれき受け入れ決議案、福岡市議会が可決 市長は慎重姿勢
西日本新聞 2012年5月18日 20:00
福岡市議会は18日、臨時会を開き、
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを市に検討するよう求める決議案を賛成多数で可決した。
がれきの安全性について、国に科学的知見に基づく説明などを求める意見書案も賛成多数で可決した。
決議は、がれきについて「安全性を確保した上で、受け入れや処理方法を検討すること」を市に求めた。
ただ、高島宗一郎市長は「受け入れは困難」との姿勢で、閉会後、報道陣に
「決議は重く受け止めるが、市の方針がすぐに転換するとか、受け入れの検討を指示するものではない」と重ねて強調。
その上で「まず国ががれきの安全性について市民に納得できる説明をすることが前提だ」と述べた。
決議は自民党など5会派が共同で提案。
共産党や社民党系会派などは「市民の安全が脅かされる可能性がある」などとして反対した。
=2012/05/18 西日本新聞=
ガンバレ高島市長ლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)
私は応援します。
自民党はじめ5会派って・・・
共産党と社民党以外っていう事ですよね。
命の重さを考えていない政党だと思います!
- 関連記事
-
- 北九州市・試験焼却の割には送られてくるがれきの量が多すぎませんか?
- 「震災がれき:搬入めぐり妨害の2人を逮捕 北九州市で」毎日新聞
- これが今の日本だ!!北九州市・無抵抗の市民を北小倉署の警察官が力づくで排除!妊婦さんにも手を出し、けが人多数
- 瓦礫阻止、市民が頑張っています!北九州市
- 石巻市の震災がれきが動き出す
- 「がれきを海外へ」サイパン地元紙での報道内容~報道特集を受けてちょっと調べてみた
- 「震災がれきを海外へ」報道特集5/19(動画・内容書き出し)
- 唖然!市長の意見を無視して福岡市議会、がれき受け入れ可決
- 環境省「こうした取り組みを重ねてがれきの受け入れを進めたい」東京杉並区和田中学校の場合
- 島田市”がれき”試験焼却結果と医師団による意見書/バグフィルターによるセシウム137の除去率は60%程度だった。
- 「がれき広域処理」肥田舜太郎氏4/12(動画・内容書き出し)
- そもそもガレキは本当に広域処理しないといけないの? 4/19そもそも総研(動画・内容書き出し)
- 瓦礫受け入れの回答期限は今日4月6日です(NHK7時のニュース)
- 細野in京都”やらせ絆マン&訴える京都府民”
- ちょっと不思議な(。◔‸◔。)??がれき問題。冷静に見てみよう! 岩上安身氏 3/5夕焼け寺ちゃんより(動画・内容書き出し)
コメント
最後~!「政党」と「正当」!だいぶ意味が違っちゃう???
(^。^;)
(^。^;)
Necoco | 2012.05.18 22:16 | 編集
( ´艸`)★。、::。.::・'゜ありがとうございますw訂正しました~☆彡
ki-ko | 2012.05.18 22:28 | 編集
命の重さを考えているかどうかでなく、
①官僚も付いていて予め高島市長の考えを分かっているはずの細野大臣が論理的な反論を出来なかった点についてどう考えているのか
②国に科学的知見に基づく説明を求めるという以上国が説明責任を果たしていないと議会が認識しているのは明白で、説明がないのに受け入れ検討を求めるとは、力まかせとか、賛成・反対を超えて到底政治家の資格がない人たちだということ
だと思います。
①官僚も付いていて予め高島市長の考えを分かっているはずの細野大臣が論理的な反論を出来なかった点についてどう考えているのか
②国に科学的知見に基づく説明を求めるという以上国が説明責任を果たしていないと議会が認識しているのは明白で、説明がないのに受け入れ検討を求めるとは、力まかせとか、賛成・反対を超えて到底政治家の資格がない人たちだということ
だと思います。
くそったれじじいども!!
何考えとんか!
福岡まで汚染されるとは・・・・
何考えとんか!
福岡まで汚染されるとは・・・・
おともや | 2012.05.19 15:26 | 編集
福岡市議会議員でありながら、福岡市民の健康を害し、福岡市の環境を汚染する決定を行うなど、信じられない蛮行です。
高島市長がこれまで行ってきた説明には全く触れず、論破することもせず、「安全性を確保」だなんて不可能なことを言っている。
いい歳をした大人がここまで形振り構わず、論理破綻した行動を取っていることを恐ろしく思います。
自民、民主、公明議員は次の選挙で絶対当選させたらいけません。
彼らは利権のためなら理性も捨てられる。
市民のための市政が行えないことがこれではっきりしました。
こんな議員たちは福岡市に不要です。
高島市長がこれまで行ってきた説明には全く触れず、論破することもせず、「安全性を確保」だなんて不可能なことを言っている。
いい歳をした大人がここまで形振り構わず、論理破綻した行動を取っていることを恐ろしく思います。
自民、民主、公明議員は次の選挙で絶対当選させたらいけません。
彼らは利権のためなら理性も捨てられる。
市民のための市政が行えないことがこれではっきりしました。
こんな議員たちは福岡市に不要です。
福岡市民です | 2012.05.19 22:10 | 編集
市長がんばってくれー
ちなつ | 2012.05.23 03:22 | 編集