fc2ブログ
05.22
Tue
震災がれき:搬入めぐり妨害の2人を逮捕 北九州市で
毎日新聞 2012年05月22日 21時51分(最終更新 05月22日 23時10分)

宮城県石巻市のがれき受け入れを検討している北九州市は22日、
同市小倉北区西港町の市日明(ひあがり)積み出し基地への試験焼却用がれき約80トンの搬入をほぼ終えた。
門前では試験焼却に反対する市民ら約50人が座り込み、搬入を阻止。
福岡県警の警察官らが立ち退かせ、抵抗する2人を公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。
西日本初となる試験焼却は23~25日、市内2カ所の焼却場で行い、
北橋健治市長は6月定例市議会(6月13~20日)までに受け入れの可否を判断する。

がれきは、放射性セシウム濃度が1キロ当たり100ベクレル以下の木くず中心の可燃物約80トン。
直径約2メートルのビニール袋約140個分で、トラックは28台に上った。
午前9時から一時保管場所の積み出し基地に運び込む予定だったが、
市民らが門前に陣取り、トラックは停止。市は繰り返し警告後、県警に要請した。

県警は午後4時、市民らを立ち退かせ、トラック6台が8時間半遅れの午後5時半、基地に入った。
続く21台も午後8時過ぎに搬入。残る1台は23日以降になる見通し。



無抵抗の市民を逮捕した様子
これが今の日本だ!!
北九州市・無抵抗の市民を北小倉署の警察官が力づくで排除!妊婦さんにも手を出し、けが人多数

空間線量だけ測ってがれきの本当の放射線量が分かる筈もなく・・



関連記事

comment 1
コメント
悲しくて悲しくて涙が流れます。
もうこの国はおしまいだ。福岡県に逃げようと思ってたのに、もう無理。

デモに参加しても、白い目で見られながらも一生懸命内部被ばくの危険性を人に話をしても、何も変わらない。

警察なんて、もともと市民を守らないことはよくわかってるけど、あんまりひどすぎる。
横浜の母 | 2012.05.23 09:12 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top