fc2ブログ
06.10
Sun
山本太郎さんのツイートのtogetterでまとめてありました。
新幹線の中で前原氏に会って話しかけるのは知っていたけれど、
なんと!森元総理、鳩山元総理とも!!
新幹線の中での突撃インタビューですw。
ツイッターに改行などを加えて転記します。(文章は変更なし)

山本太郎氏 @yamamototaro0
新幹線で大物にインタビュー



森元首相
2012/06/05 14:34:42
福井県からの戻りの電車。 多分、森 元首相が同じ車両に。
何分間 一緒の車両にいる事ができるかわからんが、本人か確認して話しかけてみよう。

森元首相だった。
「森さんお会いできて光栄です、山本太郎と申します」 と半分も言わないうちにSPの方々が守備を固めたが、
森さんは「あー、知ってるよ」と。
「一分だけお話させて戴けませんか?」と言うと、隣の席に置いていた書類を除けて座るスペースを作って下さった。
周りに配慮し、小声でやりとりした内容なので、聞き漏らしや、ニュアンスの違うとこがあったらごめんなさい、森さん。

山本:再稼働についてどうお考えですか?

森:福井の為にやるのでなく、関西の為にやる事だから
  生活を小さくして行く覚悟が皆さんにできているなら、脱原発も早まるだろうが、
  徐々に減らして行き、自然エネにシフト、と言うのが現実的。

山本:稼働しなければ立地自治体が経済的に辛くなる、って事を避ける為に財政支援など提案出来ないか?

森:再稼働しないから立地自治体が経済的に追い込まれる、ではなく、それ以外の食い扶持も考えて行くべき。

山本:関西電力が出すデータ、信憑性があるか?

森:本当に足りないのであればTVの放送をヤメる、など方法はいくらでもある。
  例えば(真夏のピーク時に)災害に備えてTV放送が必要だと言うなら、
  月曜はNHKだけ、火曜はTBSだけ、の様に輪番放送をすればいい。」

山本:自主避難に対するバックアップ、実現可能ですか?

森:家を失ったり、家族を失った方もいる中でそれを成立する事は大変な事。」

山本:脱原発に大きくシフトし、自主避難にもバックアップをつける動きができる党であれば
   次の選挙で大勝できるんじゃないですか?
森:ふふふっ

森:君、偉いね、自分の仕事そっちのけで
山本:政治家の皆さんがしっかりお仕事して下されば、市民が時間を削って動かずに済む事なんですよ(笑)

お話で賛同出来たのは、原発立地自治体に原発以外の新たな雇用が必要、
真夏のピークはTVヤメればいいんじゃない?の二点。
質問に対する答えがストレートに返ってきたわけではないが、
少なくとも市民の声、質問に答え様とする姿には感激しました。森さん、有難うございました!



新幹線車内、鳩山由紀夫氏なう。 あとで話しかけてみよう
2012/06/09 14:50:00

「鳩山さん、一分だけお話させて戴けませんか?」 電話を終え、席に戻ろうとした鳩山さんにお声掛けした。
鳩山さんの隣にはSPの方が既に座られていたので、空いている僕の隣に座って下さった。

山本:再稼働についてどうお考えですか?

鳩山:反対ですよ。

山本:大飯の安全性は十分でしょうか?

鳩山:十分ではない、福島の原因も究明されていないのに

山本:鳩山さんが今、首相であったとしたら大飯再稼働させますか?

鳩山:ありえない。春、秋、冬、とほぼ原発なしで乗り切れる事はわかり、夏場をどうするのか、と言うだけの事

山本:どう乗り越えますか?

鳩山:節電はもちろん、火力(液化天然ガス)を軸に自然エネにシフトし、徐々に脱原発依存していく

山本:再稼働強行の野田首相と同じ民主党にいらっしゃいますが、選挙は勝てますか?

鳩山:このままでは難しいと思う

山本:同じ民主党内、鳩山さんと同じ思いの方はいらっしゃいますか?

鳩山:たくさんいますよ
(あまり声になってませんね、と突っ込もうとしたら)
   元首相が大きな声で意見を言いすぎるのもあまり良くない

山本:福島原発事故による自主避難者への権利の確立、難しい?

鳩山:もっと政府が強い力でやるべきだった、県など自治体に委ねすぎた事も原因。
   避難区域の人々に対してすぐに帰れる印象を与えたのも問題。
   はっきりと伝えるべき事は伝える、と言うスタンスが大事だった」
   
「TVで見たことあるけど、本当は何されているんですか?」と逆に質問を受ける。
山本:俳優やってます、仕事ほとんどありませんけど(笑)
急なお願いに対し、こころよくお話戴いた鳩山さん有難うございました!




新幹線、前原誠司氏なう(笑) 話しかけるよー
2012/06/09 21:55:09

山本:今晩わ、前原さん (目が合い)

前原:ああ

山本:1分間だけお話させて戴けませんか?

前原:いや、あなたとは考え方が違うから

山本:再稼働についてどうお考えですか?

前原:もちろん、賛成ですよ

山本:何故ですか?

前原:経済には必要だから、でも中長期的には減らしていきますよ


前原さん、最終近い新幹線で大変お疲れのところ、考え方の違う市民をシャットアウトするかと思いきや、
一瞬コミュニケーションして戴き有難うございました!
またどこかでお逢いしたらお声掛けさせて戴きます♡ m(_ _)m




ーーーー

鳩山氏、大飯再稼働「待った方がいいのでは」
(2012年6月9日19時54分 読売新聞)
 
民主党の小沢一郎元代表は9日、宇都宮市内の会合であいさつし、
「原発、消費税の問題も、
国民の生活のためにはどうあるべきかという視点から政策を決めていかなければならない」と述べ、
福井県の関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働に向けて動く野田首相をけん制した。

鳩山元首相も、大阪市での会合で、再稼働について
「福島の原発事故の原因もすべて判明しているわけではない。しっかり検証が出来て、
対策も大丈夫だというまで待った方がいいのではないか」と語った。



関連記事

comment 3
コメント
まあ個人の意見ならいくらでも言えるから…

でも森氏の、テレビ放送をやらない、って案は新鮮。特にNHKはスポンサー収入は関係ないのだからやれるよね!
かといって自民応援しないけどね(笑)世界の原発で活断層上に山ほど建ててしまった国は日本だけ!その責任はとってもらわないと。
Necoco | 2012.06.10 17:21 | 編集
科学技術庁を文部省に取り込んでおいて、原子力安全・保安院を発足させた張本人であり、原子力ムラの黒幕中の黒幕。

山本太郎、知っててトボけてる?

GAGAGA | 2012.06.11 21:31 | 編集
いや、山本さんを見直しました。
めぐはここんとこよく官庁に電話してますが、自分の中で質問と意見を意識して分けないと、会話がぐちゃぐちゃになってしまう。短い時間で相手の回答を前提とした質問を続けるのは簡単なことではありません。
政治家がいた、自分の意見を主張しよう、というのとは全く別です。

しかし前原クンは子どもだなぁ。考え方が違うから話をしないなんてw
それじゃあ「国会審議なんて意味ない」と言ってるのと同じですから。
めぐ | 2012.06.16 16:44 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top