fc2ブログ
06.26
Tue
4号機 新たな外壁の傾き
NHK福島 06月26日 12時41分

水素爆発で大きく壊れ、耐震性が懸念されている、福島第一原子力発電所4号機で、
東京電力が建屋の外壁の膨らみによる傾きをさらに調べた結果、
先月の調査より大きな傾きが新たに見つかりました。
東京電力は、解析の結果、4号機の建屋全体やプールの耐震性に問題はないとしています。

福島第一原発4号機では、5月、
原子炉建屋の西側で水素爆発の爆風でできたとみられる膨らみによる傾きが確認され、
傾きは、壁の高さ13メートルに対し3点3センチで、建築基準法の制限値の半分ほどでした。

東京電力が、今月、さらに調べた結果、外壁の傾きは建屋の西側や南側の広い範囲で確認され、
西側の3階部分に高さ13メートルに対し4点6センチと、先月の調査より大きなものが新たに見つかりました。

傾きは、すべての場所で建築基準法で定められた制限値を下回っているということです。

4号機の建屋の上部にある、使用済み燃料プールには、
福島第一原発で最も多い燃料1535体が保管されていますが、
東京電力は、建屋全体やプールは傾きが見つかった外壁以外の柱などで支えられていることから、
解析した結果、耐震性に問題はないとしています。




関連記事

comment 1
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.06.28 01:10 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top