fc2ブログ
07.06
Fri
40:06頃から(田中康夫さんの記事の前にある動画最後の方から)
ゆっくりゆっくり
さがってくださーい
ちょっと押さないでください、押さないで
危ないから本当に、押さないでー
下がって下さい、危険です、下がって下さい
下がって下さい通行できません
下がって下さい。
ちょっとメディアの人、一回落ち着いて!
メディアの人達ここ開けて下さいよ。



40:47

岩上:
マスコミが殺到してもう大変です。
マスコミの異常ぶり、もう見て下さい。
全くもう、押す押す



坂本龍一さん
「僕は原発反対、再稼働反対です」



201207-613.jpg

坂本龍一:
えー、こんばんは。
原発反対です。
再稼働反対です。

  そこまでそこまで、そこでせきとめて
  ごめん

坂本:あの・・・みんな、落ち着いて下さい

  望遠で取ればいいじゃん

201207-614.jpg


坂本:落ち着きましょう


坂本:あのー、

  やめて
  強引すぎるだろ、いい加減にしろよ本当に
  やめようや
  変なことしないでよ本当に
  坂本さんがきてしゃべってるんだから!
  だまっとけや!
  どこの関係者?
  お前ら全部獲られてるんだからどこの放送なんだよ。

坂本:えっと、ぼくも  ずっとこの間ニューヨークにいてここに来れなかったんですけれどもネットも見て、
大飯原発前での抗議もずっと見ていましたし、
あの再稼働反対のシュプレヒコールを聞いていて、
気持ちとしては「身体はそこに居ないけど心は君たちと一緒だよ」というつもりで拝聴しました。

201207-617.jpg

そして今回やっと官邸前に来れました。


えー、別にミュージシャンだろうとかそんな事じゃなくて本当に
これは一般市民が40年ぶりに日本人が声をあげている活動をしていて、
一人の日本人として僕も参加したいと思って、きました。
みんなで諦めずに声をあげましょう。

201207-616.jpg

それで、
なんか僕が再稼働容認派だなんて言われているらしいんですけどww
それは、僕が言った意味は
1基や2基ぐらい再稼働されてもへこたれないで、
長い戦いなんだから、じっくりと腹を据えてやっていこうと、
そういう気持ちで言ったのであります。
誤解しないようにして下さい。


  ありがとうございます
  通路をあけてください
  通路をあけて下さーい

201207-618.jpg


再稼働反対!


坂本:いつも、見てますよ。

岩上:ありがとうございます。

坂本:あの、岩上ジャーナルのおかげで、沢山の人がちゃんとした情報をね、知ることができて


岩上:
ありがとうございます
あの、教授、IWJってインデペンデントウエブジャーナルです。
岩上ジャーナルじゃなくて

坂本;はい、はい。ありがとうございます、これからもがんばって下さい。

岩上:
こちらこそ
せひ近いうちに話聞かせてさせて下さい。お電話さし上げます。
どうもありがとうございました。

201207-619.jpg

岩上:
坂本さんから「いつも見ています」という声を頂いて、
はい、お疲れ様でした

201207-620.jpg

坂本:ありがとうございました


岩上:
今日最大の発見は坂本龍一が再稼働を容認していないという事

千葉:ほんとですねー








警察の方が「再稼働反対」と
小声で呟きながらデモの後片付けをしていました


22:58
2012070611.jpg

田中康夫

先週に続いて国民の一人として参加をしている田中康夫です。
前回、この集会が終わった後、
私が帰る時に1人の警察官の方がセフティーコーンを片付けながら
小さな声で「再稼働反対」と。
わたくしと目があったら、彼ははにかんでいました。

そして私の事務所のスタッフも、おそらく別の警察官の方が、同じように小さな声で
再稼働反対と話していました。
党派性を越えてイデオロギーを超えて
家族を愛し隣人を愛し、そして郷土を愛し日本を愛する一人の人間として、

201207-612.jpg

私たちは再稼働反対、その一点に於いて
これからもたゆまず、諦めず、ひるまず屈せず逃げず一緒に歩んでまいりましょう。
よろしくお願いをいたします。







関連記事

comment 3
コメント
私のブログに転載させて頂きました。
ありがとうございます。
ひろみ | 2012.07.07 02:30 | 編集
 日本共産党の志位氏はここのところ連続3回、金曜日の抗議行動に参加しているそうだ。社民党の福島氏も原発ゼロで頑張っている。同氏は、こんなに金曜の抗議行動が知られていなかった4月(5月だったか?)に参加して、拡声器で官邸、野田に向かって反対意見を述べていた。
 
一般報道はさることながら、反原発サイトでも、なぜか、このお二方が頑張っているところは紹介されない。何か不都合でもあるのだろうか。このあたり、サイトによる情報発信にも、偏見があるようだが…。
taktak | 2012.07.08 07:59 | 編集
2012年7月6日の首相官邸周辺デモを60秒で見る動画
http://www.youtube.com/watch?v=jzq6eZEeQ2g

2012/07/06 紫陽花革命/Ajisai revolution Japanese/English eagles0467(8bitNews)
http://8bitnews.asia/wp/?p=2025
まとめです。
Zephyr | 2012.07.09 22:55 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top