fc2ブログ
07.18
Wed
7.16さよなら原発10万人集会
鎌田慧、奈良美智、坂本龍一






司会 講談師 神田香織さん(福島県いわき市出身)
71610万人集会18


もうすでに開会前から10万人どころか20万人、
あるいはそれ以上の人が参加していらっしゃるのではないかと思っております。
今日を大成功させて、原発の息の根を止めようではありませんか!みなさ~ん!

わたくしは、「裸足のゲン」、「チェルノブイリ」以外にもいわきの講談を語っております。
「フラガール」でございます。

これからフラガールのいわき訛りで野田首相に一言申し上げたいと思います。

さぁいかどーさぁいかどーってばかにすんでねぇ!
このいごったがりぃー!
福島も解決してねぇのに、再稼動なんて信じらんねぇー!
なんでかんで再稼働したらば、この国ば死んじまぁ!!
おめぇだって、町でふんばちかじ、官邸前でもこんなことすわんかじいわっちがや!
ほんでもやんならへーでもこーでもねぇだ!
へーとったらぬこかけてにゅっしゃしりもしてでかつかんでてそういうこともなかつかかんでて
そーのうりょくならかつかんでた!
なんかぶっこいてみろぉぉーーい!!!

はい、失礼しました。
一言で言うと
「野田、お前は辞めるノダ!」という意味でございます。

さぁ、それでは早速、登壇者の皆様にご挨拶をお願いしたいと思います。



鎌田慧さん
71610万人集会19

えーみなさん、
全国から集まったみなさん、全国から集まれなかった皆さん、
今日の成功はみなさんのおかげです。

大成功です。

すでに10万人を超えていますけれど、まだ数は把握していません。
まだ会場に向かって、あっちこっちから、このさよなら原発集会に向かって、一生懸命歩いてきています。
こういう人たちの力によって、何とか原発を早く止める。
一刻も早く止める。というふうにしたいと思います。

私たちは今まで、全国の方達のあらゆる力を振り絞って750万、
現在すでに780万筆ですけど集めました。
それを6月15日、首相官邸に持って行きまして、藤村官房長官に提出しました。

しかし、その次の日大飯原発再稼働を決めました。

こんな政府、ありますか?
こんな主権者の声を民意を、汗と涙によって集めた署名を踏みつぶして平然としている。
このような内閣に、私たちはNO!を突き付けたい。

いま、福島がこれからどうなるか、
福島の子どもたちがどうなるか、
全く分からない。
対策もない。


そしてこれから、今ある使用済み燃料がどうなるか分からない。

原発が停止していても、地震があったら爆発するかもしれない。
そのような危険にありながらまだ原発にこだわっている。
このような国民の生命と財産を無視するような政府。
これに対しては徹底的に弾劾していきたいと思っています。

今日これから3方に分かれて行進していきます。
みなさん、本当に原発は嫌だという声を世界中に広めていきたいと思います。

政府は2030年15%で逃げきろうとしています。
絶対許せない!
とんでもない!
ただちに0%です!

みなさん、政府はパブリックコメントをやるといっています。
これはあえて乗って行って、徹底的にパブリックコメントをぶつけましょう!

原発は嫌だという声で、
エネルギー環境会議をパンクさせましょう!
パンクさせる。

そして今、ようやく始まったいろんな地域での集会。
これも徹底的に反対の意見で追い上げていく。

これはかつて原発を建設する時に、
彼らはサクラを動員していろんな集会をやってきました。
機動隊を配置して住民の声を聴くというのをやってきました。
それに徹底的に戦えなかった。
しかし今度は本当にみなさんの力で、とにかく原発ゼロまで押しあげていく。
頑張っていきたいと思います。

そして8月のエネルギー政策を大転換させる。
原発ゼロという政府の方針を決定的にさせる。
そしてそれを見てもう一度集会をやります。

8月に政府案が出た後、もう一度それに対する徹底的な集会を秋に、
9月、あるいは10月かもしれない。
もう一度準備してやります。
みなさん、まだまだやりましょう!

今日、ここに飾ってある絵は奈良美智さんの絵です。
奈良美智さんが無償で提供して下さっています。
奈良さん、ちょっと挨拶して下さい。

奈良美智さんです、世界的に有名な画家です。



奈良美智さん
71610万人集会20

こんにちは。
ま、みなさんご存じのとおり、僕は指導者ではなく、
決して原発や政治やそういうことに深い知識があるものではないです。

多分、ここにいる何人かのみんなと同じように、
「なにかしなくては」、「何か出来るか」
そういう事を考えながらもんもんとしていた時期があります。

そのなかで、やっぱり、絵とか、そういう表現しているものに自然と思いがでてきました。
でもそれを自分で「こうだ」っていう自信もないし、そういう意味では何もできませんでした。

ただそれを、
僕がそうやって自然に描いた絵や自然に作った物を、
自然にこういう行動を起こした一般の人達。
なんか普通のサラリーマンの方や家族の方々、学生や小さい人、お年寄りの方。
そんな方々が、僕が昔に書いた絵を、この絵じゃないんですけれど、昔に描いた絵を、
どこかからか探して、

「デモに使ってもいいか?」と言われ、「どうぞ使って下さい」と。

なんかそんなふうにして、僕は僕なりに参加してきたと思います。
どうもありがとう。
決してこんな、壇上にいるような身分じゃなくて、本当はそこに今すぐ飛び込みたい気持ちなんですが、
あの、こうやって呼ばれたので挨拶だけさせてもらいました。
みなさん頑張りましょう!

71610万人集会23




坂本龍一さん
71610万人集会21

みなさんん、こんにちは。
今も、こちらにたどり着くのが非常に困難で、
それほどの人波です。
4会場以上あるそうなんですが、それがみんな人で埋まっているという、


ちょうど、思い起こせば42年前に私はまだ18歳で、
ここにいました。代々木公園にいたんです。
その時は日米安保改定反対という事でここにいましたけれども、
その時はやはり学生とか労働者の集まりだったんですが、
今日はやはり毎週金曜日の首相官邸前の抗議と同じように、
多くの普通の市民の方が来ていらっしゃると思います。
僕も日本人、一市民としてここに来ました。

で、本当に40年ぶり以上ぐらいに、こうやって日本の市民が声をあげているということは、
私もとても感無量です。

それほど
原発に対する恐怖や、
日本政府の原発政策に対する怒りというものが、
日本国民に充満しているのだと思います。

毎週金曜日の首相官邸前での抗議も素晴らしいことだとおもいますが、
残念ながらそれだけでは、原発は止まらない。
再稼働されてしまった。

もちろん諦めずに声をあげていくことは大事ですが、
どうもそれだけでは、政府の耳には届かないらしい。残念ながら。
という訳で、こういう大きな集会を催したり、
それから、パブリックコメントをじゃんじゃん書くとかですね。
あるいは地方の首長。
脱原発の首長をどんどん日本に増やしていく事。
ちょうど今月末にも山口県知事に飯田哲也さんが立候補していますが、
そうやって地方にもとても見識のある首長さんが沢山いますので、そういう声も集めていく事。
それからですね、長期的にはなりますが、
すぐ止めろと言っても止めないのでですねw
我々にできることは何か?と言えば、電力会社への依存を少しでも減らしていくということですね。

こういう声がもちろん彼らにも少しプレッシャーとなって届きますし、
本当に電力会社も、
料金体系の決め方の問題ですとか、発送電の分離ですとか、地域独占とかそういうものが、
どんどん自由化していけば、原発に頼らない電気を我々市民が選ぶことができるわけです。

また、一家庭や事業所などがですね、どんどん自家発電していくと。
そうやって時間はかかりますが少しでも電力会社の依存を減らせばですね、
私たちのお金が電力会社に行ってしまって、
それが原発やいろんなものになってそういう施設になるのですから、
そういうところに払うお金を少しでも減らしていくという事がとても大事だと思っています。

71610万人集会22


それで、
言ってみれば、たかが電気です。
たかが電気のために、なんで命を危険にさらさなければいけないんでしょうか?


それで、僕はですね、いつごろになるかは分かりませんけれども、
今世紀の半分ぐらい、2050年ぐらいには、
電機などというものは、
各家庭や事業所や工場などで自家発電するのがもう当たり前と、常識!
という社会になっているというふうに僕は希望を持っています。
そうなってほしいと思います。


たかが電気のためにこの美しい日本、
そして国の未来である子どもの命を危険にさらすような事はするべきではありません!


お金より、命です。

経済より、生命。


子どもを守りましょう。
日本の国土を守りましょう。


最後に
「Keeping Silent After Fukushima is Barbaric!」
「福島の後に沈黙をしていることは野蛮だ!」というのは私の信条です。




ーーーー沈黙は認めたことになってしまいます


政府に原発NO!のパブリックコメントを提出しよう━━o(`・ω・´)○━━ッ!!


詳しくはこちらをクリック↓

     パブリックコメント6


関連記事

comment 2
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.07.19 18:04 | 編集
毎度、集会の発言の文字起こしご苦労様です。
コピペさせていただきました。
私も7・16集会に行きましたが、すごい人でした。
これをどんどん持続させていきたいですね。

さて、気になった点がいくつかありますので、修正していただければと思います。

鎌田さんの上から24行目
徹底的に弾丸 → 徹底的に弾劾

坂本さんの上から7行目
日米安保海底反対 → 日米安保改定反対
yajiuma | 2012.07.20 18:16 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top