07.21
Sat
放射性廃棄物はどこへ」”終わらない悪夢”(仏、2009)
NHK・BSが5月17日・18日に放送した「BS世界のドキュメンタリー 放射性廃棄物はどこへ」
ー再処理施設の内部映像の部分書き出しますー
13:28
報告 ロール・ヌアラ
ヨーロッパの放射線量の80%を排出しているのが使用済み核燃料の再処理工場です。
再処理の必要性に異議を唱える人もいます。
廃棄物の再処理は本当に必要なことなのでしょうか?
アレバ社は核燃料サイクルを綴じた輪として表しています。
ここには廃棄物については何も触れていません。
ガラスの瓶は100%がリサイクルされますが、放射性廃棄物はどうなのでしょうか?
ラ・アーグ再処理工場
アレバ社は透明性をうたっています。
私たちは工場長のエリック・プランにラ・アーグ施設を案内してもらいました。
中に入る前に原子力作業従事者の服を着ます。

靴下を履き替え、安全キットを持ちます。
使用済み核燃料は外国とフランスの58カ所の発電所から、ラ・アーグに輸送されてきます。
使用済み核燃料は完全に密閉された部屋の中で全てロボットによって扱われます。
人が触れると致命的な欠陥を招くからです。
エリック・プラン:
このドアの先に搬入室があります。
あれが搬入室です。


エリック・プラン:
防護されたのぞき窓から、中の様子を見ることができます。
ロボットアームが使用済み核燃料へ下りてきて、ゆっくりと持ち上げます。

エリック・プラン:
使用済み核燃料は水中に入れられ、再処理を待ちます。
しばらくは冷却を続けなければなりません。


エリック・プラン:
使用済み核燃料の中間貯蔵用プールは4つあります。

エリック・プラン:
水深は9m
燃料が入った容器の上を深さ4mの水が覆っていて、
私たちを放射線から守っています。

エリック・プラン:水は放射性物質で汚染されるため、プールの周りのポンプで、常に濾過されています。
ロール・ヌアラ:どれくらいの間ここに貯蔵されるんですか?
エリック・プラン:平均5年ここに貯蔵されます。
ナレーション:
フランスは外国からの使用済み核燃料も再処理してきましたが
現在はおもにフランスの物を、毎年1400t処理しています。
使用済み核燃料がプールから取りだされると切断されて、硝酸で溶かされて
リサイクルできるものとそうでないものを分離します

最後に残るのはウラン95%
プルトニウム1%
ガラスと混ぜて固めた最終廃棄物が4%です。

再処理とは、放射能を消滅させるものではなく、
廃液をガラスと混ぜて溶かして固め、最終廃棄物にすることです。
それは極めて危険で、核分裂で生まれた物質の99%が含まれています

ガラスと混ぜて容器に入れられ、固化された最終廃棄物は
風通しのよい縦穴に貯蔵されます

エリック・プラン:
たとえば1000メガワットの原子炉を稼働させると、
毎年20tの使用済み核燃料が出ます。
その20tの使用済み核燃料から、20本のガラス固化体ができます。
原子炉が生み出した放射能レベルが高い廃棄物をまとめたのがこれです。
フランスの全発電量の80%が原子力発電によるものですが、
高レベル放射性廃棄物に関して言えば、
毎年この幅の分しか出ていないわけです。

ナレーション:
しかしこの高レベル廃棄物の中には
数十万年後にもまだ危険性を帯びているものが含まれています。
18:00ーー
たねまきJ「六ヶ所村再処理工場 ・恐るべき再処理の実態」
小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)7/19
たねまきJ
「福一4号機解体による粉じん・伊方原発再稼働の懸念・六ヶ所村再処理工場から放出される放射能」
小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)7/12
NHK・BSが5月17日・18日に放送した「BS世界のドキュメンタリー 放射性廃棄物はどこへ」
ー再処理施設の内部映像の部分書き出しますー
13:28
報告 ロール・ヌアラ
ヨーロッパの放射線量の80%を排出しているのが使用済み核燃料の再処理工場です。
再処理の必要性に異議を唱える人もいます。
廃棄物の再処理は本当に必要なことなのでしょうか?
アレバ社は核燃料サイクルを綴じた輪として表しています。
ここには廃棄物については何も触れていません。
ガラスの瓶は100%がリサイクルされますが、放射性廃棄物はどうなのでしょうか?
ラ・アーグ再処理工場
アレバ社は透明性をうたっています。
私たちは工場長のエリック・プランにラ・アーグ施設を案内してもらいました。
中に入る前に原子力作業従事者の服を着ます。

靴下を履き替え、安全キットを持ちます。
使用済み核燃料は外国とフランスの58カ所の発電所から、ラ・アーグに輸送されてきます。
使用済み核燃料は完全に密閉された部屋の中で全てロボットによって扱われます。
人が触れると致命的な欠陥を招くからです。
エリック・プラン:
このドアの先に搬入室があります。
あれが搬入室です。


エリック・プラン:
防護されたのぞき窓から、中の様子を見ることができます。
ロボットアームが使用済み核燃料へ下りてきて、ゆっくりと持ち上げます。

エリック・プラン:
使用済み核燃料は水中に入れられ、再処理を待ちます。
しばらくは冷却を続けなければなりません。


エリック・プラン:
使用済み核燃料の中間貯蔵用プールは4つあります。

エリック・プラン:
水深は9m
燃料が入った容器の上を深さ4mの水が覆っていて、
私たちを放射線から守っています。

エリック・プラン:水は放射性物質で汚染されるため、プールの周りのポンプで、常に濾過されています。
ロール・ヌアラ:どれくらいの間ここに貯蔵されるんですか?
エリック・プラン:平均5年ここに貯蔵されます。
ナレーション:
フランスは外国からの使用済み核燃料も再処理してきましたが
現在はおもにフランスの物を、毎年1400t処理しています。
使用済み核燃料がプールから取りだされると切断されて、硝酸で溶かされて
リサイクルできるものとそうでないものを分離します

最後に残るのはウラン95%
プルトニウム1%
ガラスと混ぜて固めた最終廃棄物が4%です。

再処理とは、放射能を消滅させるものではなく、
廃液をガラスと混ぜて溶かして固め、最終廃棄物にすることです。
それは極めて危険で、核分裂で生まれた物質の99%が含まれています

ガラスと混ぜて容器に入れられ、固化された最終廃棄物は
風通しのよい縦穴に貯蔵されます

エリック・プラン:
たとえば1000メガワットの原子炉を稼働させると、
毎年20tの使用済み核燃料が出ます。
その20tの使用済み核燃料から、20本のガラス固化体ができます。
原子炉が生み出した放射能レベルが高い廃棄物をまとめたのがこれです。
フランスの全発電量の80%が原子力発電によるものですが、
高レベル放射性廃棄物に関して言えば、
毎年この幅の分しか出ていないわけです。

ナレーション:
しかしこの高レベル廃棄物の中には
数十万年後にもまだ危険性を帯びているものが含まれています。
18:00ーー
たねまきJ「六ヶ所村再処理工場 ・恐るべき再処理の実態」
小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)7/19
たねまきJ
「福一4号機解体による粉じん・伊方原発再稼働の懸念・六ヶ所村再処理工場から放出される放射能」
小出裕章氏(内容書き出し・参考あり)7/12
- 関連記事
-
- 原子力規制委員の重要性を考える「米NRCの大胆決断」8/17報道ステ(内容書き出し)
- 「脱原発民意明確に」エネルギー環境意見聴取会福島会場
- 「六ケ所」延命の細野報告書 他国の核燃料再処理も8/3東京新聞(書き出し)
- 落合恵子さん・澤井正子さん(発言書き出し)7/31「原子力規制委員会人事案に異議あり!」記者会見
- 「原発比率国民意見聴取会」大阪編7/23たね蒔きJ(内容書き出し)
- パブリックコメント「建設中の原発は新増設になるの?」郡山自主的意見聴取会7/25(音声・内容書き出し)
- NHK9時のニュースが突然報じた官邸前デモ7/20(一部内容書き出し)
- 使用済み核燃料の再処理の方法・アレバ社ラ・アーグ施設(書き出し)
- 大飯原発「再調査なのに再稼働」7/19モーニングバード(書き出し)
- 福島第一原発4号機・未使用燃料1体取り出し(毎日新聞&各局のヘリ画像)
- [拡散]「原発についてパブリックコメントを提出しよう!」(様式と提出先がすぐ分かるよ)
- 「原子炉を止めてもしっかりとした規制当局をつくることが必要なんだ」国会事故調野村委員生出演7/12そもそも(内容書き出し)
- ちゃんと抜け道用意されています「原子力規制委員会の人選基準」7/3報道ステ(書き出し)&7/4東京新聞
- 再稼働停止資格では?関西電力大飯原発断層の資料紛失!7/3報道ステ(動画・内容書き出し)
- 40万人が見守った「再稼働反対!」おおい町にて
コメント
この、95%含まれている劣化ウランで武器作ってるんでしょ。はっきりいいなさいよ。
machiko hollifield | 2012.07.21 10:58 | 編集