08.15
Wed
米で原発停止 猛暑で海水温上昇
NHK 2012年8月15日 8時5分
記録的な暑さに見舞われているアメリカでは、
コネティカット州にある原子力発電所周辺の海水の温度が上昇し、
タービンなどの施設の冷却に使えなくなったため、この原子炉を急きょ停止させる事態となりました。

原子炉を停止させたのは、北東部のコネティカット州にある原子力発電所、「ミルストン原発」で、
13日午後7時ごろ、2つある原子炉のうちの1つを停止させました。

停止させた理由について電力会社では、
タービンなどの施設の冷却のため外から引き込んでいる海水の温度が、
安全基準で定められている23度8分を超え、上がりすぎたためだと説明しています。
電力会社によりますと、海水の温度が原因で原子炉を停止させるのは、
1975年に運転が始まって以来初めてということです。

アメリカでは、先月1か月の平均気温がハワイとアラスカを除いてこれまでで最も高くなるなど、
記録的な暑さに見舞われており、猛暑の影響が原発にも広がっています。
原子炉の一覧

ミルストン原子力発電所(Millstone)、コネチカット州
1号機
1966年に操業開始した。
1973年11月に人為的ミスにより炉心の一部が臨界。
1995年に操業停止。1998年に完全に閉鎖された。

- 関連記事
-
- 「国民投票は国民の助言であって、命令ではない」リトアニア原発計画推進
- 韓国原発同じ日に2カ所の原発で2基トラブル停止!
- 台湾南東部のとても美しい蘭嶼島が台湾電力の放射性廃棄物で汚された/毎時67マイクロシーベルト
- 「近隣住民に大きな物音が聞こえたが、一般に危険が及ぶことはない」スリーマイル島原発緊急停止
- <インド>クダンクラム原発1、2号機の稼働に反対している住民を警察が射殺
- 最初は「爆発」と報じられたフランス”フェッセンハイム原発”新聞記事&報道ステ8/6(内容書き出し)
- ベルギー 「Doel原子力発電所3号機原子炉にヒビ」
- 「ミルストン原発」冷却用海水温度上昇で停止
- 韓国の古里原発がどこにあるか知っていますか?すぐそこです。「韓国の古里原発緊急停止 」
- また事故→カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発(放射性物質を大気中に放出)
- 動き出した「原発輸出」ヨルダン&ベトナム(動画&内容書き出し)
- 「フィンランド・ベトナム・英国・トルコ&米国に原発を売り込む意気込み語る」東芝・佐々木則夫社長
- フランスの原発事情
- 韓国の原発事情
- アメリカ・ポーランド新規原発建設のニュース
コメント
こんにちは。
気温や海は何故こんなに暖められたんでしょう?と疑問を持ちますが
研究団体まで原子力村の一員だったのですから・・(^_^;)
さて、おそらくは共同の配信でしょうが、産経や東京新聞で
『原子炉にひびで運転停止 ベルギーのドール原発』
ベルギー北部にあるドール原発で安全検査の際に原子炉にひびとみられる異常が見つかり、運転が停止されていることが分かった。フランス公共ラジオが13日までに伝えたのだ、そうです。
各ブログでも記事がありますから検索なりで、既にご存知でしょうが。
ベルギーでは、7基あるのを2025年までに全て廃止することを決めているそうです。そんなに後で良いのかなぁ?と言いたいが、日本はそんな現状ではないし・・。3000万持ち込めばカナダでは受け入れてくれるという話を小耳にしています。
では。
気温や海は何故こんなに暖められたんでしょう?と疑問を持ちますが
研究団体まで原子力村の一員だったのですから・・(^_^;)
さて、おそらくは共同の配信でしょうが、産経や東京新聞で
『原子炉にひびで運転停止 ベルギーのドール原発』
ベルギー北部にあるドール原発で安全検査の際に原子炉にひびとみられる異常が見つかり、運転が停止されていることが分かった。フランス公共ラジオが13日までに伝えたのだ、そうです。
各ブログでも記事がありますから検索なりで、既にご存知でしょうが。
ベルギーでは、7基あるのを2025年までに全て廃止することを決めているそうです。そんなに後で良いのかなぁ?と言いたいが、日本はそんな現状ではないし・・。3000万持ち込めばカナダでは受け入れてくれるという話を小耳にしています。
では。
単純な者 | 2012.08.16 06:34 | 編集