08.21
Tue
ピノキオのお話
みんな知っていますよね、ウソつくとお鼻が伸びます!
これ、久々私の中のヒット作品~♫♪♬
文字起こしなしです、
見なくっちゃ伝わらないと思うから、このいい感じぃー♪
がれきの広域処理には断固反対ですლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)
ーーーと、言いながら、セリフ書き出してみましたw
<登場人物>
(北橋市長)ピノキオ
(細野大臣)ジミニー・クリケット
ブルー・フェアリー
細野クリケット:市民が抗議に押し寄せてきたぞ!
北橋ピノキオ:ベビーカーの赤ちゃんも大勢!
細野クリケット:避難者のバカどもも!
北橋ピノキオ:なんて言えばいいの?すごく怒っているよ!
細野クリケット:嘘でも何でも言ってごまかせ!
フェアリー:北橋市長、それに細野大臣も
細野クリケット:いや奇遇ですねぁ。
フェアリー:北橋市長、あのがれきはどうしたの?
北橋ピノキオ:がれき?あれは石巻の人が困っていたから・・・
細野クリケット:ちゃんと誤魔化せ!
北橋ピノキオ:宮城県から頼まれて・・・
フェアリー:頼まれたの?
北橋ピノキオ:そう!県内で処理できないって!放射能で汚れてないのを持ってきたんだよ。
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
フェアリー:汚れてないの?石巻のがれきが?
北橋ピノキオ:汚れてないよ。8ベクレルしか!
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
フェアリー:環境省はなんて言っているの?細野大臣は?
北橋ピノキオ:細野大臣?
細野クリケット:私は関係ない!
北橋ピノキオ:安全だしみんな燃やしているって!
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
北橋ピノキオ:本当だよ!
フェアリー:防波堤にしないの?
北橋ピノキオ:埋めたら危険なんだって!
ー北橋ピノキオの鼻ビュ~ンと伸びるー
北橋ピノキオ:僕の鼻が!どうして?
フェアリー:多分嘘をついているのね。
細野クリケット:多分?
北橋ピノキオ:本当だよ。嘘じゃないよ。もう市庁舎に来るなよ、避難者のバカどもが
フェアリー:嘘は一度つくとどんどん大きくなって、その鼻みたいに隠せなくなる
細野クリケット:もうマスコミを使ってもごまかせない
北橋ピノキオ:風評被害が出たら訴えるぞ
細野クリケット:ネットも監視してるんだぞ。公平にやりましょうよ。二重契約もしていない。
北九州が最終処分場、建設費で儲かるよ・・・
フェアリー:今回は許しません。訴状は読みましたね?
刑事事件でも訴えられますよ。法廷で闘いましょう。
北橋ピノキオ:僕達悪くないよ!裁判でも負けないよ!
フェアリー:いいでしょう。もう許しませんよ。法の裁きを!
ーーー
がれきの広域処理の違法性を問う集団提訴
2012年7月27日(金)
北九州市の市長を提訴しました。
斎藤利幸弁護士と、総勢142名の一般市民からなる原告団が
北九州市と宮城県を相手取り福岡地方裁判所小倉支部へ提訴しました。
損害賠償請求という形式ですが実質はがれきの広域処理の違法性を問う裁判です。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/2012727-httpsdocs.html
集団提訴の解説漫画です。
「被災地を訴えて金を要求するのか?」
といった誤解があるようなので漫画で解説します。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/blog-post_30.html
ーーー
震災がれき:北九州市、受け入れ半月延期 調整遅れ
毎日新聞 2012年08月21日 20時46分
宮城県石巻市の震災がれきを受け入れる北九州市は21日、
がれき焼却の開始時期を当初予定の8月末から9月中旬に延期すると発表した。
宮城県と北九州市のがれき処理費用や作業分担などの詳細を定める業務委託契約の締結が
8月中旬から月末に延びたためとしている。
市は、がれきの運搬・焼却・埋め立てなど市負担分に関する書類を8月上旬に宮城県に提出。
宮城県はこれを受けて8月中旬に市と正式な契約を結ぶことになっていた。
しかし宮城県と現地のがれき処理業者との調整や、
最終的に費用を負担する環境省との協議に時間がかかっているという。
北九州市循環社会推進課課の梶原浩之担当課長は
「(夏の暑さで震災がれきが悪臭を放つ)8月中にできるだけ受け入れたかったが残念だ」と話した。
【宍戸護】
みんな知っていますよね、ウソつくとお鼻が伸びます!
これ、久々私の中のヒット作品~♫♪♬
文字起こしなしです、
見なくっちゃ伝わらないと思うから、このいい感じぃー♪
がれきの広域処理には断固反対ですლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)
ーーーと、言いながら、セリフ書き出してみましたw
<登場人物>
(北橋市長)ピノキオ
(細野大臣)ジミニー・クリケット
ブルー・フェアリー
細野クリケット:市民が抗議に押し寄せてきたぞ!
北橋ピノキオ:ベビーカーの赤ちゃんも大勢!
細野クリケット:避難者のバカどもも!
北橋ピノキオ:なんて言えばいいの?すごく怒っているよ!
細野クリケット:嘘でも何でも言ってごまかせ!
フェアリー:北橋市長、それに細野大臣も
細野クリケット:いや奇遇ですねぁ。
フェアリー:北橋市長、あのがれきはどうしたの?
北橋ピノキオ:がれき?あれは石巻の人が困っていたから・・・
細野クリケット:ちゃんと誤魔化せ!
北橋ピノキオ:宮城県から頼まれて・・・
フェアリー:頼まれたの?
北橋ピノキオ:そう!県内で処理できないって!放射能で汚れてないのを持ってきたんだよ。
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
フェアリー:汚れてないの?石巻のがれきが?
北橋ピノキオ:汚れてないよ。8ベクレルしか!
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
フェアリー:環境省はなんて言っているの?細野大臣は?
北橋ピノキオ:細野大臣?
細野クリケット:私は関係ない!
北橋ピノキオ:安全だしみんな燃やしているって!
ー北橋ピノキオの鼻伸びるー
北橋ピノキオ:本当だよ!
フェアリー:防波堤にしないの?
北橋ピノキオ:埋めたら危険なんだって!
ー北橋ピノキオの鼻ビュ~ンと伸びるー
北橋ピノキオ:僕の鼻が!どうして?
フェアリー:多分嘘をついているのね。
細野クリケット:多分?
北橋ピノキオ:本当だよ。嘘じゃないよ。もう市庁舎に来るなよ、避難者のバカどもが
フェアリー:嘘は一度つくとどんどん大きくなって、その鼻みたいに隠せなくなる
細野クリケット:もうマスコミを使ってもごまかせない
北橋ピノキオ:風評被害が出たら訴えるぞ
細野クリケット:ネットも監視してるんだぞ。公平にやりましょうよ。二重契約もしていない。
北九州が最終処分場、建設費で儲かるよ・・・
フェアリー:今回は許しません。訴状は読みましたね?
刑事事件でも訴えられますよ。法廷で闘いましょう。
北橋ピノキオ:僕達悪くないよ!裁判でも負けないよ!
フェアリー:いいでしょう。もう許しませんよ。法の裁きを!
ーーー
がれきの広域処理の違法性を問う集団提訴
2012年7月27日(金)
北九州市の市長を提訴しました。
斎藤利幸弁護士と、総勢142名の一般市民からなる原告団が
北九州市と宮城県を相手取り福岡地方裁判所小倉支部へ提訴しました。
損害賠償請求という形式ですが実質はがれきの広域処理の違法性を問う裁判です。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/2012727-httpsdocs.html
集団提訴の解説漫画です。
「被災地を訴えて金を要求するのか?」
といった誤解があるようなので漫画で解説します。
http://hinanohanasi.blogspot.jp/2012/07/blog-post_30.html
ーーー
震災がれき:北九州市、受け入れ半月延期 調整遅れ
毎日新聞 2012年08月21日 20時46分
宮城県石巻市の震災がれきを受け入れる北九州市は21日、
がれき焼却の開始時期を当初予定の8月末から9月中旬に延期すると発表した。
宮城県と北九州市のがれき処理費用や作業分担などの詳細を定める業務委託契約の締結が
8月中旬から月末に延びたためとしている。
市は、がれきの運搬・焼却・埋め立てなど市負担分に関する書類を8月上旬に宮城県に提出。
宮城県はこれを受けて8月中旬に市と正式な契約を結ぶことになっていた。
しかし宮城県と現地のがれき処理業者との調整や、
最終的に費用を負担する環境省との協議に時間がかかっているという。
北九州市循環社会推進課課の梶原浩之担当課長は
「(夏の暑さで震災がれきが悪臭を放つ)8月中にできるだけ受け入れたかったが残念だ」と話した。
【宍戸護】
- 関連記事
-
- わたしはフォーラム4に賛同しました。
- 小泉氏が語る新たなエネルギー戦略を徹底追跡12/24報道ステーション後半(内容書き出し)
- <番組スポンサー>再春館製薬所 「ミヤネ屋」の放送内容について、お声を寄せていただいた皆様へ
- さよなら原発歌声パレードin尾道1/14
- 現実から逃げない一歩 「げんしりょくはいりません」
- お気に入り♡「 がれきの広域処理をピノキオで説明」
- <Youtube紙芝居>ちびた母さんの一人行動(デモ編)
- 識者たちが謎解く”野田総理の会見内容”6/14こちら特報部より(書き出し)
- 新幹線の中で大物政治家にインタビューなう/山本太郎さん
- 既存電気会社から解放された生活がしたい
- 青森のお医者さんが作ったポスター
- 汚染土を元の持ち主(東電)に返してきた人。
- だっだっだっだっ!「脱東電」~国立市~
- 放射能が青く見える「シンチレックス」9月末発売じゃなかったっけ?
- 携帯電話にガイガーがくっついたよ!
コメント
この動画ですが、キーコさんが作成(日本語文字挿入)したのですか?
だったら、やっぱりさすが仕事のできるキーコさんです。
熊本の小野院長のブログでも紹介されていましたよ。
ちなみにそのブログ内で、小野院長が言われているように、
北九州市の瓦礫反対運動の主導者的方々には、
瓦礫広域処理推進側のスパイが多数居られました。
気がつくのがちと遅すぎた為に、時すでに遅しでしたし、
今回の瓦礫広域処理には、暴力団も噛んでいる様で、
これ以上無理は出来ません。
以上
だったら、やっぱりさすが仕事のできるキーコさんです。
熊本の小野院長のブログでも紹介されていましたよ。
ちなみにそのブログ内で、小野院長が言われているように、
北九州市の瓦礫反対運動の主導者的方々には、
瓦礫広域処理推進側のスパイが多数居られました。
気がつくのがちと遅すぎた為に、時すでに遅しでしたし、
今回の瓦礫広域処理には、暴力団も噛んでいる様で、
これ以上無理は出来ません。
以上
大庭孝広 | 2012.08.21 23:57 | 編集
キーコさん、お気に入り作品、ありがとう。
北九州市の瓦礫受け入れの嘘がモチーフになっているのが、
とってもタイムリーでした。思わず感動しました。
昨日の地方ニュースで北九州地区瓦礫受け入れが延期されました。
北九州市循環社会推進課課の梶原浩之担当課長は、
東北復興支援、瓦礫受け入れは日本人としての義務、東北の人々との心の絆を大切にする意味でも、
少々の放射能は、仕方ありませんと随分市民を説得していましたが、いざ受け入れる段になって、
「宮城県と現地のがれき処理業者との調整や、最終的に費用を負担する環境省との協議に時間がかかっているという」理由で受け入れを延期すると発表しました。
受け入れ延期は喜ばしい事ですが、なぁ~んだ、結局、金銭目的の犯行なのかとあきれてことばがありません。まったく、みっともない話しです。
何が絆だ。結局、金儲けかよ。
北九州市の瓦礫受け入れの嘘がモチーフになっているのが、
とってもタイムリーでした。思わず感動しました。
昨日の地方ニュースで北九州地区瓦礫受け入れが延期されました。
北九州市循環社会推進課課の梶原浩之担当課長は、
東北復興支援、瓦礫受け入れは日本人としての義務、東北の人々との心の絆を大切にする意味でも、
少々の放射能は、仕方ありませんと随分市民を説得していましたが、いざ受け入れる段になって、
「宮城県と現地のがれき処理業者との調整や、最終的に費用を負担する環境省との協議に時間がかかっているという」理由で受け入れを延期すると発表しました。
受け入れ延期は喜ばしい事ですが、なぁ~んだ、結局、金銭目的の犯行なのかとあきれてことばがありません。まったく、みっともない話しです。
何が絆だ。結局、金儲けかよ。
パラレル | 2012.08.22 06:00 | 編集
有難う、
私は関西在住です。
北九州市は人事とは思えない。 小学校の風紀委員のような橋下市長が、大阪でも明らかに放射能汚染されている岩手県の瓦礫を燃やそうとしています。何も知識を持たず、維新に入っている、選挙のためだけの議員のおべっかで、全国の子供達の命が風前の灯です。
ここで燃やすことは、瀬戸内海一円が駄目になるということです。関東の方々が、折角逃げてこられる面積を確保しないといけないのに。
これからあくまで反対、抗議をし続けますが、誰でも知っているピノキオの嘘で鼻の伸びる抗議の仕方が、知恵のある抗議ですね。
知恵を絞ります。
有難う、良い物を見せていただきました
私は関西在住です。
北九州市は人事とは思えない。 小学校の風紀委員のような橋下市長が、大阪でも明らかに放射能汚染されている岩手県の瓦礫を燃やそうとしています。何も知識を持たず、維新に入っている、選挙のためだけの議員のおべっかで、全国の子供達の命が風前の灯です。
ここで燃やすことは、瀬戸内海一円が駄目になるということです。関東の方々が、折角逃げてこられる面積を確保しないといけないのに。
これからあくまで反対、抗議をし続けますが、誰でも知っているピノキオの嘘で鼻の伸びる抗議の仕方が、知恵のある抗議ですね。
知恵を絞ります。
有難う、良い物を見せていただきました
etchan | 2012.08.22 09:20 | 編集
皆さん、きーこさんのこのブログですが、
結構他の方のブログなどで引用(紹介)されています。
いつも楽しみにしているきーこさんのブログ。
これ、久々私の中のヒット作品~♫♪♬
私も引用してみました。(笑)
これからも情報発信宜しく!
以上
結構他の方のブログなどで引用(紹介)されています。
いつも楽しみにしているきーこさんのブログ。
これ、久々私の中のヒット作品~♫♪♬
私も引用してみました。(笑)
これからも情報発信宜しく!
以上
大庭孝広 | 2012.08.22 09:45 | 編集
これ良いです。シェアさせてください。
ありがとうございます。合掌
ありがとうございます。合掌
うみそら居士 | 2012.08.23 07:07 | 編集