05.03
Tue
ロシアの報道番組でアーノルド・ゴンデーセン氏の福島原発事故、日本政府と東電に対するご意見です
小出先生がいつもおっしゃっている事とほとんど同じだと思いながら拝聴しました
ただ、子どもに20ミリシーベルトの問題の部分では
私は日本人でいる事が本当に情けなくなってしまいました
ロシア報道番組 「ロシア・トゥデイ」2011年4月27日放送
ゲスト アーノルド・ゴンデーセン氏
フェア・ウィンド・アソシエイト役員
数十年にわたる原子力産業キャリアを踏まえ 現在は原発反対運動にかかわっている
※youtube投稿者の方の説明文転記します
現在の日本では今回の福島原発での事故が正しく伝えられていないと思います。元原子力技術者で現在はフェアーウインズ・アソシエイトのメンバーで原子力反対運動を進めるアーニー・ガンダーセンがロシアのニュース番組で今の福島原発の深刻さを語っています。これを見た方はできるだけ多くの人にこのリンクの事を伝えて下さい。
続きを読む
番組の内容を記載します
ゴンデーさんにはこの事故直後にもお話しをうかがってますが
その際にあなたは「この福島の事故はチェルノブイリに筋肉増強剤を与えた結果になる」
そう断言されましたね?
この事故から2週間の間、
日本政府は今回の事故をスリーマイル島の事故と同程度と強調していましたが
ここ2週間でついにチェルノブイリ級の事故であることを認めました
そしてようやく先週、放射能漏れの度合いがチェルノブイリ並みである事も認めました
未だその放射能は放出され続けています
チェルノブイリの場合、事故から6~7週間後には放射能漏れは完全にストップしていました
福島はまだ放射能漏れが続く大変な状況です
これはチェルノブイリを遥かに凌ぐと断言できます
あなたの予測が正しいとすれば、政府は何故
「全て順調であり、事態は改善に向かっている」と?
私は発生直後から日本政府と東京電力には大変な憤りを感じています
福島原発の事故以降彼らは事態の深刻さを極端に軽く発表しています
思うにそれは50基を越える原発の存在、電力不足への危惧
また、膨大な利益を生む原子力産業への配慮など
多方面の思惑、影響が働いており
それが事態の深刻さを軽く見積もる理由なのでしょう
そうすることでパニックを回避しているという意見もありますが
当然そういった配慮もあるでしょう
しかし事実は事実として伝えるべきです
東京電力は事実を発表していないと思います
おそらく彼らは事故当初からすべてのデータを入手しているはずです
だとすれば、今回の避難通達はあまりに遅すぎる
特に子供と妊婦の避難をもっと早くに行っていないのは理解に苦しみます
パニック回避も必要ですが、事態を軽く発表していては状況が悪化するばかりです
最近日本は国が定める放射能許容量を改定しましたね
その数値は日本以外の国では大人の原発作業員の許容量だそうです
子供に大人の放射能許容量を当てるのは乱暴では?
これは人道的に間違った規定です
不愉快では済まされない事態です
原子力研究による知識を誤った形で拡大解釈しています
子どもそして妊婦は大人の男性に比べより早く被ばくによる悪影響を受けます
もし子どもが法で定められた大人の男性の放射能許容量を被ばくしたとすれば
子どもの発癌率は大人の10倍とも100倍とも言われます
今後日本政府は核炉を密閉し事態を鎮圧する予定です
これは良い結果を生むでしょうか?
無駄でしょうね
福島の問題は放射能が地下水を通して漏れ続けている事です
それは海に流れています
先日は40キロメートル離れた地域の魚から大量の放射能が検出されました
また事故から1キロメートル離れた福島5号機6号機付近の土からも大量の放射能が検出
これも地下水でしょう
つまり上に蓋をしても地下から漏れ続けるという事です
最後に手短に伺います
長年にわたって原子力産業で活躍してこられましたが
まだ原発全盛の中でこの事故が起こりました
これを新しいエネルギーへの転換、また原発に見切りを付ける警笛とも受け取れますか?
そうですね
チェルノブイリ、スリーマイルが原子力の危険性を明るみにしたとすれば
福島は原子力への嫌悪感を人々に焼きつける事でしょう
それに終息に何年かかるかは分かりません
「膨大な建設費や危険リスクが伴う原発は割に合わない」
という意識が人々に生まれるでしょう「ほかの手段があるはずだ」と
原子力産業で長く活躍されたコンデさんの今のご意見を
大変興味深くうかがいました
フェア・ウインド・アソシエイト役員のコンデーさん
どうもありがとうございました
小出先生がいつもおっしゃっている事とほとんど同じだと思いながら拝聴しました
ただ、子どもに20ミリシーベルトの問題の部分では
私は日本人でいる事が本当に情けなくなってしまいました
ロシア報道番組 「ロシア・トゥデイ」2011年4月27日放送
ゲスト アーノルド・ゴンデーセン氏
フェア・ウィンド・アソシエイト役員
数十年にわたる原子力産業キャリアを踏まえ 現在は原発反対運動にかかわっている
※youtube投稿者の方の説明文転記します
現在の日本では今回の福島原発での事故が正しく伝えられていないと思います。元原子力技術者で現在はフェアーウインズ・アソシエイトのメンバーで原子力反対運動を進めるアーニー・ガンダーセンがロシアのニュース番組で今の福島原発の深刻さを語っています。これを見た方はできるだけ多くの人にこのリンクの事を伝えて下さい。
続きを読む

ゴンデーさんにはこの事故直後にもお話しをうかがってますが
その際にあなたは「この福島の事故はチェルノブイリに筋肉増強剤を与えた結果になる」
そう断言されましたね?

日本政府は今回の事故をスリーマイル島の事故と同程度と強調していましたが
ここ2週間でついにチェルノブイリ級の事故であることを認めました
そしてようやく先週、放射能漏れの度合いがチェルノブイリ並みである事も認めました
未だその放射能は放出され続けています
チェルノブイリの場合、事故から6~7週間後には放射能漏れは完全にストップしていました
福島はまだ放射能漏れが続く大変な状況です
これはチェルノブイリを遥かに凌ぐと断言できます
あなたの予測が正しいとすれば、政府は何故
「全て順調であり、事態は改善に向かっている」と?

福島原発の事故以降彼らは事態の深刻さを極端に軽く発表しています
思うにそれは50基を越える原発の存在、電力不足への危惧
また、膨大な利益を生む原子力産業への配慮など
多方面の思惑、影響が働いており
それが事態の深刻さを軽く見積もる理由なのでしょう
そうすることでパニックを回避しているという意見もありますが

しかし事実は事実として伝えるべきです
東京電力は事実を発表していないと思います
おそらく彼らは事故当初からすべてのデータを入手しているはずです
だとすれば、今回の避難通達はあまりに遅すぎる
特に子供と妊婦の避難をもっと早くに行っていないのは理解に苦しみます
パニック回避も必要ですが、事態を軽く発表していては状況が悪化するばかりです
最近日本は国が定める放射能許容量を改定しましたね
その数値は日本以外の国では大人の原発作業員の許容量だそうです
子供に大人の放射能許容量を当てるのは乱暴では?

不愉快では済まされない事態です
原子力研究による知識を誤った形で拡大解釈しています
子どもそして妊婦は大人の男性に比べより早く被ばくによる悪影響を受けます
もし子どもが法で定められた大人の男性の放射能許容量を被ばくしたとすれば
子どもの発癌率は大人の10倍とも100倍とも言われます
今後日本政府は核炉を密閉し事態を鎮圧する予定です
これは良い結果を生むでしょうか?

福島の問題は放射能が地下水を通して漏れ続けている事です
それは海に流れています
先日は40キロメートル離れた地域の魚から大量の放射能が検出されました
また事故から1キロメートル離れた福島5号機6号機付近の土からも大量の放射能が検出
これも地下水でしょう
つまり上に蓋をしても地下から漏れ続けるという事です
最後に手短に伺います
長年にわたって原子力産業で活躍してこられましたが
まだ原発全盛の中でこの事故が起こりました
これを新しいエネルギーへの転換、また原発に見切りを付ける警笛とも受け取れますか?

チェルノブイリ、スリーマイルが原子力の危険性を明るみにしたとすれば
福島は原子力への嫌悪感を人々に焼きつける事でしょう
それに終息に何年かかるかは分かりません
「膨大な建設費や危険リスクが伴う原発は割に合わない」
という意識が人々に生まれるでしょう「ほかの手段があるはずだ」と
原子力産業で長く活躍されたコンデさんの今のご意見を
大変興味深くうかがいました
フェア・ウインド・アソシエイト役員のコンデーさん
どうもありがとうございました
- 関連記事
-
- 福島原発のMRK1欠陥指摘:ガンダーセン氏原子力規制委員会にて5/26(字幕)
- バスビー博士「福島原発から100km圏内40万人が癌発症の可能性懸念」
- ロンドンLIVEフクシマの事&私の本音
- アーニー・ガンダーセン氏が福一について語る4/18
- チェルノブイリの被害者は100万人(字幕付き)
- チェルノブイリ原発事故10年後の取材。一部です
- チェルノブイリ原発事故後の作業とその後の人への影響(ナタリア・マンズロヴァ)
- 海外からの見方「ロシアの報道番組」4/27放送(内容書き出し)
- Democracy Now アメリカ放送。アイラ・ヘルファンド医学博士が出演(内容書き出しました)
- チェルノブイリ原発 旧ソ連 広がる核汚染
- 日本の福島第一原発作業員達 (CBSニュース)
- チェルノブイリ原発事故から23年後BBC
- 死の地帯――ドイツ政府の原発事故シミュレーション
- 原発の怖さ・・・それは・・・何十年後かに見えてくるところ・・・
- 映画「 Dark Circle(1982)」
トラックバックURL
http://kiikochan.blog136.fc2.com/tb.php/242-b84f6176
トラックバック
コメント
おはようございます。
ひどすぎですね。
日本の対応、いや管政権。
そもそも、事故が起きてから東電の報告が遅かったなんて
言ってたけど、知ってたんじゃないんですか?
こんな大事が一国の首相に連絡が遅れる訳ありませんて。
事態の収束を東電に任せるのもおかしい。
自分が指揮を取るなんて息巻いていたけど、何も進まない。
東電から報告があった時点で、設計したGEや東芝や日立に原発の
構造なんかを聞いて、任せないのもおかしい。
東電の社員なんて、下請けを使って自分らの手は汚さないでしょ。
火力発電所なんかでも、管理してるのは下請けですし。
いいとこ取りですから。
ひどすぎですね。
日本の対応、いや管政権。
そもそも、事故が起きてから東電の報告が遅かったなんて
言ってたけど、知ってたんじゃないんですか?
こんな大事が一国の首相に連絡が遅れる訳ありませんて。
事態の収束を東電に任せるのもおかしい。
自分が指揮を取るなんて息巻いていたけど、何も進まない。
東電から報告があった時点で、設計したGEや東芝や日立に原発の
構造なんかを聞いて、任せないのもおかしい。
東電の社員なんて、下請けを使って自分らの手は汚さないでしょ。
火力発電所なんかでも、管理してるのは下請けですし。
いいとこ取りですから。
masa10 | 2011.05.03 10:34 | 編集
本当にひどいです
でも、最近分かったけれど
どの国も一緒ですね
最初は隠す。隠しきれなくなって小出しにする
避難されてチョットだけ本当の事を言う
国家というものはそう言うものなのかもしれないけれど
やっぱり人間としておかしいと思います
いろんないい訳を考えながら
いろんなところが逃げようとしている気がしてくるこの頃です
世界中がとっくに放射能で汚染されていた事も
私にはショックです
まだまだ調べたらいろんな事が出てきそうで・・・
ただ、
福島第一の事故に関してだけ言えば
日本人だという事がたまらなくイヤです。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、最近分かったけれど
どの国も一緒ですね
最初は隠す。隠しきれなくなって小出しにする
避難されてチョットだけ本当の事を言う
国家というものはそう言うものなのかもしれないけれど
やっぱり人間としておかしいと思います
いろんないい訳を考えながら
いろんなところが逃げようとしている気がしてくるこの頃です
世界中がとっくに放射能で汚染されていた事も
私にはショックです
まだまだ調べたらいろんな事が出てきそうで・・・
ただ、
福島第一の事故に関してだけ言えば
日本人だという事がたまらなくイヤです。゚(゚´Д`゚)゚。
ki-ko | 2011.05.03 20:12 | 編集