なんか、偶然リアルタイムで見ちゃった。
そしたら、食べ物に異常に反応している3人が出ていて、
特にDELIさんなんか、私と同じレベルっぽくてww
明るく楽しく放射能を語っているところに好感が持てました。
なんとなーく、大きな声では言えない雰囲気がある中、
サラッと日常会話で、こんなふうに盛り上がることができる日が来たらいいな~♡
だってさ、もうこれから一生食べられなくなっちゃった食品だってあるし、
死ぬまで注意していかなきゃいけないんだから、
一人だけでワラワラと悩んでいないで、
「放射能対策は私の趣味です」って、笑って言えるようになるといいですよね。
もう、消せないし戻れないんだから、
前向きに生きて行かなくっちゃね~♫♪♬
そんな事で楽しいトークを紹介します。
出演者は
オペレーション・コドモタチ の 横川圭希さん ( @keiki22 )
ミュージシャンの DELIさん ( @DONDELI )
放送作家で今はチダイズムの ちだいさん ( @chidaisan )
なーんとなく適当に書き出しました。
放送時間が長いので何篇になるかはお楽しみにd(◕‿-。) ネ❤
ロフトプラスワン 2012年10月13日 市民測定所サミット
OPK Presents 【市民測定所サミット? vol. 2】~1bq/kgは食べられる?~
Video streaming by Ustream
続きを読むに
内容テキトーに書き出し
ー発言者の名前下記のように省略しています<(_ _*)>ー
横川圭希 さん→よ
DELI さん→D
ちだいさん →ち
ーーー
ロフトプラスワン 10月13日 市民測定所サミット
よ:
(メニューを見ながら)
梅きゅう不明ね
おでん盛り合わせも怖いねこれ。
自己判断で食べて下さい。
どうしてもキノコが混ざっていたりするんですよね、
きのこ自身は僕はよけて食べるのがうまくなったので大丈夫なんですけれども、
ま、「汁が」みたいなことを気にする方もいると思うんで、
お水も大丈夫だと思います。ミネラルウォーターだと思います。
08:00
D:
俺、新宿に来るとなると結構命がけなんですよ。
いろいろとイメトレをしてこなきゃならないんだよ、地震が来た時のイメージトレーニング。
よ:
かなり防災グッズは取り揃えていて、
何時でも4号機が倒れたら2週間ぐらいは引きこもれるようになってるんですよね。
D:味噌とチョコと水があれば大丈夫だと思いますよ。
よ:町自体もハードな町にお住まいになられていますけれど、
D:でも今日、新宿測ってきたんですけど、青山でも新宿でもたまに0.2とかいくんですね。
よ;あれねぇ、台風の後なんだよね。この間の台風までは超落ち着いていたの。
D:
やっぱ、東京って、移動するシチュエーションが多いじゃないですか。
だからもう、良く分からないですよね。
よ:そう。どこが高いんだかが分かんないのが、
D:
千葉とか、俺の地元とかはやっぱ、盆地とか高そうなところとかが案の定高いし、
そういうところに近寄らなければいいだけの話じゃないですか。
けど、分かんないです、この辺とかは。
俺の地元も高いけど、結構東京も。
だって、低線量の被ばくをずーっと、続けるのが良くないわけじゃん。
よ:それは大丈夫って言っている人もかなりいますけどね、
D:
よくないと俺は思うのね。
だかそうなると、東葛も東京もそんなに差が無いぞと…
よ:いや~~、東葛には差があるなー
D:3~4倍でしょ?高くても。だって、郡山と福島がさらにその10倍あるから。
よ:変な安心の仕方ですよね。
D:安心してるんじゃないですけど、関脇っていう感じ。大関ではないという。
よ:俺は柏は大関のような気がしますけどね。
D:
柏は気にしている人が多いですよ。
俺は松戸市北小金井なんですけど、流山市とか松戸市はマジで何にも気にしてないよ。
ガンガンきのこ祭り!ほんとに。
よ:
今日はゲストがその東葛地区から、すごい人気ですよね。
これだけ客席を埋められるのは、早川由紀夫か黒猫先生。
今日これだけ客席を埋めている大人気のちだいさん。
ち:こんなにいっぱい人がいると思わなかったですよ。
よ:放送作家でこんなに人気があるなんて、すごいよ。
ち:
放送作家がこんなことやってると仕事が無くなる。
次々仕事が減っている。
福島の桃をプレゼントしようよと言う話があって、
33ベクレル出ているから子どもには食べさせられない。
だったらフリーターでもいいやと思う。
放送作家だから知っていることもある。
3号機が爆発した時に自粛したからこれじゃあだめだなと思った。
あの映像を流せば、もっと避難する人がいたかもしれないって思った。
チダイズムは、
311まではネタブログだった。
「ミヤネヤ」のパクリで秋葉原にある「ソイネヤ」の話。19:50ww
そんなチダイズムが放射能ブログになったわけ。
市民測定所サミット。
ベクミルにいろんな人が出入りするけど、
なんとなく他に測っている人をチラ見する。
柏はハッキリ言って汚染がひどいので、
北柏 柏 南小金井
北柏あたりにお子さんと住んでいる方は気を付けてほしい。
土だまりは危ない基本万ベクレル。
土だまりになっているところだけは気を付けてもらいたい。
砂を入れ替えると1000ベクレルが数ベクレルになる。
D:
松戸は真ん中だけ砂を入れて帰る。測るところだけを入れ替えて帰っちゃった。
世の中そんなに汚染されていない。
高級な食材を食べている人の方が汚染されているかも。
よ:
築地は直送しているからどうにもならないよね
地元の人で気を付けていない人がいっぱい居る。
ち:
ガイガーヌさんと一緒にベクミルに行った。
天真爛漫なんで、「何測ってるんですか?」
筑波キノコで180とか出ていた。
「この位なら食べるかな」ってその人は言っていた。
すごい爺ならいいけど、中途半端な爺だと悩む。後20年は生きそう。
「食っちゃうんだろうな」
そういう人が周りにいるためにそれが伝染しちゃうのが困る。
外食は意外に、ピンキリだけど外国産を使っているから大丈夫だけど、
僕が一番いやなのはこだわっているラーメン屋。
なんとか製麺所。
「や~、なんとか教えてくれ産地を」って思う。「小麦の」
D:きのこの山は大丈夫ですか?
ち:きのこは大丈夫です。お菓子は意外に出ないんですよ。
この後せっかくなんで3つばかり用意しますね。えーーっ!?って言うやつ。
よ:テレ東さんとかこのネタ買って欲しいよね。
ち:
どうしてこうなっちゃったか、
リサーチするのが大好きで、図書館行くのが大好き。
独自のリサーチ能力で、事故の後、銀座7丁目に住んでいた。
今は千葉県柏市だけどw
きのこ祭りーーきたー!1kgある。測ります。産地中国。
地震があった後、新橋に写真を撮りに行った。津波がきているとは知らなくて行ったら、
新橋の駅前のスクリーンを見てみんなが口を開けてみている。
津波がきている映像だった。
家に帰ってきて調べていたら、原発がヤバいという情報が入った。
最終的にこれヤバいと思って、小田原に逃げた。
ひとまず小田原あたりで様子を見てた。
帰ったらドンッ!
どんどんヤバい情報が入ってくるのに、テレビではどんどん大丈夫だっていう情報が流れている
ー音声なし><:-
病気になる時点で辛い。
じゃあフリーターでもいいっていうふうになった。
ガイガーカウンターを見ると「ヤバい」ってなる。
目安にはなる。
D:
次に何かあった時に相対的に今日は高いとかがわかる。
それだけわかるだけでも十分だと思う。
よ:今度来た時には騙されているじゃ済まない
46:27
ち:
千葉県柏市産の栗。
1k測るのには4~5袋。ひたすら皮をむく。
腐りやすくてモーレツにクサイ。乾燥マイタケに次ぐ臭さ。
堅い皮はむいて渋皮は残して、312ベクレル。
これは普通に落ちている栗。
ガイガーヌさんが拾った。
D:普通に200gぐらい食べると60ベクレル位
ち:
100切っているから大丈夫だよね、って言って人にあげたりするとヤバい事になる。
おすそ分け文化。
2045.低い奴は2045ではスペクトルがよく分からない。
基本、市民測定所は測るとスペクトル画面は見せてくれる。
500から100の間にこれが出ていたら原発由来だと思っていいです。

二つのパイオツと一つのチ○コ。
これが基本の形。この形だけ覚えておけば「ああ!」っていう。
オニで測るとどうなるか?

もうひとつのチ○コはカリウム。
よ:西の土にはカリウムが多いです。火口岩とかかもしれない。
ち:僕はかなり珍しい自前で機械をもっていない測定野郎です。
ーー音消えるーー
55;42
ち:
測ったのになんか言われるんじゃないかと思って眠っているデータがあったら僕に言って下さい。
D:
俺は外を測っているけど食べ物を測る場合は被ばくのリスクが少ないでしょ。
外測りに行くより被ばくしないからしたいと思ったけれど、やっぱり細かすぎて、
これは絶対に食べちゃダメだっていう種類を見つけるのは簡単だけど、
1~20ベクレルの間はむずかしい。
10ベクレルか15?かをハッキリさせるためにすごい大変なの
これダメだろうなっていうのばっかり測っちゃいそうな気がする
ち:
そこのバランスが。
ダメなのばっかり測っていると「お前人気取り」って言われて、
安全なのばっかり測ると「お前ビビッてるのか」って言われちゃう
僕は企業が作っているやつを出した、この馬鹿さ加減。
加工品。
やっちゃったら炎上が止まらない。
だけど、企業がこれで「何だよ」っていう企業は潰れた方がいい。
「もっと安全にする」という企業は応援する。
大企業。
社員、自分たちは気にしているけど上には上がらない。
01:01:49
ベクれている大図鑑
1.イカの塩辛超ヤバいです。
何処という事はないです。
イカの身は比較的大丈夫だけど、内臓。
実際出ています。
大丈夫なところもあるんでそこは産地を見極めてもらわなければいけない。
よ:三陸は?
ち:
見ない事にしたい人はみなければいいし、気にしたいという人は自分の命に関わることなんで。
海産物に関してはデリケートなので、本当に気をつけたい人は僕のリアクションで。
塩辛は内臓だけ気を付けてもらえればいいんです。
D:1kg食べないでしょ?
よ:全部合わせれば1kg食べてるって。
ち:
イカの塩辛、二桁は行く。
食べる時にはちょっと気を付けた方がいいよ。
2.無印良品のイモ商品。
一桁ベクレル。
ベッドは無印だけど、イモは買わない。
3.和光堂のベビーパウダー
ビジョンとかジョンソン&ジョンソンは大丈夫だった。
和光堂だけ出ちゃったんです。
原料はコンスターチ、何でこうなっているのかは分からない。
よ:
きのこは俺も食わないよ
でも、俺2回だけ食っちゃった。
ストレスで「キノコ食ってやれ!」と思って食っちゃいました。
客席:北斗のぶなぴー
ち:それ気になりますね、測ります。
客席:おでん。
ち:
こんにゃくは検出されていないです。
糸こんにゃくを測るけどまだ出たことが無いので今は大丈夫。
この先分からないけど、
灰を使ったこんにゃくは出るかもしれないけど今のところ出ていない。
ち:おでんのこんにゃくは食べてもいい。
D:おでんのつゆが怖い。水道水でしょ?
ち:僕は水道水安全派なんです。
D・よ:えーーっ!?
ち:
セシウムだけ除去出来るので。
それ以外が除去できない。
基本水道水はセシウムしか取れないです。
D:僕はストロンチウムが怖い
ち:僕も実は飲んでないんですけど、それ言い始めると風呂にも入れなくなる
D:俺、風呂に入る回数減らしているよ、湯船はちょっと勘ぐるな。
よ:ふろの水は飲まねぇじゃん。
D:ええ、飲まないんですけど、ね。
ち:極論いうともうホコリとかもいちゃってるんで。
よ:俺、ここヤバいなって思ったら息止めてる。
オペレーション子どもたち「7つ星」という土から検査して作ったお米。
「夢ピリカ」は本当に少なすぎて手に入らないです。
ーー休憩入りました。つづくーー
オペレーション・コドモタチ ( @opkodomotachi )
http://ameblo.jp/opchild/
横川圭希さん
DELI OFFICIAL WEBSITE
http://www.avexnet.or.jp/deli/index.html
DELIさん
チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~
http://ameblo.jp/c-dai/
ちだいさん のブログ
続きはこちら↓
<後半>市民測定所サミット1bq/kgは食べられる?
「奥様の力で地域汚染度調査けだまプロジェクト」ちだいさん10/13(内容チョットだけ真面目に書き出し)
<質問タイム1>「だから、ムリクリ、そのベクれている物を食べなくてもいい」
市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容結構真面目に書き出し)
<質問タイム2>「養殖だからといって安心できない」
市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容だいたい書き出し)
そしたら、食べ物に異常に反応している3人が出ていて、
特にDELIさんなんか、私と同じレベルっぽくてww
明るく楽しく放射能を語っているところに好感が持てました。
なんとなーく、大きな声では言えない雰囲気がある中、
サラッと日常会話で、こんなふうに盛り上がることができる日が来たらいいな~♡
だってさ、もうこれから一生食べられなくなっちゃった食品だってあるし、
死ぬまで注意していかなきゃいけないんだから、
一人だけでワラワラと悩んでいないで、
「放射能対策は私の趣味です」って、笑って言えるようになるといいですよね。
もう、消せないし戻れないんだから、
前向きに生きて行かなくっちゃね~♫♪♬
そんな事で楽しいトークを紹介します。
出演者は
オペレーション・コドモタチ の 横川圭希さん ( @keiki22 )
ミュージシャンの DELIさん ( @DONDELI )
放送作家で今はチダイズムの ちだいさん ( @chidaisan )
なーんとなく適当に書き出しました。
放送時間が長いので何篇になるかはお楽しみにd(◕‿-。) ネ❤
ロフトプラスワン 2012年10月13日 市民測定所サミット
OPK Presents 【市民測定所サミット? vol. 2】~1bq/kgは食べられる?~
Video streaming by Ustream
続きを読むに

ー発言者の名前下記のように省略しています<(_ _*)>ー
横川圭希 さん→よ
DELI さん→D
ちだいさん →ち
ーーー
ロフトプラスワン 10月13日 市民測定所サミット
よ:
(メニューを見ながら)
梅きゅう不明ね
おでん盛り合わせも怖いねこれ。
自己判断で食べて下さい。
どうしてもキノコが混ざっていたりするんですよね、
きのこ自身は僕はよけて食べるのがうまくなったので大丈夫なんですけれども、
ま、「汁が」みたいなことを気にする方もいると思うんで、
お水も大丈夫だと思います。ミネラルウォーターだと思います。
08:00
D:
俺、新宿に来るとなると結構命がけなんですよ。
いろいろとイメトレをしてこなきゃならないんだよ、地震が来た時のイメージトレーニング。
よ:
かなり防災グッズは取り揃えていて、
何時でも4号機が倒れたら2週間ぐらいは引きこもれるようになってるんですよね。
D:味噌とチョコと水があれば大丈夫だと思いますよ。
よ:町自体もハードな町にお住まいになられていますけれど、
D:でも今日、新宿測ってきたんですけど、青山でも新宿でもたまに0.2とかいくんですね。
よ;あれねぇ、台風の後なんだよね。この間の台風までは超落ち着いていたの。
D:
やっぱ、東京って、移動するシチュエーションが多いじゃないですか。
だからもう、良く分からないですよね。
よ:そう。どこが高いんだかが分かんないのが、
D:
千葉とか、俺の地元とかはやっぱ、盆地とか高そうなところとかが案の定高いし、
そういうところに近寄らなければいいだけの話じゃないですか。
けど、分かんないです、この辺とかは。
俺の地元も高いけど、結構東京も。
だって、低線量の被ばくをずーっと、続けるのが良くないわけじゃん。
よ:それは大丈夫って言っている人もかなりいますけどね、
D:
よくないと俺は思うのね。
だかそうなると、東葛も東京もそんなに差が無いぞと…
よ:いや~~、東葛には差があるなー
D:3~4倍でしょ?高くても。だって、郡山と福島がさらにその10倍あるから。
よ:変な安心の仕方ですよね。
D:安心してるんじゃないですけど、関脇っていう感じ。大関ではないという。
よ:俺は柏は大関のような気がしますけどね。
D:
柏は気にしている人が多いですよ。
俺は松戸市北小金井なんですけど、流山市とか松戸市はマジで何にも気にしてないよ。
ガンガンきのこ祭り!ほんとに。
よ:
今日はゲストがその東葛地区から、すごい人気ですよね。
これだけ客席を埋められるのは、早川由紀夫か黒猫先生。
今日これだけ客席を埋めている大人気のちだいさん。
ち:こんなにいっぱい人がいると思わなかったですよ。
よ:放送作家でこんなに人気があるなんて、すごいよ。
ち:
放送作家がこんなことやってると仕事が無くなる。
次々仕事が減っている。
福島の桃をプレゼントしようよと言う話があって、
33ベクレル出ているから子どもには食べさせられない。
だったらフリーターでもいいやと思う。
放送作家だから知っていることもある。
3号機が爆発した時に自粛したからこれじゃあだめだなと思った。
あの映像を流せば、もっと避難する人がいたかもしれないって思った。
チダイズムは、
311まではネタブログだった。
「ミヤネヤ」のパクリで秋葉原にある「ソイネヤ」の話。19:50ww
そんなチダイズムが放射能ブログになったわけ。
市民測定所サミット。
ベクミルにいろんな人が出入りするけど、
なんとなく他に測っている人をチラ見する。
柏はハッキリ言って汚染がひどいので、
北柏 柏 南小金井
北柏あたりにお子さんと住んでいる方は気を付けてほしい。
土だまりは危ない基本万ベクレル。
土だまりになっているところだけは気を付けてもらいたい。
砂を入れ替えると1000ベクレルが数ベクレルになる。
D:
松戸は真ん中だけ砂を入れて帰る。測るところだけを入れ替えて帰っちゃった。
世の中そんなに汚染されていない。
高級な食材を食べている人の方が汚染されているかも。
よ:
築地は直送しているからどうにもならないよね
地元の人で気を付けていない人がいっぱい居る。
ち:
ガイガーヌさんと一緒にベクミルに行った。
天真爛漫なんで、「何測ってるんですか?」
筑波キノコで180とか出ていた。
「この位なら食べるかな」ってその人は言っていた。
すごい爺ならいいけど、中途半端な爺だと悩む。後20年は生きそう。
「食っちゃうんだろうな」
そういう人が周りにいるためにそれが伝染しちゃうのが困る。
外食は意外に、ピンキリだけど外国産を使っているから大丈夫だけど、
僕が一番いやなのはこだわっているラーメン屋。
なんとか製麺所。
「や~、なんとか教えてくれ産地を」って思う。「小麦の」
D:きのこの山は大丈夫ですか?
ち:きのこは大丈夫です。お菓子は意外に出ないんですよ。
この後せっかくなんで3つばかり用意しますね。えーーっ!?って言うやつ。
よ:テレ東さんとかこのネタ買って欲しいよね。
ち:
どうしてこうなっちゃったか、
リサーチするのが大好きで、図書館行くのが大好き。
独自のリサーチ能力で、事故の後、銀座7丁目に住んでいた。
今は千葉県柏市だけどw
きのこ祭りーーきたー!1kgある。測ります。産地中国。
地震があった後、新橋に写真を撮りに行った。津波がきているとは知らなくて行ったら、
新橋の駅前のスクリーンを見てみんなが口を開けてみている。
津波がきている映像だった。
家に帰ってきて調べていたら、原発がヤバいという情報が入った。
最終的にこれヤバいと思って、小田原に逃げた。
ひとまず小田原あたりで様子を見てた。
帰ったらドンッ!
どんどんヤバい情報が入ってくるのに、テレビではどんどん大丈夫だっていう情報が流れている
ー音声なし><:-
病気になる時点で辛い。
じゃあフリーターでもいいっていうふうになった。
ガイガーカウンターを見ると「ヤバい」ってなる。
目安にはなる。
D:
次に何かあった時に相対的に今日は高いとかがわかる。
それだけわかるだけでも十分だと思う。
よ:今度来た時には騙されているじゃ済まない
46:27
ち:
千葉県柏市産の栗。
1k測るのには4~5袋。ひたすら皮をむく。
腐りやすくてモーレツにクサイ。乾燥マイタケに次ぐ臭さ。
堅い皮はむいて渋皮は残して、312ベクレル。
これは普通に落ちている栗。
ガイガーヌさんが拾った。
D:普通に200gぐらい食べると60ベクレル位
ち:
100切っているから大丈夫だよね、って言って人にあげたりするとヤバい事になる。
おすそ分け文化。
2045.低い奴は2045ではスペクトルがよく分からない。
基本、市民測定所は測るとスペクトル画面は見せてくれる。
500から100の間にこれが出ていたら原発由来だと思っていいです。

二つのパイオツと一つのチ○コ。
これが基本の形。この形だけ覚えておけば「ああ!」っていう。
オニで測るとどうなるか?

もうひとつのチ○コはカリウム。
よ:西の土にはカリウムが多いです。火口岩とかかもしれない。
ち:僕はかなり珍しい自前で機械をもっていない測定野郎です。
ーー音消えるーー
55;42
ち:
測ったのになんか言われるんじゃないかと思って眠っているデータがあったら僕に言って下さい。
D:
俺は外を測っているけど食べ物を測る場合は被ばくのリスクが少ないでしょ。
外測りに行くより被ばくしないからしたいと思ったけれど、やっぱり細かすぎて、
これは絶対に食べちゃダメだっていう種類を見つけるのは簡単だけど、
1~20ベクレルの間はむずかしい。
10ベクレルか15?かをハッキリさせるためにすごい大変なの
これダメだろうなっていうのばっかり測っちゃいそうな気がする
ち:
そこのバランスが。
ダメなのばっかり測っていると「お前人気取り」って言われて、
安全なのばっかり測ると「お前ビビッてるのか」って言われちゃう
僕は企業が作っているやつを出した、この馬鹿さ加減。
加工品。
やっちゃったら炎上が止まらない。
だけど、企業がこれで「何だよ」っていう企業は潰れた方がいい。
「もっと安全にする」という企業は応援する。
大企業。
社員、自分たちは気にしているけど上には上がらない。
01:01:49
ベクれている大図鑑
1.イカの塩辛超ヤバいです。
何処という事はないです。
イカの身は比較的大丈夫だけど、内臓。
実際出ています。
大丈夫なところもあるんでそこは産地を見極めてもらわなければいけない。
よ:三陸は?
ち:
見ない事にしたい人はみなければいいし、気にしたいという人は自分の命に関わることなんで。
海産物に関してはデリケートなので、本当に気をつけたい人は僕のリアクションで。
塩辛は内臓だけ気を付けてもらえればいいんです。
D:1kg食べないでしょ?
よ:全部合わせれば1kg食べてるって。
ち:
イカの塩辛、二桁は行く。
食べる時にはちょっと気を付けた方がいいよ。
2.無印良品のイモ商品。
一桁ベクレル。
ベッドは無印だけど、イモは買わない。
3.和光堂のベビーパウダー
ビジョンとかジョンソン&ジョンソンは大丈夫だった。
和光堂だけ出ちゃったんです。
原料はコンスターチ、何でこうなっているのかは分からない。
よ:
きのこは俺も食わないよ
でも、俺2回だけ食っちゃった。
ストレスで「キノコ食ってやれ!」と思って食っちゃいました。
客席:北斗のぶなぴー
ち:それ気になりますね、測ります。
客席:おでん。
ち:
こんにゃくは検出されていないです。
糸こんにゃくを測るけどまだ出たことが無いので今は大丈夫。
この先分からないけど、
灰を使ったこんにゃくは出るかもしれないけど今のところ出ていない。
ち:おでんのこんにゃくは食べてもいい。
D:おでんのつゆが怖い。水道水でしょ?
ち:僕は水道水安全派なんです。
D・よ:えーーっ!?
ち:
セシウムだけ除去出来るので。
それ以外が除去できない。
基本水道水はセシウムしか取れないです。
D:僕はストロンチウムが怖い
ち:僕も実は飲んでないんですけど、それ言い始めると風呂にも入れなくなる
D:俺、風呂に入る回数減らしているよ、湯船はちょっと勘ぐるな。
よ:ふろの水は飲まねぇじゃん。
D:ええ、飲まないんですけど、ね。
ち:極論いうともうホコリとかもいちゃってるんで。
よ:俺、ここヤバいなって思ったら息止めてる。
オペレーション子どもたち「7つ星」という土から検査して作ったお米。
「夢ピリカ」は本当に少なすぎて手に入らないです。
ーー休憩入りました。つづくーー
オペレーション・コドモタチ ( @opkodomotachi )
http://ameblo.jp/opchild/
横川圭希さん
DELI OFFICIAL WEBSITE
http://www.avexnet.or.jp/deli/index.html
DELIさん
チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~
http://ameblo.jp/c-dai/
ちだいさん のブログ
続きはこちら↓
<後半>市民測定所サミット1bq/kgは食べられる?
「奥様の力で地域汚染度調査けだまプロジェクト」ちだいさん10/13(内容チョットだけ真面目に書き出し)
<質問タイム1>「だから、ムリクリ、そのベクれている物を食べなくてもいい」
市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容結構真面目に書き出し)
<質問タイム2>「養殖だからといって安心できない」
市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容だいたい書き出し)
- 関連記事
-
- <ワカサギ>500ベクレル弱が31ベクレルになった♪福島・檜原湖で解禁
- 32ベクレルの牧草を2ヶ月弱食べ続けた牛の肉は190ベクレルになる
- セシウム栗&セシウムうどん「茹でるとどうなる?」実験サイト紹介
- 「日本で私はいろんな見解を持っている人に会いました」ウラジーミル・バベンコ氏(動画・通訳書き出し)
- <質問タイム2>「養殖だからといって安心できない」 市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容だいたい書き出し)
- <質問タイム1>「だから、ムリクリ、そのベクれている物を食べなくてもいい」市民測定所サミット1bq/kgは食べられる? 10/13(内容結構真面目に書き出し)
- <後半>市民測定所サミット1bq/kgは食べられる?「奥様の力で地域汚染度調査けだまプロジェクト」ちだいさん10/13(内容チョットだけ真面目に書き出し)
- <前半>市民測定所サミット1bq/kgは食べられる?「ベクれている大図鑑」ちだいさん10/13(内容テキトーに書き出し)
- <福島の学校給食の実態>産地偽装青果販売業「三木屋」のニュース検証
- 国産牛肉はまだ危ない
- 東電資料9/28でイカとカニ全ての試料から放射性銀Agー110mが検出。「Agー110mってなに?」調べてみました。
- <素朴な疑問>なんで三重県の漁船が宮城県沖までカツオを釣りに行くの?
- 福島の桃タイで販売が再開
- 相馬双葉漁協スルメイカ(マイカ)と毛ガニ11日、福島県内外に出荷、販売
- 茨城ヒラメ 5か月ぶり水揚げ・宮城県沖のマダラ出荷停止解除
コメント
×ガイガール→ガイガーヌ柏さんですよ~。
あこ | 2012.10.19 08:05 | 編集
いつも参考にさせていただいてます。
怒涛の全文書き起こし、本当に頭が下がります。
まさか当日のやり取りが文章で読めるとは思いませんでした。
いったいどれほどの手間ひまと、どれほど人並みはずれた集中力をお持ちなのか。
小出教授も驚愕されていました。
2011年3月11日。その後私は変わりました。
さらっと書いてあるサブタイトルですが、あの日の衝撃と鬼気迫る決意に畏敬の念を禁じえません。
いつの日かみんなが楽しく幸せになれるまで、貴方の決意が岩をも貫くまで応援しています。
怒涛の全文書き起こし、本当に頭が下がります。
まさか当日のやり取りが文章で読めるとは思いませんでした。
いったいどれほどの手間ひまと、どれほど人並みはずれた集中力をお持ちなのか。
小出教授も驚愕されていました。
2011年3月11日。その後私は変わりました。
さらっと書いてあるサブタイトルですが、あの日の衝撃と鬼気迫る決意に畏敬の念を禁じえません。
いつの日かみんなが楽しく幸せになれるまで、貴方の決意が岩をも貫くまで応援しています。