
活断層 大飯原発
岩上:
あの、福島第一の事も非常に気になるんですが、再稼働をですね、始めた大飯の原発。
この行く末も大変気になります。この件についても我々はずっと取材を続けているんですけれども、
大飯の原発の下に活断層が走っているという事で、走っているのではないか?と。
これが単なる地滑りの後という事なのか、それともいわゆる活断層という、もっと大きくですね、
地震があったらずれてしまうようなものなのか?議論になっております。
で、先日その調査が行われて、そして東洋大学の渡辺満久教授が現地に行かれてですね、
明らかに活断層だといい切りられました。
なかで意見が、原子力規制委員会でも分かれております。
敦賀の方にも同じような問題があり、あちこち、大間も他もどこもあるんですけれども、
この再稼働をすでにした大飯、
あるいは再稼働を、あるいは新設をしようとしているそれぞれの原発の下に走っている活断層の問題。
この点についてはどのようにご覧になっていますか?
そしてその原子力規制委員会の対応、
ま、田中委員長という方はですね、原子力ムラの村長さんとも言われるような方だったとも言われていて、
この方々がどのような判断を示すのか?という所がものすごく気になるところなんですけれども、
まだその判断は下ってない段階ではありますが、どのように今ご覧になっていますか?
小出:
全くダメな人たちだなと思います。
もともと地滑りだって、その上に重要なものは立ててはいけないと指針に書いてあるのです。
活断層だって駄目だし、地滑りだってダメなわけですから、
自分たちが決めた指針を守るならば当然止めなければいけないのです。
それがなんか、活断層か地滑りかというような論争になにか引きずり込まれる事になってしまっているわけで、
みなさん何をやっているのかな?と私は思いますし、
その上というか、私は当たり前だと思うけれども、活断層じゃないと証明出来ない限りはやってはいけない。
岩上:活断層ではないと、証明できない限りはやってはいけない。
小出:
あたりまえじゃないんですか?それが。
活断層の上に建ててはいけないと書いてある。
地滑りの上だってどこだって避けろと書いてある訳で、
「そうでない」という事が証明できない限りはやってはいけないというのが、
当然の論理だと私は思うんですけれども。
岩上:ということは、今、再稼動して続けているわけですね、運転を。
小出:そうです。
岩上:その運転を続けながら調査を続行するというのはおかしいと、
小出:
うん、まるでおかしいです。
先ずは止める。
そして、別に充分な調査が必要だというのなら、充分な調査をすればいいのです。
そして活断層ではないという事が分かって、初めて運転してもいいけれども、
でも「地滑りだ」と言っても運転してはいけないわけですから、いずれにしても運転してはいけないのです。
動画はこちら↓
<選挙>「『強い指導者は求めてはいけない』とむしろ思っているのです」
小出裕章氏インタビュー11/29岩上安身氏(内容書き出し)
<もう検証は必要ない>
「原子力の立地地点はひとことでいえば・・・
”地震・地滑り”などにより大きな事故が発生しないと考えられるところ」
原子力規制委員会ホームページより
IWJ会員登録はこちら↓

- 関連記事
-
- <後半>脱原発サミットin茨城12/24小出裕章氏・三上元市長・村上達也村長(動画・内容書き出し)
- <前半>「自民党政権・津波対策」脱原発サミットin茨城12/24(動画・内容書き出し)
- 豆腐の上の原子力発電所・走り出したらもう止められない12/24小出裕章氏in茨城(書き出し)
- 原発事故は終わっていない〜小出裕章さんインタビュー ourplanet TV(文字起こし)
- <後半>「みなさん、ちゃんと事実を見て下さい」小出裕章さんに聞く 12/1愛川欽也パックイン・ニュース(内容書き出し)
- <前半>「わかりません。 人類が経験した”初めての事”なのです」小出裕章さんに聞く 12/1愛川欽也パックイン・ニュース(内容書き出し)
- <報道>たね蒔きジャーナルに続く番組について小出裕章氏インタビュー11/29岩上安身氏
- <大飯活断層>「活断層じゃないと証明出来ない限りはやってはいけない」小出裕章氏11/29(内容書き出し)
- <福島第一原子力発電所の今と未来>「福島はチェルノブイリよりもっとずっと困難です」小出裕章氏インタビュー(文字起こし)
- <アメリカの属国>「だから再処理工場という、超軍事的な工場も認めてもらえた」小出裕章氏インタビュー11/29岩上安身氏
- <選挙>「『強い指導者は求めてはいけない』とむしろ思っているのです」小出裕章氏インタビュー11/29岩上安身氏(内容書き出し)
- 「この空はもちろん福島に繋がっているという事を忘れないでいたい」小出裕章氏11/18岐阜(書き出し)
- 「徹底的に間違えている 日本の国のがれき問題 」小出裕章氏 (内容書き出し)
- 「人々はそんなところにはいてはいけない」小出裕章氏10/5財務省前/ふくしま集団疎開裁判の会(内容書き出し)
- 日本が犯した過去の罪
コメント
毎日拝見しております。きーこさんのブログは私たちの進むべき指標だとも考えています。まことに勝手ながらリンク貼らせていただきました。北風小僧もやってきます。どうぞお風邪などめされぬよう、ますますのご活躍を!
CAT FOOT PAD | 2012.12.03 23:45 | 編集