fc2ブログ
12.09
Sun
高円寺での街頭演説。
広瀬隆さんと宇都宮けんじさんが応援に駆け付けていらっしゃいました。
お二人のお話と太郎さんのお話。 前半です。

2012年12月8日 高円寺 山本太郎さん


Video streaming by Ustream

5:30
山本太郎:
この原発事故があってから僕は をしてたんですけれども、
本当に30年以上この原発という物の嘘を暴き続けてきた僕の尊敬する人です。
広瀬隆さんです、よろしくお願いします。


広瀬隆:
こんなところでしゃべるなんてなに言ってるのw
いや、太郎ちゃんの独演会を聞きに来たんだよ。

昨日、地震あったでしょ?
怖かったでしょ?
ねぇ、いったい何してんのよ、この国は!
また原発動かすなんてキチガイだよ、本当に。
俺たち日本人はこんなに民度が低いのかと思ってね、
もうおれは、きのう孫に、もうこの国出て行けっていったんだよ。
だけどね、それ言った途端に、
太郎ちゃんがいま立候補してんのにそんなこと言っちゃいけない」と思ったんですけれど、
本気でそう思います。

このままいったらね、僕はもう絶対孫をこの国には置いておけない。
だけど、太郎ちゃんが勝ったらね、
孫にもう一回ここに住んでもらおうと思っているんですよ。

今そんな状態。
なんとしても太郎さん、勝たせましょうよ。
それだけでーす。

山本太郎:
ありがとうございます。
本当に高円寺最高ですよ!
文化が生まれてますよ、間違いなく。
でもその文化というものもね、
どんどん削り取られてつまらない人間にさせられていっていますよね、おそらく。
何でも言う事を聞くような、なんかロボットみたいな状況にどんどんみんながさせられていくような、
そういう気配を感じますよね。
この高円寺が本当に面白い人がいなくなったら、高円寺の魅力がないじゃないですか。
この街がバロメーターかもしれないですね、ひょっとしたらね。

先程、松本哉(まつもと はじめ)さんがいらっしゃいましたけれども、
あの方が主催した「素人の乱」の高円寺のデモで僕は勇気をもらったんですね。
大きく背中を押してもらった。

なるほど、自分がイヤだと思う事は声に出してもいいんだ」と思って、

当然ですよ、イヤだと思う事をイヤだと言えない社会なんて最悪じゃないですか。
「生きてる意味なんかあるかよ!」っていう事ですよ。
「本音を言おうよ、それをぶつけあおうぜ」という話なんですよね、本当に。
ありがとうございました松本さん、もうお店に戻られましたよね。
あ、いらっしゃいましたか。

そして先ほどお母さんのスピーチがありましたよね。

東京の電力をつくるために福島に原発が造られた。
福島第一原発でつくられた電力は1ワットも福島のためにはつくられていなかったんですよね。
「どうして東京からそんな遠くにつくるんだ」っていう話なんです。
それほどリスクのあるものなんですよね。

これだけ人口が密集した地区につくって何かがあれば、大変な被害が生まれるだろうと、
だから「田舎につくろうぜ」「産業もないんやろ」
札束で顔を叩くような事をしながら、ずっと続けてきたんですね、そういう事を。

犠牲の上に成り立っているシステムですよ

もう、原発そのものですよね、それってね。
ウランを掘り起こすところから、採掘するところから、
それを精製して、その間にも被ばく者が生まれる、ひどい話じゃないですか。
そして、事故があってもなくても被ばく労働者というのはずっと生まれ続けるんですよね。

僕たちが使っている電力、誰かの犠牲の上に成り立っているとしたら、
僕たちがつけている電気が、誰かの命を削りながら作っている電力だとするなら、
僕は嫌なんですよ。


みなさんどうですか?

しかも事故があってから、電力というものに関して皆さん関心を持たれて、
電気の使い方、生活スタイルというものが変わっているわけじゃないですか。

そして結果、原発がなくても電気が足りているという本当の事をみんな分かっているはずなんですよ。

でも、多くの人達はそうではなかった。
やはりマスメディア、すごい力ですね。
ずーっと、テレビ新聞からしか情報が伝わらない人たちにとっては、
今流されていることが真実、現実なんですよね。

でも、ここはもう、人と人とが言葉を伝えあっていくしかないという事になっていると思うんです。
本当に犠牲者ですよ。

僕がどうして今この1年8カ月声をあげて、市民運動に関わる一人になったのかと考えた時に
東京都民を21年やってたんです。
21年間使っていた電力が誰かの命を削りながら、
そしてそのしわ寄せを受ける人たちがいながら、
自分が受けていた電力だという事を知らなかったんですよね。

本当に罪ですよね。

知らされていなかったっていう部分もあるかもしれませんけれども、
やっぱり知った上で、結局この事故が起こってどういう事だったか?っていうと、
本当なら、電気を使っている東京都民が被ばくしたりする筈だったことが、
全て、そのほとんどというか、
もちろん東日本一帯に汚染は広がっているんですけれども、
特に福島にいる人たち、
その人たちが被ばくしてしまった。

東京都民の代わりに、福島の子どもたちがヘビーな被ばくを負ってしまったっていう事なんですよね。
その事に対して自分自身に憤りを感じるんです。

そして、そういう事故があったとしても、
子どもたち、大人、その福島の人達だったり、原発被災者っていうものに対して、
「一体どのような手の差し伸べ方がされていたのか?」
されてないじゃないですか!

無かった事いますよ!
そんな事あっていいんですかね?

一方で汚染地に「安全だ」と数値を上げられて住まわされている人々。
そして一方、事故を起こした電力会社のお偉いさんはどうでしょう?
退職金をもらってね、何億円っていう。
「私にも老後がありますから」って言って、

そんなふざけた世の中を変えたいんです。
力を貸してくれませんか。

そして、ここ杉並だけが変わってもダメなんです。
今東京都知事選が同じように行われるんですね。
12月16日、投票日は同じ。

ここで、一人の、本当に真の男が立ってくれたんです。
その人の名前は「宇都宮けんじ」
最高じゃないですか!
ねっ、闇金融と戦い続けた男ですよ、身ひとつで。
弱い人たちに対して手を差し伸べて、
「そんなに苦しむな」と「思い込むな」と、本当に天使みたいな人ですよ。

石原慎太郎が、ずっと我々都民が払い続けた血税を無駄遣いしまくったんですよ。
来もしないオリンピックに100億円。
すでに1400億円を使って銀行を潰した。
4000億円をかけて築地の移転を言いだしたけれども進展ゼロ。

ふざけ過ぎでしょ!

それで、高齢者、そして障害者に対する400億円ものお金を切り捨てたんですよ!
人間じゃないでしょ、こんな人。

声を挙げられなかったら同じ事なんですよ、やっている人と。
僕たちの血税をなんて事に使ってくれているんだ!って。

今、東京を救えるのは、僕は宇都宮健児さんだけやと思っています。

そして僕は宇都宮健児さんに聞きました。
「東京の汚染はっきりさせてもらえませんか?」って

大事な事ですよ。
たった今、皆さんが立たれているそこ、分からないですもんね。
どれぐらいの汚染なのか?
無ければいいですよ、でも、あるか?ないか?という事をハッキリさせて欲しいんです。

子どもたちが遊んでいる公園、砂場、滑り台。
そういう所を全部調べて欲しいんです。
そうすれば対策が取れるじゃないですか。

僕は聞きました、宇都宮さんに。
「東京の汚染、細かく調べてもらえますか?」
「調べます」ってハッキリ言って下さったんです。
こんな人いますか?

それをするだけで大きなプレッシャーをかけられるんですよ。
下手したら命を狙われるかもしれないですよ。

でも、ずっと命を張って、命を守ってきた人なんです。

この人は僕は信頼できると思う。
宇都宮健児さん、皆さんに応援してほしいんです。
そうすれば、僕が通ったらタックを組んで、
東京都、東日本、細かく調べていきましょうよ。
どうですか?
そして本当にヤバい場所があるんだったら、そこから移動したい人にはしてもらって、
避難の権利を確立しましょうよ!東日本から。

バックアップつけましょう、国の税金でやってもらいましょう。

そうですよね?
宇都宮健児さんが来て下さっています。
宇都宮健児さんに一言いただきたいと思います。
よろしくおねがいします。



宇都宮けんじ:
みなさんこんばんは。
東京都知事候補の宇都宮健児です。
よろしくおねがいします。
今山本さんが話していましたけど、
まず私は東京から脱原発を進めたいと思っております。

東京が変われば日本は変わります。
日本が変われば世界が変わります。

まず、東京都は責任を持って、脱原発を進める。
その大きな責任があると考えております。

何故かと言えば、実は福島で発電された福島原発で発電された電力は、
福島県民は全く使ってないんです。
その大部分は、実は私も含む東京都民が使ってたんです。
そして東京都はあの東京電力の大株主でもあるんです。
従って私は、今回の福島事故の被害者を最大限支援する責任が、
東京都と東京都民にはあると考えております。


もし私が東京都知事になりましたら、
全力をあげて、経済的支援も含む支援を行ってまいりたいと思っております。

合わせて今山本さんが話された通り、
東京都内にも放射線量が高いところがあります。
多くの人々、特に小さなお子さんを持つお母さん方が不安を感じております。

これをちゃんと東京都は調べて、その数値を公開します。
そして必要な対策を取りたいと思っております。

また食品、あるいは給食等について、不安を感じておられるお母さん方も沢山いらっしゃいます。
この辺の食品の規制等もきっちりとやってまいりたいと思っております。

そして私が脱原発と言うのは、抽象的なことではないんです。
具体的には、東京都は東京電力の大株主でありますので、
先ず株主総会に出て、福島第一第二原発の廃炉はもちろんのこと、
柏崎刈羽原発の廃炉を提案いたします。

さらには、東京電力はすでに債務超過状態に陥っております。
私は法律家ですので、こういう状態に陥っている会社というのは、法的に整理をすべきです。


東京電力は解体するべきなんです。

そして、解体するなかで、発送電の分離を提案します。
東京電力が持っている、その電線を、
全て国有化ないし公有化することによって、自然再生エネルギー、再生可能エネルギーで発電した電力を、
今度は家庭や企業に送電する事が可能になるんです。

そうすれば、このような自然再生エネルギー、再生可能エネルギーで発電する産業が、
大幅に発展する環境整備が出来ます。
ここで新たな雇用も生まれると思います。

このようにしてまず東京から、私は脱原発を進めたい。
そして国にもその事を働きかけていく。
全国の自治体にも働きかけていく。
その事によって日本全国の原発を無くしていきたいと思っております。

そして、東京都も重要ですけれど、国選も重要なんです。
国選に於いて「脱原発」を、はっきりと旗印にしている国会議員を大量に送り込む必要があります。

山本さんにはその一人に是非なっていただきたい。
そして東京都とタッグを組んで、原発の無い社会をつくっていきたい。

原発の無い社会は、私は人と同時に環境にも優しい社会だと思っているんです。

それは私たちだけの世代ではなくて、
私たちの子どもや孫や、その次の世代にとっても重要な課題だと思っております。


昨日大きな、東京も地震がありました。
私の先輩でボランティアをしていただいている方が、
東北の方にボランティアで支援に行っていたんです。
ちょうど今ごろ池袋の東口で演説をやっていた時に、
そのボランティアの女性から
「今地震が起こって津波が来ていてみんなが高台へ逃げています」
彼女が言った事は、
「こういう状況を東京のみなさんに伝えて、すぐ原発を止めてもらいたい」
「これを訴えてもらいたい」
そういう連絡がきましたので、その通りに私は伝えました。

日本というのは常に地震や津波が起こる可能性が多い国なんです。
そこに54基も原発があること自体が全く異常なんです。
2度とこのような事故を起こしたら日本の社会そのものが成り立っていかないと思います。

是非、今回の選挙戦を通じて、
本当に原発の無い社会、そういう社会をみなさんと一緒になってつくってまいりたいと思っております。

よろしくおねがいします。
頑張りましょう。



山本太郎:
ありがとうございました。宇都宮けんじさんです。
サイコーッ!!
イエイ!

スゴイです。
東京なのに宇都宮、弁護士だけど“けんじ”

♪東京なのに宇都宮、弁護士だけど“けんじ”
♪東京なのに宇都宮、弁護士だけど“けんじ”

ありがとうございました。
本当に希望の光ですよね。
今の選挙戦、都知事選の場合は、要は石原都政の後継者選びみたいな感じになっちゃっていますけれども、
とんでもない!あたらしい東京をつくるんですよ。

本当に希望の光です。
でも、その希望の光を支えるのはもっと大きな光なんですよね。
皆さん一人一人なんです。
本当によろしくお願いします、宇都宮健児さんでした、ありがとうございました。


24:00~司会:緑の党

25:18~福島県市議会議員の方へびいしいくこ

29:46~福島のお母さんのスピーチ


つづきはこちら↓
<杉並区・東京8区>高円寺街頭演説後半・山本太郎さん(文字起こし)



<東京都民は幸せ>悩まなくていいもんね♪宇都宮けんじさんの場合


お知らせ♪

♪バイバイ原発♪ってジュリーが歌った~♫♪♬
↑沢田研二さんが作詞した歌です
yamamototarou2.jpg



ーーー


書き出していて、
宇都宮けんじさんも山本太郎さんも本当に私の心の中を代弁して下さっている気がしました。


僕たちが使っている電力、誰かの犠牲の上に成り立っているとしたら、
僕たちがつけている電気が、誰かの命を削りながら作っている電力だとするなら、
僕は嫌なんですよ。

この言葉が胸に突き刺さりました。

「なるほど、自分がイヤだと思う事は声に出してもいいんだ」
私も、デモに初めて参加した5月。
太郎さんと同じように、声に出していえる事の大切さを身にしみて感じた一人です。



関連記事

comment 4
コメント
いつも文字起こし、忙しい中ありがとうございます。
記事と別件で申し訳ないのですが、
政府パブコメ募集で、
原子力委員会
[今後の高レベル放射性廃棄物の地層処分に係る取組について]

意見募集が出ています。

今日、12/10が期限です!!

案の公示が11/28。余程知られたくないのでしょう。

すみませんが拡散願えないでしょうか。
お願いいたします。
かな | 2012.12.10 00:44 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.12.10 06:31 | 編集
市民の力で変えていきましょう。
投票は、ボールペンで。
鉛筆は、不正・改ざんが行われる可能性があります。
押尾虎夫 | 2012.12.10 21:41 | 編集
山本太郎さんのイメージは、直接見て、聞くとまた変わりますよ。杉並8区のかたは是非、街頭演説を見に行くのをオススメします。マスコミや一部ネットでは山本さんを色々それこそ風評、ネガティブ操作されてますが、話を聞くと頭の良い、熱い青年だなあと思います。
山本さんの選挙までの街頭スケジュールは、『日々雑感』さんブログで調べてくださってますので楽ですW
http://hibi-zakkan.net
動員と違って、普通の人が足を止めて、段々引き込まれていく様子がちょっと感動します。

もう伸晃の選挙区民と呼ばれるのはやだー!
Necoco | 2012.12.11 00:26 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top