<杉並区・東京8区>高円寺街頭演説後半・山本太郎さん(文字起こし)で予告していましたが、
さっき、とうとう沢田研二さんが荻窪で演説されました。
沢田研二さんの事は、結構前からテレビで見かけないと思っていたら、
ご本人がおっしゃっていた「気持ちが大事」で活動されていたせいだったんだと納得しました。
ジュリーもおじさんになっていましたが、素敵なおじさまだと私は思いました。
荻窪駅前はものすごい人人人・・・。
選挙の演説でこんなに沢山の人々が集まっているのは私は初めて見ました。

(音声のみ)
山本太郎

荻窪駅周辺ご通行中の皆様こんばんは、山本太郎です、よろしくおねがいします。
衆議院選挙東京8区杉並から立候補しました。
「どうして役者のお前が立つんだ?」って言う話なんですよね、
16歳から芸能界にいて、いま38歳、22年間芸能界にいました。
でも、もう今メッセージを伝えなきゃ、伝わらないんですよね、いろんな人たちに。
テレビ、新聞から本当の事が流れないのであれば、
だったら自分が沢山の人達の前に出て、今この状況を説明する必要があると。
とはいっても、僕もただの役者ですから、そんな何か特別な事が出来る訳じゃない。
でも、そのままボッと見ておくわけにはいかなかったんですよね。
表現者、役者だったり歌手だったり、そういう表現者は芸能界には沢山います。
でもその中で社会的な事、特にテレビや映画や舞台や、
そういう所にスポーンサーとして参加する企業に対して、
不利益な情報を皆様にお伝えするというのは、これ、職業的にはもうアウトなんですね。
これだけの事態になっても。
日本が終わるのか、それとも未来を切り開けるのか、
そのような場面になっても、そう多くの表現者は声をあげられないような状況なんですよね。
僕も悩みました、最初は。
自分の仕事が無くなるんですからね。
母親も食べさせなきゃいけないし、自分も生きていかなきゃいけないし、
その中で声を大きく上げるという事は本当に自分の中でも悩みました。
でも、僕が声をあげるずっとずっと前から、
この世の中に起こるいろいろな事柄、社会的な問題に対して勇気を持って発言されて、
そして歌をつくり、それを世の中の人達にメッセージとして伝えている先輩がいるんですよね。
本当に尊敬します。
殆どの表現者たちが口を閉ざしている今、
この事故が起こる前から、この事故が起こるずっとずっと前から、
みなさんに対してメッセージを発信し続ける、そんな素敵な先輩が、芸能界の中にいました。
僕が選挙に出るといった時、
この芸能界に今までかかわってきたいろんな方に声を掛けさせていただきました。
演説していただけませんか?
応援に来てもらえませんか?
でもそれはすごく難しい事なんですね。
その人たちもレッテルを張られてしまう。
その人たちも仕事が減ってしまう。
子どもがいる、家族がいる、そういう事になれば難しい話なんです。
でも、そのの芸能界の中で覚悟を決めていろんなメッセージをみなさんに伝えている大先輩がいます。
沢田研二さんです。
本当にありがとうございます。
沢田研二さんです、よろしくお願いします。
沢田研二

みなさん…沢田研二です。
杉並区のみなさん、そしてこの荻窪の駅前に集まって下さいましたみなさん、
本当にありがとうございます。
僕は…誰にも頼まれていないんですが、「九条を守ろう」という歌とか、
今回の「3.11の歌」とかを勝手に書いて歌っております。
そういう気持ちといういのは、気持ちが大事なんであって、
それがどうなるか、っていうのは僕には大した問題ではないんです。
ただ自分がそうしたいからそうするんだという事でしかなかったんです。
で、今回、僕なんかもう64にもなって、こういう選挙に打って出ようなんていう勇気なんてありません。
もう、ただのジュリーです。
正確に言うと、昔ジュリー 今ジジイです。
でも、山本太郎のように、勇気のある38歳の若者が、ちゃんと打って出てくれました。
そして、その話を聞く以前から、
僕は、あの、「テレビで仕事がなくなった」と言っていた時点で、言われた時点で、
僕は「何か力になれる事はないだろうか」といつも思っていました。
そしたら、今回声をかけていただいて、
僕も思う事はいっぱいあるんで、
とにかく今、選挙に出ている人はみんな「国難や」なんやと言っています。
でも、ほとんどの人は原発を止める事を、その事自体が一番大事なことなんだ。
それをやらない限りは他の経済の事もいろんな事も何もかもが始まらないのだ。
今日だって、地震が起こるかもしれないんですよ。
そういう国に私は住んでいるんです。
だから、騙された訳じゃあないだろうけれども、ちゃんと教えてもらえなかった、
その結果が、今のこれだけ沢山こんなに地震の起こる国に原発が山ほどあるわけですよ、本当に。
これは、何とかしないといけない!
そう思ってみなさんも来ていただいたのだと思います。
もちろんここに集まって頂いた方は、
山本太郎に1票を入れようと思ってくれていると思いますが、
悩んでいる方もいらっしゃると思います。
悩んでいる方はよーく考えて下さい。
そしてやっぱり原発NO!や!!という、山本太郎に、1票を入れて下さい。
お願いします。
ありがとうございます。
本当に選挙に出るなんて、大変な事をしでかしてくれたと思っていますが、
ホントに応援したいと思っております。
僕は杉並区民じゃなくて残念です。
1票でも僕は入れられたかもしれない。
だけど昨日、西荻の、夕方の演説をひそかに聞いていて、
「どんなふうにやってるのか」と思ったら、ちゃんとチラシも渡されました、受け取りました。
封筒も渡されました。
すぐにコンビニに入って切手を買いました。
電話帳で杉並の知人友人全部送りました。
送るように封筒に入れて投函しました。
そして今日、こうしてこの場で、応援の言葉をちょっとしか言えないのが本当に残念です。
僕は2時間半ならしゃべってられます。
でも、聞く方が大変でしょうから、ともかく
くれぐれも、くれぐれも、山本太郎に1票を入れていただくように、
みなさん、区民のみなさん、どうかよろしくおねがいします。
ありがとうございました。

山本太郎:
沢田研二さんに、沢田研二さんにもう一度大きな拍手をお願いいたします。
本当にありがとうございました
ジュリーの“バイバイ原発”歌と歌詞はこちら↓
♪バイバイ原発♪ってジュリーが歌った~♫♪♬
さっき、とうとう沢田研二さんが荻窪で演説されました。
沢田研二さんの事は、結構前からテレビで見かけないと思っていたら、
ご本人がおっしゃっていた「気持ちが大事」で活動されていたせいだったんだと納得しました。
ジュリーもおじさんになっていましたが、素敵なおじさまだと私は思いました。
荻窪駅前はものすごい人人人・・・。
選挙の演説でこんなに沢山の人々が集まっているのは私は初めて見ました。


(音声のみ)
山本太郎

荻窪駅周辺ご通行中の皆様こんばんは、山本太郎です、よろしくおねがいします。
衆議院選挙東京8区杉並から立候補しました。
「どうして役者のお前が立つんだ?」って言う話なんですよね、
16歳から芸能界にいて、いま38歳、22年間芸能界にいました。
でも、もう今メッセージを伝えなきゃ、伝わらないんですよね、いろんな人たちに。
テレビ、新聞から本当の事が流れないのであれば、
だったら自分が沢山の人達の前に出て、今この状況を説明する必要があると。
とはいっても、僕もただの役者ですから、そんな何か特別な事が出来る訳じゃない。
でも、そのままボッと見ておくわけにはいかなかったんですよね。
表現者、役者だったり歌手だったり、そういう表現者は芸能界には沢山います。
でもその中で社会的な事、特にテレビや映画や舞台や、
そういう所にスポーンサーとして参加する企業に対して、
不利益な情報を皆様にお伝えするというのは、これ、職業的にはもうアウトなんですね。
これだけの事態になっても。
日本が終わるのか、それとも未来を切り開けるのか、
そのような場面になっても、そう多くの表現者は声をあげられないような状況なんですよね。
僕も悩みました、最初は。
自分の仕事が無くなるんですからね。
母親も食べさせなきゃいけないし、自分も生きていかなきゃいけないし、
その中で声を大きく上げるという事は本当に自分の中でも悩みました。
でも、僕が声をあげるずっとずっと前から、
この世の中に起こるいろいろな事柄、社会的な問題に対して勇気を持って発言されて、
そして歌をつくり、それを世の中の人達にメッセージとして伝えている先輩がいるんですよね。
本当に尊敬します。
殆どの表現者たちが口を閉ざしている今、
この事故が起こる前から、この事故が起こるずっとずっと前から、
みなさんに対してメッセージを発信し続ける、そんな素敵な先輩が、芸能界の中にいました。
僕が選挙に出るといった時、
この芸能界に今までかかわってきたいろんな方に声を掛けさせていただきました。
演説していただけませんか?
応援に来てもらえませんか?
でもそれはすごく難しい事なんですね。
その人たちもレッテルを張られてしまう。
その人たちも仕事が減ってしまう。
子どもがいる、家族がいる、そういう事になれば難しい話なんです。
でも、そのの芸能界の中で覚悟を決めていろんなメッセージをみなさんに伝えている大先輩がいます。
沢田研二さんです。
本当にありがとうございます。
沢田研二さんです、よろしくお願いします。
沢田研二

みなさん…沢田研二です。
杉並区のみなさん、そしてこの荻窪の駅前に集まって下さいましたみなさん、
本当にありがとうございます。
僕は…誰にも頼まれていないんですが、「九条を守ろう」という歌とか、
今回の「3.11の歌」とかを勝手に書いて歌っております。
そういう気持ちといういのは、気持ちが大事なんであって、
それがどうなるか、っていうのは僕には大した問題ではないんです。
ただ自分がそうしたいからそうするんだという事でしかなかったんです。
で、今回、僕なんかもう64にもなって、こういう選挙に打って出ようなんていう勇気なんてありません。
もう、ただのジュリーです。
正確に言うと、昔ジュリー 今ジジイです。
でも、山本太郎のように、勇気のある38歳の若者が、ちゃんと打って出てくれました。
そして、その話を聞く以前から、
僕は、あの、「テレビで仕事がなくなった」と言っていた時点で、言われた時点で、
僕は「何か力になれる事はないだろうか」といつも思っていました。
そしたら、今回声をかけていただいて、
僕も思う事はいっぱいあるんで、
とにかく今、選挙に出ている人はみんな「国難や」なんやと言っています。
でも、ほとんどの人は原発を止める事を、その事自体が一番大事なことなんだ。
それをやらない限りは他の経済の事もいろんな事も何もかもが始まらないのだ。
今日だって、地震が起こるかもしれないんですよ。
そういう国に私は住んでいるんです。
だから、騙された訳じゃあないだろうけれども、ちゃんと教えてもらえなかった、
その結果が、今のこれだけ沢山こんなに地震の起こる国に原発が山ほどあるわけですよ、本当に。
これは、何とかしないといけない!
そう思ってみなさんも来ていただいたのだと思います。
もちろんここに集まって頂いた方は、
山本太郎に1票を入れようと思ってくれていると思いますが、
悩んでいる方もいらっしゃると思います。
悩んでいる方はよーく考えて下さい。
そしてやっぱり原発NO!や!!という、山本太郎に、1票を入れて下さい。
お願いします。
ありがとうございます。
本当に選挙に出るなんて、大変な事をしでかしてくれたと思っていますが、
ホントに応援したいと思っております。
僕は杉並区民じゃなくて残念です。
1票でも僕は入れられたかもしれない。
だけど昨日、西荻の、夕方の演説をひそかに聞いていて、
「どんなふうにやってるのか」と思ったら、ちゃんとチラシも渡されました、受け取りました。
封筒も渡されました。
すぐにコンビニに入って切手を買いました。
電話帳で杉並の知人友人全部送りました。
送るように封筒に入れて投函しました。
そして今日、こうしてこの場で、応援の言葉をちょっとしか言えないのが本当に残念です。
僕は2時間半ならしゃべってられます。
でも、聞く方が大変でしょうから、ともかく
くれぐれも、くれぐれも、山本太郎に1票を入れていただくように、
みなさん、区民のみなさん、どうかよろしくおねがいします。
ありがとうございました。

山本太郎:
沢田研二さんに、沢田研二さんにもう一度大きな拍手をお願いいたします。
本当にありがとうございました
ジュリーの“バイバイ原発”歌と歌詞はこちら↓
♪バイバイ原発♪ってジュリーが歌った~♫♪♬
- 関連記事
-
- <3の2・海外の場合>“核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~(内容書き出し)
- <3の1・日本の場合>“核のゴミ”はどこへ~検証・使用済み核燃料~(内容書き出し・動画)
- 「活断層が危ないは風評」(山崎)「重要なのは活断層じゃなく漏れなきゃいいのさ」(岡本)「活断層があっても安全な研究を」(有馬)
- 「今もう危ない事に直面しながら日々怯えて暮らしている筈なのにこの怯えなさは何なんだろう?」小室等さん1/19ラジオフォーラム(内容書き出し)
- 原子力の憲法「原子炉立地審査指針」からいつの間にか消された文章「地震・津波・洪水・台風そして活断層」
- 「そもそも脱原発はこれで終わるのだろうか?」菅元総理・古賀茂明氏・小出裕章氏・野村修也氏に聞く12/19(内容書き出し)
- 「3.11になにを学んだのか?なんていう…なんていう論点の国だろう」近藤勝重氏12/14with夜ラジ(内容書き出し)
- <速報>ジュリー・沢田研二さんin荻窪“山本太郎さん応援演説”12/14(音声&文字起こし)
- 報道されない4号機冷却装置の故障について12/12村田光平元駐スイス大使インタビュー(内容書き出し)
- 県外避難者の借り上げ住宅打ち切り問題と今週のニュース12/11フクロウ・FoEチャンネル(内容書き出し)
- <もう検証は必要ない>「原子力の立地地点はひとことでいえば・・・”地震・地滑り”などにより大きな事故が発生しないと考えられるところ」原子力規制委員会ホームページより
- 大飯原発の下は活断層?割れる識者の見解「海から山へ向かって地滑りか!?」報道ステーション&そもそも総研内容書き出しその他
- 正しい意見が抗議の対象になる不思議…「最終処分場は福島第一に」
- 「溶けた燃料が現在原子炉のどこにあるか正確に知る方法を開発した」東京新聞10/18夕刊(書き出し)&ヒーロースーツ
- 「福島第一の溶融した核物質を誰かが持ち出したり、転用したりすることが可能なのか?」復興予算「兵器転用防止」5億円10/18東京新聞&菊池寛賞「果敢なるジャーナリズム精神」
コメント
有難う、きーこさん
団塊の世代が皆沢田研二さんのようだったらどれほどよいか。
かって学生運動をして、社会の矛盾、大学解体を叫んだ人たちどこに行ったのでしょうか。今立ちあがらなくてはならないです。人数の多い世代、今の世の中良くする為の責任と義務があります。
ジュリーの言葉を聴いて目覚めて欲しい。
選挙まで後2日、目覚めよ団塊ですね。
団塊の世代が皆沢田研二さんのようだったらどれほどよいか。
かって学生運動をして、社会の矛盾、大学解体を叫んだ人たちどこに行ったのでしょうか。今立ちあがらなくてはならないです。人数の多い世代、今の世の中良くする為の責任と義務があります。
ジュリーの言葉を聴いて目覚めて欲しい。
選挙まで後2日、目覚めよ団塊ですね。
etchan | 2012.12.14 20:21 | 編集
ブラボー!
竈猫 | 2012.12.14 20:36 | 編集
きーこさん、思い切ってホームページ作ってみました。
このサイトをリンクさせてもらいましたので、よろしくお願いします。
http://www51.atwiki.jp/omotochikatatsuya/pages/36.html
さっそくこの記事を転載させてもらいます。
いつもありがとうございます。
このサイトをリンクさせてもらいましたので、よろしくお願いします。
http://www51.atwiki.jp/omotochikatatsuya/pages/36.html
さっそくこの記事を転載させてもらいます。
いつもありがとうございます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.12.14 21:12 | 編集
キー子さん、さっそくの文字起こし、ありがとうございます。
今日は残業をしないで、荻窪まで行きましたが、時すでに遅し!
到着したのが6時20分頃、駅前で杉並勝手連のお世話役の方にお会いしたら、彼女も間に合わなかったとぼやいてました。
でも太郎さんの演説だけでも聞くことができ、良かった!
ジュリーには宇都宮さんについても触れてほしかった、というのは欲張りすぎ?
以前東京ドームで開催されたジュリー祭りに行きましたが、ジュリーは素敵に年を重ねてきたなあ、と感動ものでした。今回太郎さんを応援したのも筋が通っています。
自民党が政権を奪還するかのような報道、本当に腹が立ちます。
太郎さんも言ってましたが、国防軍ができたらもう戦争への道になだれ込んでしまうでしょう。
戦車にそんなに乗りたいなら、石原・橋下・安倍はまっさきに前線に立ちなさい!憲法を大切にしたい国民を巻き込まないで!
投票まであと一日、政治家ではなく私たちこそが試されている選挙です。
今日は残業をしないで、荻窪まで行きましたが、時すでに遅し!
到着したのが6時20分頃、駅前で杉並勝手連のお世話役の方にお会いしたら、彼女も間に合わなかったとぼやいてました。
でも太郎さんの演説だけでも聞くことができ、良かった!
ジュリーには宇都宮さんについても触れてほしかった、というのは欲張りすぎ?
以前東京ドームで開催されたジュリー祭りに行きましたが、ジュリーは素敵に年を重ねてきたなあ、と感動ものでした。今回太郎さんを応援したのも筋が通っています。
自民党が政権を奪還するかのような報道、本当に腹が立ちます。
太郎さんも言ってましたが、国防軍ができたらもう戦争への道になだれ込んでしまうでしょう。
戦車にそんなに乗りたいなら、石原・橋下・安倍はまっさきに前線に立ちなさい!憲法を大切にしたい国民を巻き込まないで!
投票まであと一日、政治家ではなく私たちこそが試されている選挙です。
杉並区 KEI | 2012.12.14 21:38 | 編集
チキンな芸能人ばかりの中で、沢田さんにも太郎ちゃんにも心から応援と感謝をしたい!!本当にありがとう!!
あやなひ | 2012.12.14 23:02 | 編集
素晴らしいですね〜。
> 正確に言うと、昔ジュリー 今ジジイです。
面白い。。。
圧力に負けず、名も力もお金もない私たちのような一般市民の為に、こうして頑張ってくれてる著名人を応援したいと思います。
今まで声をあげて瓦礫処理反対をしてきた、モジモジせん先生こと下地准教授の署名サイトが始まりました。
こういう政府、警察の国民への弾圧、職権乱用を許しては行けません。
署名宜しくお願いします。
海外在住の人は郵便番号を0000000で埋めれば良いそうです。
http://keepcivicactivity.jimdo.com/
> 正確に言うと、昔ジュリー 今ジジイです。
面白い。。。
圧力に負けず、名も力もお金もない私たちのような一般市民の為に、こうして頑張ってくれてる著名人を応援したいと思います。
今まで声をあげて瓦礫処理反対をしてきた、モジモジせん先生こと下地准教授の署名サイトが始まりました。
こういう政府、警察の国民への弾圧、職権乱用を許しては行けません。
署名宜しくお願いします。
海外在住の人は郵便番号を0000000で埋めれば良いそうです。
http://keepcivicactivity.jimdo.com/
雪 | 2012.12.15 01:56 | 編集
キーコちゃん、いつもありがとう!
ジュリーかっこいいね!
かってタイガースやGS全盛時代に
「ジュリー!ジュリー!」って叫んでた
女の子たちは今はもうきっと40代~50代に
なってる筈
そんな40代~50代の理性的な熟女たちに訴えたい!!!
かってジュリー!に注いだエネルギーを
反原発運動に注いで日本を救ってほしい!
山本太郎と宇都宮けんじに熱い1票を入れて欲しい!
かってのジュリー!軍団が集結すれば
叔父や親の七光り?以下でしかない
石原軍団なんかメじゃない筈だ!
ジュリーかっこいいね!
かってタイガースやGS全盛時代に
「ジュリー!ジュリー!」って叫んでた
女の子たちは今はもうきっと40代~50代に
なってる筈
そんな40代~50代の理性的な熟女たちに訴えたい!!!
かってジュリー!に注いだエネルギーを
反原発運動に注いで日本を救ってほしい!
山本太郎と宇都宮けんじに熱い1票を入れて欲しい!
かってのジュリー!軍団が集結すれば
叔父や親の七光り?以下でしかない
石原軍団なんかメじゃない筈だ!
himadarake | 2012.12.15 02:46 | 編集
世の中には予想できないことが起こることがあります。
ソ連も崩壊したし、ベルリンの壁も落ちた。外部からの攻撃があったのでもないのにです。この二つも奇跡と言えないこともありません。でもよく検討してみると、中はすでにシロアリに食われた家のように、腐りきっていて、そのときがきていたのです。 自民党も民主党も中は腐りきっています。 たとえ今回の総選挙で、自民党が大勝しようとそれは見せ掛けだけです。選挙前に北朝鮮や中国に対する敵対心を煽り立てるようにして、有権者を一時的に酔わせて得られたまやかしの大勝にすぎません。今の日本の状況は救いがたく、これを打開するのは非常に困難に思えます。でも私は、その時がきっとくると信じています。Kiikoさんや、小出裕明さん、広瀬隆さん、田中優さん、山田太郎さん、ジュリーさん...そういう数え切れないほど多くの人たちの力があるかぎりいつかきっと奇跡が起こると。そしてそれは本当は奇跡ではなくなるべくしてなったものなのだと。
ソ連も崩壊したし、ベルリンの壁も落ちた。外部からの攻撃があったのでもないのにです。この二つも奇跡と言えないこともありません。でもよく検討してみると、中はすでにシロアリに食われた家のように、腐りきっていて、そのときがきていたのです。 自民党も民主党も中は腐りきっています。 たとえ今回の総選挙で、自民党が大勝しようとそれは見せ掛けだけです。選挙前に北朝鮮や中国に対する敵対心を煽り立てるようにして、有権者を一時的に酔わせて得られたまやかしの大勝にすぎません。今の日本の状況は救いがたく、これを打開するのは非常に困難に思えます。でも私は、その時がきっとくると信じています。Kiikoさんや、小出裕明さん、広瀬隆さん、田中優さん、山田太郎さん、ジュリーさん...そういう数え切れないほど多くの人たちの力があるかぎりいつかきっと奇跡が起こると。そしてそれは本当は奇跡ではなくなるべくしてなったものなのだと。
セワヤキ | 2012.12.15 05:50 | 編集
きーこちゃん、どうもありがとう。
ジュリー登場の頃荻窪駅北口の道路は大変な人で、万一にも事故が起きないよう、微力を尽くしました。
ジュリーの声は耳に入ったけど、めぐ自身も注意喚起の声を出していたので、アタマに入ってません!(笑)
後でゆっくり読ませて頂きます。
ジュリー登場の頃荻窪駅北口の道路は大変な人で、万一にも事故が起きないよう、微力を尽くしました。
ジュリーの声は耳に入ったけど、めぐ自身も注意喚起の声を出していたので、アタマに入ってません!(笑)
後でゆっくり読ませて頂きます。
きーこさん、いつも有難うございます!
ジュリーは、妹さんがずっと車椅子を使っておられるので、
タイガース時代から、ご実家へ仕送りしておられた優しい方です。
20代で、京都のご実家を建て替えてあげたり、お父さんも温厚な方でした。(ご実家の前で写真撮ってたら、にっこり笑って一緒に入ってくださいました)
太郎さんもジュリーも「ええ男はん」どすな!
坂東玉三郎さんも「ええ男はん」どっせ。
森敏先生のブログで拝見しましたが、被災地の皆さんへ「新天地」への移住を勧めておられます。
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-date-20121104.html
どんどん「ええ男はん」が増えていってほしおす。
わたしも「ええおなご」にならんとあきまへんな。
ジュリーは、妹さんがずっと車椅子を使っておられるので、
タイガース時代から、ご実家へ仕送りしておられた優しい方です。
20代で、京都のご実家を建て替えてあげたり、お父さんも温厚な方でした。(ご実家の前で写真撮ってたら、にっこり笑って一緒に入ってくださいました)
太郎さんもジュリーも「ええ男はん」どすな!
坂東玉三郎さんも「ええ男はん」どっせ。
森敏先生のブログで拝見しましたが、被災地の皆さんへ「新天地」への移住を勧めておられます。
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-date-20121104.html
どんどん「ええ男はん」が増えていってほしおす。
わたしも「ええおなご」にならんとあきまへんな。
はじめまして!!!
オレは20代でブログやってます!!!足跡付けておきます!!!
自分も山本太郎の記事、すんごく書いてます!
HIPHOPが好きで、そこから原発いらないんだって学びました。
山本太郎、宇都宮けんじ、マチガイナイ!!!
本当のこと言う人がどんどん減っていく世の中。
おかしい、狂ってる。
若い世代で変えていきたい。
でも、まずは山本太郎と宇都宮けんじ。
若いオレでも分かる。
この人たちがホンモノだって。
何でみんな分からないんだろう。
健康に生きたいから、原発いらないってこと。
山本太郎&宇都宮けんじ!!!
そして、原発いらない!!!!!
微力でもオレは、ブログで言い続けます!
オレは20代でブログやってます!!!足跡付けておきます!!!
自分も山本太郎の記事、すんごく書いてます!
HIPHOPが好きで、そこから原発いらないんだって学びました。
山本太郎、宇都宮けんじ、マチガイナイ!!!
本当のこと言う人がどんどん減っていく世の中。
おかしい、狂ってる。
若い世代で変えていきたい。
でも、まずは山本太郎と宇都宮けんじ。
若いオレでも分かる。
この人たちがホンモノだって。
何でみんな分からないんだろう。
健康に生きたいから、原発いらないってこと。
山本太郎&宇都宮けんじ!!!
そして、原発いらない!!!!!
微力でもオレは、ブログで言い続けます!
♪♪Funk37564Radio♪♪ | 2012.12.15 20:58 | 編集
「どういうわけかこのサイトに私の名前とメールアドレスが出てしまっています」というコメントを頂きました。
多分、他の人には見えないと思いますのでご安心ください。私にもメールアドレスはわかりません
きーこ | 2012.12.15 21:24 | 編集
とても大切な想いを発信しれくれてありがとう~
記事に文字をおこすのも大変でしょうに・・・
でもお陰で目が覚めました
これからも頑張ってくださいね
ブログに紹介させてもらいますね
本当にありがとう~!!
記事に文字をおこすのも大変でしょうに・・・
でもお陰で目が覚めました
これからも頑張ってくださいね
ブログに紹介させてもらいますね
本当にありがとう~!!
もーだんな | 2012.12.16 14:21 | 編集
★民意が反映されないのは、×「小選挙区制」(=最大50%死票制度!)だから。
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!
・・・ナゼナラ・・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!
*一番合理的・理想的なのはヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→ 政局でな
く政策主体の冷静な政治になる。
(例1)原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!
(例2)比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!
(例3)なんと2012年衆院選では「6割近い民意が無視」されている!
★野党がまとまらなければ「小選挙区」は「2大政党制」どころか「永久1党独裁制」に!
★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆院選】(時事2012年12月17日)
★衆院選:得票率と獲得議席に大きな乖離(毎日新聞2012年12月17日)
★日本を救うには、○『完全比例代表制』(=死票0)しかあり得ない!!
・・・ナゼナラ・・・「所詮小選挙区は自民党のもの」だから!
*英国発祥の世界最古の時代遅れ選挙制度=「小選挙区制」!
*一番合理的・理想的なのはヨーロッパ大陸の知恵=『完全比例代表制』→ 政局でな
く政策主体の冷静な政治になる。
(例1)原発反対国民7割なのに→政治に民意が反映しない→小選挙区のトリック!
(例2)比例3割の自民が、小選挙区では6割取る!
(例3)なんと2012年衆院選では「6割近い民意が無視」されている!
★野党がまとまらなければ「小選挙区」は「2大政党制」どころか「永久1党独裁制」に!
★死票率56%に上昇!=民主は惨敗で8割超【12衆院選】(時事2012年12月17日)
★衆院選:得票率と獲得議席に大きな乖離(毎日新聞2012年12月17日)
日本人の90%を占める原発ゼロ派 | 2012.12.17 22:48 | 編集
はじめまして
山本太郎さんの勇説を拝見させて頂きましたいわゆるJK です。
小沢先生、そして山本先生こそ
ほんとうの意味でこの硬い日本を
柔らかい対応のできる国にできる人ではないかと思いました。
脱原発がどれほど大事か、
そしてマスメディアによって
の報道の片寄りにより
脱原発の必要性が伝えられないま
先日の選挙に至ってしまった結果が
自民党の勝利となったのだと、
とても残念でしかたありません。
雇用の前に命なしでどのように生きていくのか、
そして、今、我々には
メディアリテラシーというものが欠けている。
しかしながら、それを補えないまま選挙を迎えることになっている。
世論操作をディレクターによってされているようなもんですね。
実際、衆議院は3分の2が自民党です。
これでは、何も自民党以外の意見が通らない。ナチスドイツの独裁政権と同じではないでしょうか。ディレクターの主観による世論操作もいいところですね。
このような大事な主張が耳に入らなかった理由に公職選挙法の不十分なところがあるのではないでしょうか。
私自身、小沢先生の経済政策に一票を託すべきだ、と思っておりました。
しかしながら、小沢先生の脱原発、山本太郎先生の脱原発がいかに国民にとって必要かを官邸前の集会で自らYouTubeにアクセスすることにより知りました。
このようなことが毎日仕事から深夜に帰る働く層が見ることができるはずがありません。
日本がこのような国になってしまったのには1つは有権者の質の低下にあると思います。質をあげるにはどうしたらいいのか、今の表現の自由に守られたメディアの報道のみでいいのか。
一体何人の人が党首討論を見たのか、
高校生の、私でさえ考えます。
山本太郎先生のような柔軟な思考力こそ政治家として、時代の、ニーズに合わせて今の日本に必要ではないのかと、おもいます。
長いコメント失礼致しました。
拙い文章で申し訳ありません。
山本太郎さんの勇説を拝見させて頂きましたいわゆるJK です。
小沢先生、そして山本先生こそ
ほんとうの意味でこの硬い日本を
柔らかい対応のできる国にできる人ではないかと思いました。
脱原発がどれほど大事か、
そしてマスメディアによって
の報道の片寄りにより
脱原発の必要性が伝えられないま
先日の選挙に至ってしまった結果が
自民党の勝利となったのだと、
とても残念でしかたありません。
雇用の前に命なしでどのように生きていくのか、
そして、今、我々には
メディアリテラシーというものが欠けている。
しかしながら、それを補えないまま選挙を迎えることになっている。
世論操作をディレクターによってされているようなもんですね。
実際、衆議院は3分の2が自民党です。
これでは、何も自民党以外の意見が通らない。ナチスドイツの独裁政権と同じではないでしょうか。ディレクターの主観による世論操作もいいところですね。
このような大事な主張が耳に入らなかった理由に公職選挙法の不十分なところがあるのではないでしょうか。
私自身、小沢先生の経済政策に一票を託すべきだ、と思っておりました。
しかしながら、小沢先生の脱原発、山本太郎先生の脱原発がいかに国民にとって必要かを官邸前の集会で自らYouTubeにアクセスすることにより知りました。
このようなことが毎日仕事から深夜に帰る働く層が見ることができるはずがありません。
日本がこのような国になってしまったのには1つは有権者の質の低下にあると思います。質をあげるにはどうしたらいいのか、今の表現の自由に守られたメディアの報道のみでいいのか。
一体何人の人が党首討論を見たのか、
高校生の、私でさえ考えます。
山本太郎先生のような柔軟な思考力こそ政治家として、時代の、ニーズに合わせて今の日本に必要ではないのかと、おもいます。
長いコメント失礼致しました。
拙い文章で申し訳ありません。
はじめまして | 2012.12.25 04:20 | 編集
る。
世論操作をディレクターによってされているようなもんですね。
実際、衆議院は3分の2が自民党です。
これでは、何も自民党以外の意見が通らない。ナチスドイツの独裁政権と同じではないでしょうか。ディレクターの主観による世論操作もいいところですね。
このような大事な主張が耳に入らなかった理由に公職選挙法の不十分なところがあるのではないでしょうか。
私自身、小沢先生の経済政策に一票を託すべきだ、と思っておりました。
しかしながら、小沢先生の脱原発、山本太郎先生の脱原発がいかに国民にとって必要かを官邸前の集会で自らYouTubeにアクセスすることにより知りました。
このようなことが毎日仕事から深夜に帰る働く層が見ることができるはずがありません。
日本がこのような国になってしまったのには1つは有権者の質の低下にあると思います。質をあげるにはどうしたらいいのか、今の表現の自由に守られたメディアの報道のみでいいのか。
一体何人の人が党首討論を見たのか、
高校生の、私でさえ考えます。
山本太郎先生のような柔軟な思考力こそ政治家として、時代の、ニーズに合わせて今の日本に必要ではないのかと、おもいます。
長いコメント失礼致しました。
拙い文章で申し訳ありません。
世論操作をディレクターによってされているようなもんですね。
実際、衆議院は3分の2が自民党です。
これでは、何も自民党以外の意見が通らない。ナチスドイツの独裁政権と同じではないでしょうか。ディレクターの主観による世論操作もいいところですね。
このような大事な主張が耳に入らなかった理由に公職選挙法の不十分なところがあるのではないでしょうか。
私自身、小沢先生の経済政策に一票を託すべきだ、と思っておりました。
しかしながら、小沢先生の脱原発、山本太郎先生の脱原発がいかに国民にとって必要かを官邸前の集会で自らYouTubeにアクセスすることにより知りました。
このようなことが毎日仕事から深夜に帰る働く層が見ることができるはずがありません。
日本がこのような国になってしまったのには1つは有権者の質の低下にあると思います。質をあげるにはどうしたらいいのか、今の表現の自由に守られたメディアの報道のみでいいのか。
一体何人の人が党首討論を見たのか、
高校生の、私でさえ考えます。
山本太郎先生のような柔軟な思考力こそ政治家として、時代の、ニーズに合わせて今の日本に必要ではないのかと、おもいます。
長いコメント失礼致しました。
拙い文章で申し訳ありません。
はじめまして | 2012.12.25 04:23 | 編集