fc2ブログ
12.30
Sun


TBSラジオ『吉田明世 プレシャスサンデー』 薔薇色の日曜日 毎週日曜
2012/10/27



今日は久しぶりに政治についてお話しさせていただきたいと思いますけどね、
まぁ、なにがなんだかねぇ。
民主党もねぇ、
どこの党もそうですけれども、本当にもう見苦しい限りでね、
だからわたくしね、「えぇぇっ?」って思うのはね、
その、民主党やなんかの政治家自身もそうなんですけれどもね、
国民がね、「ぇえ??一体何考えてんの??」って思うのは、
自分たちがね、何故自民党に「ダメ」を突き付けてやめさせたか?って、忘れているんですね。
ニワトリみたいだなって思いますよ。

ニワトリって、縁側に乗っかってきて「シシッ」って追われたら、パタパタと向こうに行くんだけども、
すぐに忘れてまた縁側に飛び乗ってくると。
そんな感じですね。

だってこんなね、ものすごい、数えきれないのよ、世界でも有数なね、借金国にしちゃったのも、
原発をね「大丈夫、大丈夫、大丈夫」って言ってね、
あちこちにね、いろんな利権がからんでね、説得しまくってですよ、国民をだまして、
不完全なね、あの原発をね日本中に造っちゃった

全部自民党がやった事なんですよ。

それなのにね、自民党のね、口を開けばね、
「政権奪回、政権奪回」って、
よ~く言えると、謝りもしないでですよ。

それで国民でね、「自民党に」と言っている人たちにもね
何故あなた達はねそんなに忘れるんですか?」って言いたくなりますよね。
キョロッ!と忘れてるんですよ。

沢山あってね、あっちの党へこっちの党も似た様なもんでね、
だから党なんて、自民党も民主党もナントカ党もね、たちあがれ党ですか、
ああいうのもね、全部なくしたほうがいいんです。
個人で素っ裸に戻りなさいと、で、国民のための議員だけで結構ですよ。

そしてね、今度は外交問題っていうんだけど、
日本はね、徳川家康が一番悪かったんだけど、鎖国を敷いてたもんだから、
まず外交とかね、営業っていうのはまるでカラベタですね、日本人はね。
だけど日本という国はね、全部四方八方にね、全包囲的に外交をしておかなくちゃダメですよって、
昔から言ってるんですよ。

アメリカもなにも、東南アジアも、どこもかしこも全部まんべんなく。
そうしたら大飢饉が起きようがなにが起きようが、
「こっちがダメならあっちがあるさと」いう事になるんだし、
洗練された外交というものもね、堂々とやっていればいいんですよ。

その中国の問題だってね、ああやってね、まだね、洗練されていないんですよね。
だから中国も中国だけど、とにかく、そういう人ばっかりもいないんでしょうからね、中国人だって。
どこの国でもそうですよ、日本人だってそうだし。

そういう戦争が好きな戦争主義のもいるんだけれども、
とにかく冷静に、頭でね、解決するようにしちゃって、
それはやっぱり冷静さ、律儀。
で、これがね、一番難しい。
だからスウェーデンとかね、北欧やなにかのあの冷静さ。
ドイツの冷静さ。
それを見習うべきですね。



「“自分のお尻は自分でとにかく拭きなさいよ”ということで
自民党に政権が戻ってきたんだと思うんですよね」美輪明宏さん12/28(書き出し)






関連記事

comment 2
コメント
ヤクザの親戚のような、自民党の汚い顔が、久しぶりに
続々テレビに登場し、気色ばみ、鼻息が荒く、悪い冗談をあきもせず、
繰り返すテレビ各局をコメンテーターもろとも、崖から、突き落としてやりたくなる。やっと、苦言をていしてくれたのが、美輪さんとは、!
もう、他に誰もいないのか!出せないというのか!
という気持ち。次の選挙は、不正ならば、ボイコット運動でも、起こし
とりあえず、ケチな国民だが、黙ってないで、ハガキの一枚でも、毎月書いて、東電、役所、NHK,自民党、メディアに抗議を続けてほしいものだよ。
| 2012.12.30 11:57 | 編集
こんにちは。

先ほど、IWJの動画を見ていて、以前きーこさんがブログで取り上げていた、下地さんという方の釈放会見がやられていました。(冒頭、サングラスをかけていてどこのチンピラかと思いましたが本人でした)

逮捕・釈放て何の事かと思い、同じIWJで22日の下地さんの逮捕に対する抗議会見というものと、9日の本人のインタビューみましたが、なんかおかしいですね。

逮捕の直前に、逮捕者リストに自分が載っている事を本人が知っていたり、大学と自宅の家宅捜索をやるにも関わらず、大学に事前通告していたりと、普通ありえない事なんでしょうね。

ぽぽんぷぐにゃんとカワサキさんのやりとりも最近動画で見ましたが、カワサキさんの話も変な部分が多々ありました。(Hさんだけ起訴された件について「何かあるんでしょうか?その辺はちょっと私には全くわからないのですが」と強調したり、此花区で逮捕された女性のPさんの事は、出会いを熱く語る割に現在の状況にはあまり関心ない様子)

28日のタイミングで釈放というのも、役所(公務員)の御用納めのタイミングで、日本人の一番大切な行事(年末年始を自宅で家族と過ごす)のためなのでしょうか?

不法逮捕で3週間近く身柄を拘束され、これ以上の不当逮捕は許される話ではないと言われる割には、
不法逮捕に対する法的手段に打って出るような発言も無くがっかりしました。(残ったHさんの事もありますので何か訴えでも起こしそうですが)

デモや集会などの活動には、工作員が多数いるような話は、院長の独り言のブログをやられている小野先生も以前取り上げておられました。(誰かから抗議を受け現在は訂正)

もし下地さんが工作員だったとすると、大学の同僚で会見では涙を流されていた島教授の気持ちを思うと許せませんね。
タック | 2012.12.30 15:34 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top