01.19
Sat
原発専用港の魚 過去最大の放射性物質
NHK 1月18日 23時7分
東京電力福島第一原子力発電所の専用港で行われた魚介類の調査で、
「ムラソイ」からこれまでで最大となる
1キログラム当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
東京電力は、魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、
今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。

福島第一原発の事故で放出された放射性物質による魚介類への影響を調べるため、
東京電力は先月、原発の東側にある専用港でアイナメやムラソイなど5種類の魚を採取し、
放射性セシウムの濃度を測定しました。

その結果、ムラソイ1匹から、これまで魚から検出された値としては最大となる、
食品の基準の2540倍の1キログラム当たり25万4000ベクレルが検出されました。

また、タケノコメバル1匹から1010倍、アイナメ1匹から400倍など、
5種類の魚すべてで基準を超える放射性セシウムが検出されました。
これまでの調査で魚から検出された放射性セシウムの最大値は、
去年8月に南相馬市の沖合1キロで採取されたアイナメの1キログラム当たり2万5800ベクレルでした。
東京電力は、原発の専用港で取れた魚から極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたことから、
こうした魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、
今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。
NHK 1月18日 23時7分
東京電力福島第一原子力発電所の専用港で行われた魚介類の調査で、
「ムラソイ」からこれまでで最大となる
1キログラム当たり25万4000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。
東京電力は、魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、
今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。

福島第一原発の事故で放出された放射性物質による魚介類への影響を調べるため、
東京電力は先月、原発の東側にある専用港でアイナメやムラソイなど5種類の魚を採取し、
放射性セシウムの濃度を測定しました。

その結果、ムラソイ1匹から、これまで魚から検出された値としては最大となる、
食品の基準の2540倍の1キログラム当たり25万4000ベクレルが検出されました。

また、タケノコメバル1匹から1010倍、アイナメ1匹から400倍など、
5種類の魚すべてで基準を超える放射性セシウムが検出されました。
これまでの調査で魚から検出された放射性セシウムの最大値は、
去年8月に南相馬市の沖合1キロで採取されたアイナメの1キログラム当たり2万5800ベクレルでした。
東京電力は、原発の専用港で取れた魚から極めて高い濃度の放射性セシウムが検出されたことから、
こうした魚が外側の海と行き来しているおそれがあるとして、
今後、港を網で取り囲むなど対策を進めることにしています。
- 関連記事
-
- 食品の放射性物質検査~ローソンの場合~
- 水道にストロンチウムが入っているけど、全国のデータと変わらないので原発事故の影響ではない。だから安心して使用して下さいー水道水全ての地点でストロンチウムが検出。地下水からもストロンチウムが検出。プルトニウムも水道原水1地点から検出ー
- ウクライナの食用大豆を日本で初めて本格輸入・加工品の原材料として各メーカーへ販売 [双日食料株式会社]
- 日本の飲食物や生態環境の「放射能」規制基準が如何に出鱈目か<原発内の規制基準との対比>生井兵治氏3/11内部被曝問題研究会会見(内容書き出し)
- 福島県内の学校給食 「県産食材」震災後も使用 さらに新年度、県産食材使用市町村に食材購入費を補助
- 銚子・九十九里沖スズキから基準値超セシウム検出
- 「アジ・サバ長崎産と偽装表示」常態的に行っていた・福岡の水産業者(株)ジャパンシーフーズ
- 覚えておこう!「ムラソイ」過去最大の放射線量25万4000ベクレル/kg
- <車麩のセシウム検出結果>生活クラブ放射能検査結果にあらためて思う
- <ローソン続編>「こんな測り方ウソだろ?」「間違いじゃないの?」というのでもうちょっと調べてみた
- 食べて応援しよう~ローソンの場合~
- 福島県只見町新米と千葉県柏市産米取りかえっこするのは勝手だけど、給食は止めてくれ!
- 総理指示「出荷制限指示」栃木・千葉・群馬・茨城・埼玉・新潟・静岡・青森・山梨・神奈川・長野・山形(見やすくしてみた)
- <ワカサギ>500ベクレル弱が31ベクレルになった♪福島・檜原湖で解禁
- 32ベクレルの牧草を2ヶ月弱食べ続けた牛の肉は190ベクレルになる
コメント
赤メガネが「生物に(魚に、だったかな?)濃縮はしません。取り入れても排出するんです。」とかテレビで解説してたはず。こういうニュースの時にもコメント聞きたいもんですね。
てん | 2013.01.24 02:22 | 編集