2013年4月12日 首相官邸前
みなさんこんばんは。
私は福島第一原発から1.2kmに住んでいました。
着の身着のまま裸で逃げてきました。
今現在港区にお世話になっています。
先月の6日、浪江町、隣の浪江町に入りました。
現状はどんなだったか、わかりますか?みなさん。
安倍総理も行きましたよね。
家の中に入ったら、友達の家はネズミ
30cmからの大ネズミが13匹も死んでいました。
ウンコはね1cmぐらいの、一皿すごい太いウンコだらけです。
そして柱から全部削られて。
ああいうところをなんで安倍総理は見なかったんでしょうか!
中まで見て、ちゃんと視察して下さいよ!
帰宅解除する前に、ちゃんと水道も、電気、道路、スーパー、歯医者、病院でもつくって、
それからにして下さいよ!
あんな所に帰っても、誰も帰る人なんかいません。
すごいですよ。

それで、後報道陣も福島の事をもっと調べて下さい。
この前、若い女の子が死にましたよね。
白血病で。
そしたらすぐに直ちに若い人がマスクかけたそうです。
なんで早くマスクをかけさせてくれなかったのでしょうか
あと、若い人から年寄りから心筋梗塞で結構亡くなっています。
だから早く報道陣はよく調べて報道を
ちゃんと福島県内の事を調べて発表して下さい!
原発は絶対反対です。
自分たちは苦しみましたから。
みなさん、絶対に再稼動を許さないでください。
よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- <質疑応答部分>アレクセイ・ヤブロコフ博士講演会5/18(内容書き出し)
- 「甲状腺疾患と内部被曝」より一部書き出し5/12西尾正道医師in郡山
- 「本人が望んでも解剖して臓器を測れる施設が今の日本には無いんです」5/12西尾正道北海道がんセンター名誉院長
- 放射能のせいだという断定が難しい“心筋梗塞”二人の男子高校生
- 「とくに慢性腎臓病においてより程度が強い重度腎機能障害では放射線量との強い関連が見られた」放射線影響研究所
- 訴え却下も内容“画期的”「低線量被ばくの危険性を認める」仙台高裁5/3東京新聞こちら特報部(書き出し)
- 「甲状腺県民健康調査4観察項目省略」スクープの毎日新聞を放射線医学県民健康管理センターが“強く抗議”
- 「報道陣はちゃんと福島県内の事を調べて発表して下さい」4/12原発1.2km避難者(文字起こし)
- <ふくしま集団疎開裁判>「判決文を読み解く」柳原弁護士の解説4/24(会見書き出し)
- ふくしま集団疎開裁判「仙台高裁が却下」を受けて小出裕章氏&松崎道幸氏のコメント4/24(会見書き出し)
- 福島県が開示した甲状腺検査の自治体別判定結果(2011年度)
- <遺体は語る>「イラク・ファルージャ調査報告会」高遠菜穂子さん報告会4/11(内容書き出し)
- <先天異常>「イラク・ファルージャ調査報告会」高遠菜穂子さん報告会4/11(内容書き出し)
- 戦争から10年後のイラク「増加する新生児の先天異常」4/6TBS報道特集(内容書き出し)
- <牛タンは注意>牛の臓器へのセシウム濃縮研究結果(東北大学&北里大学)
コメント