
Youtube→http://youtu.be/WJ5yUAXDBl8?t=38m8s
落合恵子さん:
こんにちは。
毎回同じ言葉からスピーチを始めます。
元気ですか?
元気で、いて下さい。
心からお願いします。
南海トラフの巨大地震をはじめとして、近いうちに巨大な地震がやってくると、
連日のようにメディアは私たちに報道しています。
その巨大地震と原発の存在がなぜ別個に語られる国なんでしょう?
ハリケーンだってそうです。
テロが怖いというならば、原発の存在そのものを問いかけるところから始めればいいじゃないですか。
この国は"相変わらずの国策"をそのまま続けています。
まるで3.11など無かったかのように。
だから私たちは忘れない。
だから私たちは心に刻みます。
防衛費を増やしながら、福祉を削りながら、
事前の防災ばかり呼びかけながら、原発はそのまま。
だから、もっとたびたび私たちは抗議をしましょう。
もっとたびたび声を荒げていきましょう。
原子力発電はもとよりです。
この国を覆い尽くす"原発的な体質と構造"を破壊するまで変わらない国なのです。
福島の人々の苦しみを放置したまま、トルコに原発を売り、
さらにインドをはじめとして海外の国々を訪れている
この国の"死の商人"と"死の輸出"を私たちは容認することは、決して決して、できません。
2万人以上の人々が、家に、故郷に帰る事が出来ず、福島にいらっしゃる。
その事からも目をそらす"薄っぺらなおがくずみたいな内閣"に
私たちは、なにも、何も共感するものはありません。
心からの怒りと理不尽に対する許し難い思いを込めて、ここにもう一度約束をしましょう。
私たちは福島と繋がります。
私たちは全ての原発立地の、沢山いらっしゃっていますが、人々と繋がっています。
憲法が保障した生存権。基本的人権。主権在民。
福島の人々にありますか!?
奪っておいて、「よくも よくも」という気持ちがあります。
私たちの痛み、そこから始めていきましょう。
まずは選挙。
前回の選挙で棄権をした多くの人々を、如何に次の選挙に呼び戻すか。
この事が大きなテーマの一つだと思います。
呼び戻す事が出来たら流れは確実に変わります。
なかなか、なかなかその道が見えないのですが、心から呼び戻していきましょう。
その方法を、できる事全てをやりませんか。

そして同時に、違いは違いです。
過去にどんな事があった事も知っていますが、
そこで別れるのではなく、
とにもかくにもこの時代を超えていくために、
いくつかのテーマで私たちは柔らかく結び付く事がもう出来ないのですか?
出来る筈です。
幼い頃に遊んだ「むすんでひらいて」の遊びを思い出して下さい。
ネットワークという言葉を、私は時に、編み物のネットワークに変えたりします。
「むすんでほどく」「ほどいてむすぶ」を私たちはできる筈だと思います。
たとえば、反原発と憲法改悪阻止の二つのテーマだけで、もっと柔らかく結び付く事は可能な筈なのです。
違っていいのです。
他の部分は違っていたって良いじゃないですか。
私たちはある地方に、そこに暮らす人々に、
命と安全と安心に対する犠牲を強いたまま生きてきた痛みと反省がとても強くあります。
だからこそ、だからこそ結び付きたいのです。
「人」あっての発展です。
「子どもの未来」あっての繁栄です。
「開発」という名の「発展」という名の拝金、お金お拝む。
「拝金」という名の堕落と破壊とまやかしの繁栄にもう一度私たちはまっすぐに、別れを告げていきましょう。
そしてこの鎖から私たち自身を解き放つことができるのは、
やっぱり一人一人の私たち自身であるという誇りをもう一度、素手で握りしめていきましょう。
私は私に問いかけます。
準備は出来てるかい?
「何があろうと、どんなハメ方があろうと、私は私を売らないぞ!」
この約束を一人一人が自分としていくことが大切だと思います。
私たちには権力はありません。
福島第一原発事故の後、私はずーっと対峙してきた権力が欲しいと心から思いました。
「そしたら子どもを家族を学校を地域社会をそのまま別のところに移転させることも出来るのに」と。
でも私たちには権力はありません。
それに対抗するものがなにか?といえば、
私たちには愛する者たちがいるということ。
誕生前の命も含め、血の縁だけではなく、私たち自身の共感と友情がここにあるということです。
あの人たちが欲得で結び付くのなら、
私たちはもう一度、痛みへの想像力と共感で結びつこうじゃありませんか。
以上です、ありがとう。
2013年 6月2日 つながろうフクシマ!さようなら原発集会@芝公園
「原発事故からもう2年以上経っているのに…」
橋本美香さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「反原発と憲法改悪阻止の二つのテーマだけで柔らかく結び付く」
落合恵子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「次の世代が、この国で、アジアで、世界で、生き延びうる世界を残す」
大江健三郎さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「福島で起きている事の真実を隠したいと考える人たちの強い力があるように思えてなりません」
渡部ミヨ子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 関連記事
- <物言えぬ社会>「判断する能力、考える能力、怒り、勇気、熱意、 そういうものを日本の社会と日本人が失ってきた」岡山博先生
- 参議院選選挙速報・山本太郎地上波テレビ生出演文字起こし/NHK・日本テレビ・テレビ朝日(当確前と当確後の映像あり)
- みんなで一緒に国会へ行こうよ!三宅洋平7/19 (全部文字起こし完了)
- 「総理質問です。原発廃炉に賛成?反対?」プラカードを掲げる前に没収する自民党(動画・内容書き出し)
- 山本太郎さん政見放送(文字起こし)
- 「福島で起きている事の真実を隠したいと考える人たちの強い力があるように思えてなりません」渡部ミヨ子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「次の世代が、この国で、アジアで、世界で、生き延びうる世界を残す」大江健三郎さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「反原発と憲法改悪阻止の二つのテーマだけで柔らかく結び付く」落合恵子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「原発事故からもう2年以上経っているのに…」橋本美香さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「原発事故子ども・被災者支援法を皆さんご存知でしょうか?」 満田 夏花さん5/18ふくしま集団疎開裁判新宿(内容書き出し)
- 「自主的避難等対象区域外からの避難者への賠償実現会見」4/17福田弁護士・避難者(内容書き出し)
- <後半>「どんな病気になっても『それは放射線のせいではありませんよ』って言われる可能性は非常に高い」鎌仲ひとみ3/9子ども信州ネットキックオフイベント(内容書き出し)
- 選挙開票生放送出演秘話・3分に賭ける「子どもを避難させて下さい!」2/23ラジオフォーラム山本太郎さん(文字起こし)
- 「大学側は知っていた」と訴えられた島先生が辞職決意の理由(阪南大学下地先生不当逮捕)
- <3>ー「立派な独裁国家、警察国家ですよね、もう完全な」山本太郎・メディア質疑応答ー下地准教授らの不当逮捕抗議記者会見 12/22(文字起こし)~テレビ局にお願いしよう~
コメント
Cangaelさんのところから参りました。
書き起こしありがとうございます。落合恵子いいことを言いますね。そちらの会場は行かなかったのですが、おかげさまで内容がわかりました。
書き起こしありがとうございます。落合恵子いいことを言いますね。そちらの会場は行かなかったのですが、おかげさまで内容がわかりました。