Youtube→http://youtu.be/WJ5yUAXDBl8?t=56m10s

渡部ミヨ子さん(福島/農業者)
みなさんこんにちは。
脱原発の思いを胸にこの会場にお集まりいただいた皆さんに心より御礼を申し上げます。
私の尊敬する大江健三郎さんと落合恵子さんと同じ舞台で、
私の脱原発への思いを申し上げる事が出来ることを、私は一緒の宝だと思いました。
ほんとうにありがとうございます。
私は福島第一原発から25kmぐらいのところに住んでいました。
今は小学5年生の孫と私たち夫婦の3人で、田村市内の西側に住んでいます。
これまで全国のみなさん、そして世界中のみなさんからご支援いただき心から御礼申し上げます。
私は戦時中に、昭和17年に生まれました。
育ち盛りに周りの大人の人達が話す戦争の話は子どものころにも大きな衝撃でした。
そのころ、ヨーロッパのスイスが平和だったことも知りました。
私の心は平和なスイスの事を考えることで、いつも安らいでいました。
私が子育て中の頃に、大熊町に福島第一原発がつくられました。
周りの人達が沢山働きに行きました。
私は広島に落とされた、あのおそろしい原爆のことが頭をよぎりました。
しかし周りのほとんどの人達が私が聞いてもいないのに、
「絶対安全だ」
「事故は起きないんだ」
「ここには大きな地震は来ないんだ」と、口々に言っていました。
そしてすべてが原発のおかげで、生活が満たされるように思いこんでいました。
あの3月11日の大きな地震の後、原発が4基も爆発して、
広島に落とされた爆弾の何百倍もの放射能が飛び散らされてしまいました。
生まれた時から私たちを守ってくれた豊かな自然は
全て放射能という死の灰で汚されてしまったのです。
安心安全という真っ赤なウソと、少しばかりの豊かさに踊らされていた自分を悔み、
未来を担う子どもたちの空気を思い、
自分の目から流れる涙を抑えられませんでした。
国は始めから安心安全キャンペーンをやる一方で、
福島医大には膨大な予算があてられました。
復興予算、そして除染費用、毎日新聞やテレビのニュースでは、
福島県に充てられる予算の数字が大きな文字で写されていました。
いま県内各地に大手企業が入り、除染が行われています。
そして、手抜き除染の事を取り上げました。
水で洗い、土を剥ぎ、草木を倒して袋に詰め込むだけで、
私たちの地域が元通りに戻るわけがありません。
雨が降れば、大地の放射能は、川へ、そして海へ流れるのです。
汚染水のタンクが、汚染物の詰まった袋が、所狭しと増えるばかりです。
去年から帰ってよいとされる30km圏内の私たちの地域では、
山菜から、高いレベルの1万何千ベクレルというセシウムが検出されました。
しかし、帰っている年配の人達は知らずにそれを食べてしまうのです。
「福島で起きている事の真実を隠したい」と考える人たちの、強い力があるように思えてなりません。

先日総理大臣が、「我が国の世界一の技術を、原発を外国へ輸出する」と言っておられました。
福島の原発が世界一の技術であるならば、
世界中の原発は今すぐ止めなければいけないでしょう。
これをなぜ、世界中のどの国よりも放射能の恐ろしさを体験済みの筈の日本が、
外国へ輸出することが許されるのか。
それはまるで、「日本は歴史認識が無い」と隣国から言われた昔の戦争と同じになるのではないか。
後に責任を問われるのではないかととても心配です。
兵隊、戦場、戦略にとらわれ過ぎて、道を誤ってはいけないでしょう。
いま問われている事は、日本の使命は、
あの穏やかに美しく緑に輝く宇宙から見たこの地球を、われらの母なる星、地球を、
知性と愛情と調和で守ることにあると思うのです。
未来の日本が昔と同じ責任を問われないため、
原発のゴミと国の大きな借金で未来の日本が苦しむ事が無いように、
いま考えを新たにする時ではないでしょうか。
命を持って真実を明かし、福島の真実を語り、世界中の英知を結集し、
福島を日本をそして母なる地球を守っていきましょう。
2013年 6月2日 つながろうフクシマ!さようなら原発集会@芝公園
「原発事故からもう2年以上経っているのに…」
橋本美香さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「反原発と憲法改悪阻止の二つのテーマだけで柔らかく結び付く」
落合恵子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「次の世代が、この国で、アジアで、世界で、生き延びうる世界を残す」
大江健三郎さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
「福島で起きている事の真実を隠したいと考える人たちの強い力があるように思えてなりません」
渡部ミヨ子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 関連記事
- 「私たちの明日というのは、個々の人間の命としても明日の保障はないですね」澤地久枝さん9.1さようなら原発講演会(文字起こし)
- 「みなさん、これは民主主義と言えますか?」内橋克人氏9.1さようなら原発講演会(文字起こし)
- <物言えぬ社会>「判断する能力、考える能力、怒り、勇気、熱意、 そういうものを日本の社会と日本人が失ってきた」岡山博先生
- 参議院選選挙速報・山本太郎地上波テレビ生出演文字起こし/NHK・日本テレビ・テレビ朝日(当確前と当確後の映像あり)
- みんなで一緒に国会へ行こうよ!三宅洋平7/19 (全部文字起こし完了)
- 「総理質問です。原発廃炉に賛成?反対?」プラカードを掲げる前に没収する自民党(動画・内容書き出し)
- 山本太郎さん政見放送(文字起こし)
- 「福島で起きている事の真実を隠したいと考える人たちの強い力があるように思えてなりません」渡部ミヨ子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「次の世代が、この国で、アジアで、世界で、生き延びうる世界を残す」大江健三郎さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「反原発と憲法改悪阻止の二つのテーマだけで柔らかく結び付く」落合恵子さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「原発事故からもう2年以上経っているのに…」橋本美香さん6/2つながろうフクシマ!さようなら原発集会(書き出し)
- 「原発事故子ども・被災者支援法を皆さんご存知でしょうか?」 満田 夏花さん5/18ふくしま集団疎開裁判新宿(内容書き出し)
- 「自主的避難等対象区域外からの避難者への賠償実現会見」4/17福田弁護士・避難者(内容書き出し)
- <後半>「どんな病気になっても『それは放射線のせいではありませんよ』って言われる可能性は非常に高い」鎌仲ひとみ3/9子ども信州ネットキックオフイベント(内容書き出し)
- 選挙開票生放送出演秘話・3分に賭ける「子どもを避難させて下さい!」2/23ラジオフォーラム山本太郎さん(文字起こし)
コメント