06.25
Tue
県民健康管理調査 線量の推定に誤り
福島中央テレビ 2013年06月25日 19:16

すべての県民が対象の県の県民健康管理調査で、
1万6,000人分の外部被ばく線量の推定に誤りがあったことがわかりました。

県民健康管理調査の「基本調査」は、原発事故直後から4か月間の行動を基に外部被ばく線量を推定するもので、
これまでに42万人余りの推定を終え、順次、結果が郵送されています。

今回誤りが見つかったのは、全体の4%ほどにあたる1万6,118人分で


このうち1万2,000人余りは正しく推計した場合0.1から0.4ミリシーベルトの範囲で線量の推定値が増え、
残りの人は線量が減るということです。


原因は、研究機関のプログラムのミスということです。

県では、今後、修正した線量の推定値を送付します。
福島中央テレビ 2013年06月25日 19:16

すべての県民が対象の県の県民健康管理調査で、
1万6,000人分の外部被ばく線量の推定に誤りがあったことがわかりました。

県民健康管理調査の「基本調査」は、原発事故直後から4か月間の行動を基に外部被ばく線量を推定するもので、
これまでに42万人余りの推定を終え、順次、結果が郵送されています。

今回誤りが見つかったのは、全体の4%ほどにあたる1万6,118人分で


このうち1万2,000人余りは正しく推計した場合0.1から0.4ミリシーベルトの範囲で線量の推定値が増え、
残りの人は線量が減るということです。


原因は、研究機関のプログラムのミスということです。

県では、今後、修正した線量の推定値を送付します。
- 関連記事
-
- <甲状腺がん>日野川静枝教授質疑応答8/10(文字起こし)
- <甲状腺がん>衝撃の体験談「甲状腺右葉を切除しました」 日野川静枝教授 8/10(文字起こし)
- <セシウムと心臓の関係>紙面で見るとドキッとします。でも事実です。
- <甲状腺がん>「じゃあ、それを彼ら(山下ら)が言うデータを基に考えてみたいと思います」吉田均 小児科医7/15いわき市(内容書き出し)
- 其の二の2「日本だけ、報道していないんです」7/7"菅原文太 日本人の底力"井戸謙一(文字起こし)
- 3甲状腺の状況~血液の数値データを誤魔化しています~木下黄太氏6/27豊橋(内容書き出し)
- 茨城県東海村の甲状腺検査結果24年11月~25年4月(6歳以下)
- 県民健康管理調査 線量の推定に誤り
- 全身がコバルトブルーの栃木県のアユは生まれつき脳下垂体中葉が欠如
- 「事故後卵巣に腫瘍ができました、それにセシウムが入っていたら責任を取ってくれますか!」6/6東電・政府交渉(内容書き出し)
- <京都講演質疑2>「より大きな声で叫ぶという事です」 ヤブロコフ博士5/22(書き出し)
- <京都講演質疑1>「彼らは多くの事実、多くの調査結果というものを黙殺している」 ヤブロコフ博士5/22(書き出し)
- 「福島のサルの異常はセシウムによるものと考えていい」「チョウに表れた変化は放射性物質が原因とみて間違いない」
- <FFTV速報 後半>生活習慣病予防の検査項目は思いっきり、放射線の影響を調べている6/5 第11回福島県「県民健康管理調査」検討委員会を傍聴して(内容書き出し)
- <FFTV速報 前半>委員会新メンバーと甲状腺検査6/5 第11回福島県「県民健康管理調査」検討委員会を傍聴して(内容書き出し)
コメント