09.05
Thu
大飯原発水蒸気漏れ 作業員に退避指示
NHK 9月5日 18時35分

定期検査のため3日、原子炉が停止した福井県にある大飯原子力発電所の3号機で、
放射性物質を含まない水蒸気がタービン建屋内に漏れました。
このトラブルでけが人はおらず、放射性物質は外部に漏れていないということです。

5日午後1時20分すぎ、大飯原発3号機のタービン建屋内の3階で、
放射性物質を含まない水蒸気がタービン付近の6か所で漏れ、
水蒸気は、一時高さ3メートルほどまで上がりました。
このトラブルでタービン建屋にいた作業員20人に対し、現場を離れるよう指示が出ました。
また、けが人や被ばくをした人はおらず、放射性物質は外部に漏れていないということです。
3日原子炉が停止した大飯原発3号機では、定期検査の作業中で、
関西電力によりますと、水蒸気が漏れる直前に、
作業員が水蒸気が通る配管の弁を誤って開いていたことが分かったということです。

大飯原発3号機では、今月2日にも、原子炉の出力を下げる作業中に、
出力が不均一になったことを示す警報が6回鳴るトラブルが起きています。
大飯原発の審査再開へ 「活断層なし」で規制委、来週以降にも
産経ニュース 2013.9.5 13:21
原子力規制委員会は5日の定例会で、
専門家調査団が「活断層はない」と判断した関西電力大飯原発(福井県)について、
保留していた安全審査を再開することを決めた。来週以降にも審査が再開される可能性がある。
規制委の田中俊一委員長は
「(敷地内破砕帯の)活動性がないという方向性がある程度固まった。
基本的には審査を速やかに進めるのが規制委の位置付けなので、正式な審査に入っていったらどうか」と述べた。
関電は7月に大飯原発3、4号機の安全審査を申請したが、
規制委は敷地内破砕帯が活断層かどうか「一定の見解がまとまるまで」と条件を付けて審査をストップさせた。
規制委の専門家調査団は昨年10月から調査を実施し、今月2日に活断層はないとの見解で一致。
近く報告書案を作成し、他の専門家による検証会合(ピアレビュー)を経た上で、
規制委で正式に了承される。
規制委は最終的な報告書を待たずに審査を再開させる。
大飯原発の3号機は2日に定期検査のため運転を停止し、4号機も15日に停止する。
原子力規制庁の森本英香次長は「来週にも審査が再開される可能性は否定できない」との見解を示した。
NHK 9月5日 18時35分

定期検査のため3日、原子炉が停止した福井県にある大飯原子力発電所の3号機で、
放射性物質を含まない水蒸気がタービン建屋内に漏れました。
このトラブルでけが人はおらず、放射性物質は外部に漏れていないということです。

5日午後1時20分すぎ、大飯原発3号機のタービン建屋内の3階で、
放射性物質を含まない水蒸気がタービン付近の6か所で漏れ、
水蒸気は、一時高さ3メートルほどまで上がりました。
このトラブルでタービン建屋にいた作業員20人に対し、現場を離れるよう指示が出ました。
また、けが人や被ばくをした人はおらず、放射性物質は外部に漏れていないということです。
3日原子炉が停止した大飯原発3号機では、定期検査の作業中で、
関西電力によりますと、水蒸気が漏れる直前に、
作業員が水蒸気が通る配管の弁を誤って開いていたことが分かったということです。

大飯原発3号機では、今月2日にも、原子炉の出力を下げる作業中に、
出力が不均一になったことを示す警報が6回鳴るトラブルが起きています。
大飯原発の審査再開へ 「活断層なし」で規制委、来週以降にも
産経ニュース 2013.9.5 13:21
原子力規制委員会は5日の定例会で、
専門家調査団が「活断層はない」と判断した関西電力大飯原発(福井県)について、
保留していた安全審査を再開することを決めた。来週以降にも審査が再開される可能性がある。
規制委の田中俊一委員長は
「(敷地内破砕帯の)活動性がないという方向性がある程度固まった。
基本的には審査を速やかに進めるのが規制委の位置付けなので、正式な審査に入っていったらどうか」と述べた。
関電は7月に大飯原発3、4号機の安全審査を申請したが、
規制委は敷地内破砕帯が活断層かどうか「一定の見解がまとまるまで」と条件を付けて審査をストップさせた。
規制委の専門家調査団は昨年10月から調査を実施し、今月2日に活断層はないとの見解で一致。
近く報告書案を作成し、他の専門家による検証会合(ピアレビュー)を経た上で、
規制委で正式に了承される。
規制委は最終的な報告書を待たずに審査を再開させる。
大飯原発の3号機は2日に定期検査のため運転を停止し、4号機も15日に停止する。
原子力規制庁の森本英香次長は「来週にも審査が再開される可能性は否定できない」との見解を示した。
- 関連記事
-
- 中嶌哲演氏「3つのシンプルな提案をみなさんにいたします」11/10福岡(音声・文字起こし)
- 小泉元首相「脱原発」講演 全容を聞くBS-TBS(小泉演説部分文字起こし)
- 4「非常に今回、泉田さんに対する個人攻撃がひどいんです」古賀茂明 泉田裕彦・小出裕章・古賀茂明10/25報道するラジオ(文字起こし)
- 1「止まっていても生きている原発ですのでなにが起きるか分からない」泉田裕彦・小出裕章・古賀茂明」10/25報道するラジオ(文字起こし)
- 「圧力っていう意味で言うと週刊誌がね…」9/26報道ステ―ション単独インタビュー(文字起こし)条件付き承認に伴う泉田知事コメント
- <もんじゅ>土砂崩れで通行不能!システムの修理担当者が構内に入れない
- 5.「あれと同じものがまだ50基、事故が起きるのを待っているかのように日本中にある」坂本龍一・藤波心8/6 未来への福島、そして脱原発(内容書き出し)
- 定期検査で停止した大飯原子力発電所の3号機で水蒸気漏れ
- 産経新聞の[主張]と泉田新潟県知事8/21記者会見(文字起こし)
- 「風評被害」っていう言葉そのものは私大嫌いなんですね。 風評じゃないんです。井戸川克隆氏8/23大竹まことのゴールデンラジオ
- 4.「これほどおかしなことが行われている。みんな狂っています」吉原毅氏(城南信用金庫理事長)8/6 未来への福島、そして脱原発(内容書き出し)
- 規制庁の村田さんは緊急地震速報(誤報)に救われた?政府交渉「海を汚さないで!」8/8(一部内容文字起こし)
- <泉田知事生出演>「福島の事故って本当に放射能をこんなにばらまく必要があったのかどうか?」7/30報道ステーション(内容書き出し)
- 安倍政権の「原発営業」、インドから「NO」の声
- 「事故が起きたって責任取らないよ」って言っている会社をだれが信用するんですか?泉田知事7/2報道ステーション(内容書き出し)
コメント