05.14
Sat
【首都圏放射線量マップ】
クリック
2011年5月13日13時(文部科学省まとめ)
各地おおむね横ばい。各都県とも健康への影響はないとしている。
文部科学省がまとめた「各都道府県の環境放射能水準調査結果」のうち、
首都圏1都7県の大気中の放射線量を以下の地図で確認できる。
ただし茨城県北茨城市については、同県の発表に基づく。

ポイントの地域の放射線量がチェックできます
前日の結果が出ているようです
その他このサイトには各地域へのリンクがあります
続きを読む
に一部貼り付けました
●東北地方南部の風向・風速(気象庁アメダス)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
●関東地方の風向・風速(気象庁アメダス)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
●日常生活と放射線(文部科学省・PDFファイル)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1303577_0325_3.pdf
▼緊急作業従事の場合に認められている上限(引き上げ後)
25万マイクロシーベルト/年
▼胸部X線コンピュータ断層撮影検査(CTスキャン)
6900マイクロシーベルト/回
▼胃のX線集団検診
600マイクロシーベルト/回
●放射線医学総合研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/
■全国の放射線量モニタリンググラフ(文部科学省サイト内) ↓こちらでご確認ください
http://www.j-cast.com/2011/03/18090608.html
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
■都道府県別環境放射能水準調査結果(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
http://eq.yahoo.co.jp/(キャッシュサイト)
http://eq.sakura.ne.jp/
http://eq.wide.ad.jp/
最新データは各自治体サイトで確認できます。
(アクセス状況によってはつながりにくい場合があります)
●福島県
平成23年度東北地方太平洋沖地震に関する情報
http://www.pref.fukushima.jp/j/
●茨城県
茨城県の放射線の状況
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/index.html
●栃木県
環境放射能の調査結果
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
●群馬県
原子力発電所事故に係る本県での放射線量について(環境保全課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000001.html
●埼玉県
原発事故に関する本県での放射線量について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
●千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
●東京都
東京都健康安全研究センター(東京都新宿区)
http://113.35.73.180/monitoring/index.html
●神奈川県
神奈川県内の環境放射線の状況について
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,3982,14.html
●山梨県
山梨県の環境放射能の状況について
http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/Environmentalradioactivity.html
●47都道府県の自治体サイト ↓こちらでご確認ください
http://www.j-cast.com/2011/03/18090608.html
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※1マイクログレイ毎時=1マイクロシーベルト毎時と換算

2011年5月13日13時(文部科学省まとめ)
各地おおむね横ばい。各都県とも健康への影響はないとしている。
文部科学省がまとめた「各都道府県の環境放射能水準調査結果」のうち、
首都圏1都7県の大気中の放射線量を以下の地図で確認できる。
ただし茨城県北茨城市については、同県の発表に基づく。

ポイントの地域の放射線量がチェックできます
前日の結果が出ているようです
その他このサイトには各地域へのリンクがあります
続きを読む

●東北地方南部の風向・風速(気象庁アメダス)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
●関東地方の風向・風速(気象庁アメダス)
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1
●日常生活と放射線(文部科学省・PDFファイル)
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1303577_0325_3.pdf
▼緊急作業従事の場合に認められている上限(引き上げ後)
25万マイクロシーベルト/年
▼胸部X線コンピュータ断層撮影検査(CTスキャン)
6900マイクロシーベルト/回
▼胃のX線集団検診
600マイクロシーベルト/回
●放射線医学総合研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/
■全国の放射線量モニタリンググラフ(文部科学省サイト内) ↓こちらでご確認ください
http://www.j-cast.com/2011/03/18090608.html
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
■都道府県別環境放射能水準調査結果(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
http://eq.yahoo.co.jp/(キャッシュサイト)
http://eq.sakura.ne.jp/
http://eq.wide.ad.jp/
最新データは各自治体サイトで確認できます。
(アクセス状況によってはつながりにくい場合があります)
●福島県
平成23年度東北地方太平洋沖地震に関する情報
http://www.pref.fukushima.jp/j/
●茨城県
茨城県の放射線の状況
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/index.html
●栃木県
環境放射能の調査結果
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
●群馬県
原子力発電所事故に係る本県での放射線量について(環境保全課)
http://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000001.html
●埼玉県
原発事故に関する本県での放射線量について
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/housyasenryou.html
●千葉県
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
●東京都
東京都健康安全研究センター(東京都新宿区)
http://113.35.73.180/monitoring/index.html
●神奈川県
神奈川県内の環境放射線の状況について
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,3982,14.html
●山梨県
山梨県の環境放射能の状況について
http://www.pref.yamanashi.jp/taiki-sui/Environmentalradioactivity.html
●47都道府県の自治体サイト ↓こちらでご確認ください
http://www.j-cast.com/2011/03/18090608.html
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
※1マイクログレイ毎時=1マイクロシーベルト毎時と換算
- 関連記事
-
- 「首都圏150ヶ所 放射能土壌調査会見」(内容書き出し)
- 世界の地震と日本の地震
- 日本全国の本当の放射線量(週刊現代)
- 6月26日福島第一原発4号機の映像20時~21時。
- 放出量は18億ベクレル。2号機の2重扉が開きました(6月19日20時50分)
- グローバルジェットストリーム・・・どこまでも広がる放射能汚染
- 台湾発「核電廠輻射塵濃度預報」
- 首都圏放射線量マップ
- 福島第一原子力発電所の現在の姿をチェックしよう
- 放射線量マップ
- 10年前は出来たのに今出来ないのはなんで?SPEEDI
- 震源地の推移
- [放射線量]東京電力の計測値渋谷が健康安全センターの新宿の半分しかないのは何故?
- 日本上空放射能予報
- Weather Onlineヨウ素131 - 日本 - FLEXPART:分散モデル
トラックバックURL
http://kiikochan.blog136.fc2.com/tb.php/325-5098d2f9
トラックバック
コメント