fc2ブログ
09.19
Thu
2011年9月20日 広瀬隆講演会「リニア新幹線と原発」より
動画はこちらにあります↓
<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。このままいくと我々はもう殺されますよ」
広瀬隆氏(文字起こし)


リニア中央新幹線 狂気の計画

http://youtu.be/Jfg2AwPhM-U?t=53m52s

この言いたくもない、どうしようもないリニアの狂気の計画について、
私は純粋に言うと、本当にこの「南アルプスの自然を守りたい」だけにもですね、
この問題は腹が立ってしょうがないんですけれど、
あんなところに穴を掘るというだけで許せないんですけれど、
ポイントだけ、皆さんもちょっと理論武装していただきたいのでお話ししておきますが

・計画の進め方が理不尽である。
・日本有数の大地震地帯で活動中の断層が恐怖である。
・南アルプスの自然破壊を許してはならない。
必要性が全くない
原発の電力浪費をもくろんでいる超危険なプロジェクトである、
電磁波の危険性が全く無視されている



要するに、計画の進め方は滅茶苦茶です。
大体住民の意見も、皆さん全然聞いてもらってないでしょ?
それから大地震地帯なんです、ここはもう。
さっきからお話ししている。
で、この自然破壊は絶対に許せないっていう事。
それから、そもそもこんなの必要無いです。
誰も必要としていない。
それから原発の問題ね。
これは直結している。
それからあれはもう、電磁波、とんでもない電磁波を出します。
これが大きく言えばポイントになりますが、
いま、だから、くだらない事で皆さん知らなくてもいいんですけど、
くだらない事をちょっと説明しておきますね。


だいたいリニアモーターカーってなにか?
S極とN極ね、磁石のね。

このSNを交互に変えると、列車にもついているので、
要するに磁石を引っ張ったり離したり、吸引力と反発力で列車を通すと、
ガイドレールのSNを変えるたびに引っ張られたりして動くと。

2013091918.jpg

リニアというのは直線という意味です。

直線的にボーンと行くという構造なんですが、
2013091919.jpg
ま、彼らのうたい文句は、この平均時速が早いということ。
宮崎で実験が始まって、
2013091920.jpg

今みなさんの近くの山梨大月の笹子、あのあたりでね、こういう余計なものが走って練習してると。
実験線というのが走っているということなんですが、

2013091921.jpg

要するに架線もない列車が宙に浮いてボ――ンッ!と飛んでいくというイメージです。

2013091922.jpg

で、これで要するに彼らが言っている
過去最高記録、時速581kmを達成した。

ちょっと待て!
甘い話は聞きあきた


こういう甘い話はこれだけなんですよ。
そんなことはどうでもいいんで、
要するに速いという事は何の意味もない。
飛行機で飛んで行けばいいんです、そんな奴らはね。

2013091923.jpg

ようするに、電磁波と騒音の問題があるから、とんでもないですからね。
だから結局ね、8割以上路線が地下40m深い大深度トンネルの中、暗闇の中を走るって!
こんなお化けみたいな列車誰が乗りたいんでしょうか?
ね、乗りたい人いる?
気持ち悪いよね、考えただけで嫌ですよね。


計画の進め方
で、計画が理不尽だっていう事。
みなさんね、この本をお読みください
2013091924.jpg


橋山さんっていう方は素晴らしい本を、今年(2011年)の2月3日に本を出して下さって、
私もこれで理論武装した一人ですけれども、
要するに、この人は経済的なところからもうナンセンスだって。
絶対に成功しないという事を論証してくれているので、
これなんかちゃんと審議会の人を読めばいいんだけど、読んでないんですね、あの人達はね。
全員に、議員に配った方がいいと思うんですけど、絶対に失敗しますから。


2013091925.jpg

で、ルートとしてはこういう、
東京から名古屋、その先になったら大阪までやろうなんて、悪夢のような・・・。
で、もう一本はこういうう回ルートも初期には計画していたんですが、

とにかくこれですよ日付ですよ、問題は。
2013091926.jpg

今年(2011年)の4月って、これは福島原発事故が起こった翌月ですよ。
さっき申し上げたように、とんでもない家田仁っていう馬鹿教師がね、
この審議会の中央新幹線小委員会っていうのが、
南アルプスルートで、超電導リニア方式での建設を明記して、
スタートするんですよ。

2013091928.jpg

「福島の事故が起こった後で、なんでこういう事を急いで始めたのかっていう事が怪しい」って、
さっき言ったのはそういう事なんです。
これはもう、磔(はりつけ)の刑にしなくちゃいけないので、
股裂きの刑とか、江戸時代のいろんな刑をね、適応したいと思っていますけど、
放射線浴びせるとかね、いろんなことをやって。
もう、許しがたい、こういうね。

2013091929.jpg

で、今4月にあったでしょ。
それに対してね、国土交通省がパブリックコメントをみんなに求めたんですよ、世論に。

2013091930.jpg

で、5月12日に報告されたのが出てるんですよ。
見たらね、
1.早期に整備すべき 16
2.計画を中止、反対 648

97%が反対してるんでしょ。
パブリックコメントって世論調査のことですから。

ところがどんどん進めていくっておかしいじゃないですか!?
なんですかこれ、
ますます理解できないでしょ、我々。

2013091931.jpg

何のためにパブリックコメントを集めたんですか?
97%反対。止めます。っていうのが普通でしょ、誰だって。
5月にどんどん決定していくんですよ。

で、さっき言ったように5月に途中で、葛西のああいう記事を書いているわけです
ね、JR東海の。

2013091932.jpg

で、6月に入ると、駅、中間駅をどんどん決めていくんです。
この時は長野は決まっていなかったんですけど、

2013091933.jpg

8月に入って長野は高森町から飯田市北部とする計画だっていうことで、

2013091934.jpg

いわゆる、う回路は無くなったんですね。
いわゆる中央アルプス南アルプスルートという事で名古屋までやると。

2013091935.jpg

で、こういうのを信じるから我々バカを見るんです。
御用学者っていうね、こういうの。
ダメですよ、信じちゃ!


ーーつづく







「リニア新幹線狂気の計画」 文字起こしブログ
動画はこちらにあります↓
<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。
これはもう間違いなくね、このままいくと我々はもう殺されますよ」広瀬隆氏(文字起こし)



<リニア新幹線狂気の計画ー2ー>
「97%反対止めます。っていうのが普通でしょ?どんどん決定していくんですよ」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー3ー>
「一部の利権者が動き出して、これは遊びなんです。最後に失敗するんですから」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー4ー> リニアの電磁波問題
「これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって」
広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー5ー> 電磁波を浴びる利用者の利便性
「日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、
目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏(文字起こし)


<リニア新幹線狂気の計画ー6完ー> 「運転手がいないんですって」
リニアは乗客の命を考えない、とてつもなく危険な鉄道である 広瀬隆氏(文字起こし)


広瀬隆さん長野県富士見町2011年9月20日講演(内容書き出し)





関連記事
comment 14
コメント
ミカン山を持っている知人が言っていました。
山にトンネルを掘られてから、保水できなくなったと。
それで、ミカンの木を守るために、スプリンクラーを設置したと。
でも、スプリンクラーの設備が有るために、土を耕すのが難しくなって、往生していると。
土の中なら何をやっても良いという訳ではなさそうです。
それに、
真っ暗な穴の中、強烈な電磁波に曝されながら、原発の電気を使って名古屋に運ばれる、そんなこと私は望みません。
原発の電気は使って欲しくないです。名古屋まで2時間で行けるし、のぞみで300km/h出るし、原発の電気を使うリニアなんていらない!と言うのが、私の気持ちです。
山の保水力が無くなったら、山の木にも悪影響。これ以上自然に負担をかけるやり方は、止めた方が良いと思います。
あんこ | 2013.09.19 19:14 | 編集
確か、リニアを動かすために、原発3基分の電力がいると随分前に言われていました。

再稼働ではなく、新規の原発と言い出すのでしょうね。

最高速度500キロでは現新幹線との差が小さすぎます。

飛行機のライバルにもならないでしょう。

都市部での大深度トンネルは、それそのものが危険度大でしょう。

安陪政権は全てに暴走し、破局を積極的に成そうとしている、と思います。

日米の借金を破綻で棒引きし、世界政府の樹立なんでしょうね。
TMA-1 | 2013.09.19 20:18 | 編集
>こんなお化けみたいな列車誰が乗りたいんでしょうか?
>ね、乗りたい人いる?

ここにいます。

と、言うか、リニアはお前が乗る物じゃない。
ホシノミヤ | 2013.09.25 00:54 | 編集
「理論武装」って、、この程度のことを言うのですか?

いいですね、底が浅い脳はすぐに満ちる。
| 2014.01.13 12:17 | 編集
>だから結局ね、8割以上路線が地下40m深い大深度トンネルの中、暗闇の中を走るって!
>こんなお化けみたいな列車誰が乗りたいんでしょうか?

地下鉄って、知ってますか・・・?

ま、乗りたくないならいいですよ。
僕は乗りますから。
ホシノミヤ | 2014.04.02 01:54 | 編集
東北大学の 小濵教授が研究した「エアロトレイン」って、最近知りました。
リニアみたいに中空を浮いて、高速で走るけれど、電磁波の心配はない。
簡単に言うと、飛行機列車。
自然環境への影響は、新幹線と変わらず、設置費も新幹線より安いくらいと。
オオウ。オオウ。良いじゃないか。
こんなに良いものが有るのに、なぜに、リニア?
自分の金でない事業で、最後は国民につけまわせるなら、高ければ高いほど、自分の利権や権益が大きくるからかしら?


あん | 2014.07.24 20:17 | 編集

「エアロトレイン」って・・・

お前、エアロトレインがすごい騒音を出すの、分かって言っているの?

「飛行機列車」なんだから、プロペラで、リニアより騒音が出るのは分かるだろ。

リニアの騒音はダメでエアロトレインの騒音はいいのか?
通行人 | 2016.10.19 22:29 | 編集
亡くなられた大平総理大臣のブレーンだった方が、リニア新幹線に関して、本を出しています。
集英社新書「リニア新幹線 巨大プロジェクトの「真実」」。
これを読むと、リニア新幹線が全くダメだと、よく分かります。
庶民目線の本を読んでもダメ。
統治者的な目線でもダメ。
どちらから見てもダメな、計画なんですね。
そういう計画は、止めるのが賢いと思います。
なお | 2016.11.18 15:02 | 編集
東海道新幹線で東京駅~新大阪駅がおよそ140分かかるのは,東海道新幹線が1964年に開通し,1960年代のころは時速300km運転を考慮していなかったので,東海道新幹線の線路にカーブが多いため,MAX270km/hしか走れないからです。
Madeinwariofan765 | 2017.02.18 19:07 | 編集
こういう開発ってもうそんなに必死になってやる時代ではないんじゃないの。安全性、採算性、環境負荷、どれを取っても不確実じゃん。普通の新幹線でもっと利便性追求したほうがいいに決まってる。これを進めたがってる連中は、メンツやエゴが源泉になってるんだろうな。豊洲新市場の移転問題と構造的には同じだろうな。
カントリーボーイ | 2017.03.02 09:29 | 編集
社長が絶対にペイしないと言っているリニア新幹線なのに・・・。

リニアを推進しているJR東海会長の葛西さん、安倍首相とすごく仲がいいとか。
だから担保なしで、3兆円も国が融資するのね。
森友学園・加計学校法人・葛西さんのJR東海・・・・キャー!!
タマリマセン。
きなこ | 2017.03.15 16:58 | 編集
リニア新幹線に、3兆円も税金を突っ込もうと言うのでしょう。
リニアと言えば新しそうだけれど、19世紀の鉄道と言う技術の延長にすぎない。
そんなオワコンの技術に金を突っ込むより、自動運転ドローン乗用車とか、量子コンピューターとか、全く新しい技術開発に研究費を回した方が良くないですか?
安倍さんのお友達のJR東海の葛西さんに、お金を回したいのかな?
きのこ | 2017.07.17 21:31 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2017.10.14 22:17 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2017.10.14 22:17 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top