動画はこちらにあります↓
<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。このままいくと我々はもう殺されますよ」
広瀬隆氏(文字起こし)
電磁波を浴びる利用者にとって利便性はあるのか
そもそも、
路線の8割がトンネルで、景色も見えない地下などという不愉快な鉄道に、誰が乗りたいか。
電磁波障害を恐れてこんな列車には乗りたくない。
だから、電磁波を浴びる利用者にとって、
じゃあ、そもそもね、真っ暗な、8割がトンネルの中で、地下4000mのなかに乗るのか?
という事を普通に考えると、
私だったら普通の感覚のつもりですから、「絶対に乗りたくないです、こんなもの」
カーブの走行が難しいため、リニア(直線)の線路となる。
それは、周囲の環境などお構いなしに、ただまっすぐトンネルを掘る、
という無謀な工事を自然界に引き起こす。
従来線の鉄道には乗り入れできないので、乗り換えが極めて不便である。
で、リニアだから、ともかく環境と関係ない。
突っ走りたいんですよ、曲がれないから、この列車というのは。
今の電磁石のメカニズムの関係で。
そういうのをリニアモーターっていうんだから、しょうがないんです。
ともかく、直線で突っ走るんです、これ。

今のところは品川から相模原、中央市、それから高森飯田あたり、名古屋
でそれから先はかなり30年以上先の話で、
ほとんどあり得ない話なんですが、
日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、
目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない。
どうしても急いで宙をとびたいなら飛行機に乗る。
したがって、建設されてもまったく採算が取れずに、巨大な赤字路線となって、
他のJR東海路線の運賃が値上げされることになる。
だから、普通に考えてこんな目が回るような高速度でね、
で、急ぎたい人は絶対に飛行機に乗ると思うんです。
だから、これはもう絶対に巨大な赤字路線。
ここから深刻になる。
長野の人は深刻にならないといけないの。
金だから。
金を取られるんです。
これは国民全体で取られるんです。
JR東海に金が余っているというなら、
今行うべきは、東海道新幹線の利用者にその利益を還元する運賃値下げである。
JR東海がね、自分たちの自前でやるなんて言っている。
そんな事出来る筈ないんです。

これは絶対に失敗します。
日本人が早く移動するために、人口が大都市に集中する悪しき格差社会構造が出来てしまった。
それが今のように日本経済を崩壊させた最大の原因である。
日本人は、ゆっくり里山をめぐって、自然を楽しみながら旅をするべきである。
誰が巨額の工事費を負担するのか
要するに金の問題なんで、これもハッキリわかってきたんです。
だから、この巨額の工事費を誰が負担するのかというと、これ、

普通の在来型の新幹線だって大きいんですけど、
それよりも断面積を2割も大きくしないと走行できない。
宙を浮いて走るのにね。
土木工事ではトンネルの断面積が大きく、
超電動リニアのための地上コイル、電力変換器など、巨大な電力設備が必要なため、
普通の鉄道とは比較にならない巨額投資が必要になるので、リニア運賃はとてつもない高額になる
だからとんでもない。
その上に地上コイルだとか電力変換器などのいっぱいの装置がぎっしり、
レールじゃないけど走るところのわきにいっぱいくっつけるわけです。
巨大な電力設備が必要になって、だから巨額な投資。
それは、新幹線の工事費と比較してみるとわかるんです。

これが今度決定した南アルプスルートの東京大阪間で、
これは最近の新幹線ですよ。
それの4.5倍というようなコストがかかるという事が分かっているわけ。
建設費です。

ということは、これ、誰がこの金を出すか?っていう事を
今からちゃんと議論してくれないと困るんですよ。
こんなのスタートしちゃってね、金使い始めると最後我々が払う事になるんで、国民が。
必ず、今までの例で。
実際は、名古屋までで7兆円位使う。
東京大阪だと実際10兆円か、もうとてつもなくなると思いますけど、
彼らの言い分を聞いてもそうなんで、
だから、莫大な初期投資になるんですが、

JR東海は現在3兆円の借金を抱えているんです。
だから、こんな借金し始めたって、これ、
この会社の、JR東海の体力がもたない事は経済的には分かっている。

そうなると最後に我々のところに全部来るわけです。
それから、「飯田市に駅を作るんだ」なんて言っていますけど、
あんなのは全部負担は、その地元に来るわけです。
オリンピック、長野オリンピックをなさったでしょ?
私たちは反対したんですよ、オリンピックにじゃなくて長野オリンピックに反対したんです。
そんな事をやったら大変な赤字になって、とんでもないことになるから、
オリンピックはどこか1カ所でやって、ずっと永久にやれって言ったんですよギリシャで。
動かないでいいんですよ。
あれは要するにゼネコンのために世界中が動いているんですからね。
で、破壊していくんだから。
オリンピックは1カ所でやっていればいいんです。
高校野球はずっと甲子園でやっているんだから。
そうでしょ。
オリンピックはずーーっとギリシャでやっていればいいんです、古代から。
だからそういう事をやるためにみんな赤字で、長野の人達は大変な負債を抱えたでしょ。
一番ひどいのは原発関係で、
もんじゅと、この再処理工場なんて2兆円、3兆円ですよ。

こんなことをやって、両方とも全く使い道がない。
もう、ぶっ壊れた後は、我々が全部このとんでもない!原発関係の金。
同じ事を今やろうとしているんです。

とんでもない。
だから沿線の、この皆さんの人達は、
「ああ飯田の人達バカだな」ぐらいに思っているけどそうじゃない。
最後取られるんですよ、我々が。
日本人全体が。
だいたい国会があんなに頼りないんだから、「最後はみんなで分けましょう」って言って、
全員に平均にのせるのにきまっているんだから、
だから、こんなことは、
「失敗することが分かっているような事はやるな!」
っていう事を国民が世論として言っていかないと、今から。
だから、しかも、ましてや原発と抱き合わせだなんてとんでもない
つづくーー
「リニア新幹線狂気の計画」 文字起こしブログ
動画はこちらにあります↓
<リニア新幹線狂気の計画ー1ー>
「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。
これはもう間違いなくね、このままいくと我々はもう殺されますよ」広瀬隆氏(文字起こし)
<リニア新幹線狂気の計画ー2ー>
「97%反対止めます。っていうのが普通でしょ?どんどん決定していくんですよ」
広瀬隆氏(文字起こし)
<リニア新幹線狂気の計画ー3ー>
「一部の利権者が動き出して、これは遊びなんです。最後に失敗するんですから」
広瀬隆氏(文字起こし)
<リニア新幹線狂気の計画ー4ー> リニアの電磁波問題
「これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって」
広瀬隆氏(文字起こし)
<リニア新幹線狂気の計画ー5ー> 電磁波を浴びる利用者の利便性
「日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、
目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏(文字起こし)
<リニア新幹線狂気の計画ー6完ー> 「運転手がいないんですって」
リニアは乗客の命を考えない、とてつもなく危険な鉄道である 広瀬隆氏(文字起こし)
広瀬隆さん長野県富士見町2011年9月20日講演(内容書き出し)
- 関連記事
-
- <脱原発都知事候補・細川さんを支持します!>広瀬隆「細川さんが東京都知事なら明るい東京、舛添要一知事だったら暗黒街の東京になる」1/20(内容書き出し)
- 広瀬隆氏「あの規制委員会のど素人のあんな奴らに命をかけちゃダメだ」11/10福岡(音声・文字起こし)
- 3<海洋汚染/地下水汚染>「海水がグーーッと沖合まで引いた時に井戸水が急に下がるんでしょ? これでわかりますよね、原理」広瀬隆講演会.9/16福井市(内容書き出し)
- 2<汚染水漏れ~遮水壁>「凍土壁をつくるって言っていますが、もう絶対に失敗します」広瀬隆講演会.9/16福井市(内容書き出し)
- <台風直撃の福井講演>「ああいう言葉を使って、人間を脅しているだけです」広瀬隆講演会.9/16福井市(内容書き出し)
- 「本当に危険な事が身に迫っていながら、 日本人が今危機感を持っていない」広瀬隆氏9/21青森(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー6完ー> 「運転手がいないんですって」 リニアは乗客の命を考えない、とてつもなく危険な鉄道である 広瀬隆氏(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー5ー> 電磁波を浴びる利用者の利便性 「日本人の誰も、高い金を払って時速500キロで景色も見えない鉄道が宙に浮いたまま、 目が回るような高速度で目的地に到着したいとは思っていない」 広瀬隆氏(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー4ー> リニアの電磁波問題 「これはきちんと理解したらみんな乗りませんよ、怖くって」 広瀬隆氏(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー3ー> 「一部の利権者が動き出して、これは遊びなんです。最後に失敗するんですから」 広瀬隆氏(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー2ー>「97%反対止めます。っていうのが普通でしょ?どんどん決定していくんですよ」広瀬隆氏(文字起こし)
- <リニア新幹線狂気の計画ー1ー>「間違いなくこれは浜岡と抱き合わせの計画だ。このままいくと我々はもう殺されますよ」広瀬隆氏(文字起こし)
- 2.原発をどうやって止めるか「 ゴーストタウン・福島の汚染地帯」広瀬隆8/6 未来への福島、そして脱原発(内容書き出し)
- 1.原発をどうやって止めるか「私は多分招かざる客だと思いますが…」広瀬隆8/6 未来への福島、そして脱原発(内容書き出し)
- 「地下水は山から海へ流れると普通は考えるが、ずっと調べてきた人たちの意見はそうじゃない」広瀬隆氏(文字起こし)
八王子市民放射能測定室ハカルワカルのサイトを見ていると、
土からの検出はほとんど100%なので、間違いなく空気中を舞っています。
掃除機のゴミからの検出もほぼ100%なので、学校での掃除など正直終わったなと感じています。というのも、掃除中、小学生たちは廊下近くに顔をつけながら雑巾がけしたり、ホウキでゴミを集めたり、吸い込みまくりです。
水にも微量に入っているようですが、入浴など身体に直接触れ吸収されるのを防ぐことはまず困難です。311直後に雨に当たらないよう気をつけた時期がありましたが、水道の水となると気をつけたくてもどうしようもありません。
汚染地帯に住み続ける場合、今もっとも大切なことは将来の医療費の貯金だと考え始めています。
被爆を多少は減らせても、ほとんど不可能に近いですし。
かわいらしい子ども時代に被爆しても、発症するのが大人になってからだと、おっさんやおばさんがいくら病気になったところで、大人には厳しい社会ですから、だれも助けてくれません。
助けてほしいなら金だせよ、でしょう。
子どもを助けよう!の前に大人も助けよう!という社会にしないと、
どうしようもありませんが、誰も気づいていません。