fc2ブログ
10.08
Tue

福島第1原発:汚染水問題 汚染水井戸で23万ベクレルを検出
毎日新聞 2013年10月08日 東京夕刊

福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水300トンが漏れた問題で、
東京電力は8日、タンクの北約20メートルの観測用井戸で、
6日に採取した地下水1リットル当たり23万ベクレルの放射性物質トリチウムを検出したと発表した。
300トンが漏れたのが8月19日に発覚し、調査を始めた9月8日以降で最高値
東電によると、トリチウム濃度は先月26日の19万ベクレルをピークに減少傾向が続いていた。
【高橋隆輔】



ーーー



9月8日以降10月6日23万ベクレルまでのトリチウム推移

2013100831





こんな状態だと感覚がマヒしているかもしれないけれど、これは異常な高さです。
国の放出基準値は1リットル当たり6万ベクレル。(水色のライン)
※トリチウムに関しての放出基準は何の根拠もなく決められています。
 それでも6万ベクレル。23万ベクレルはおよそ4倍






関連記事

comment 2
コメント
キーコちゃん、いつもありがとう!

昨日、山本太郎さんが広島市に街宣に来られ、
市民一人一人が反秘密保全法!の声をあげるよう、
広島市民に強烈にアッピールされました。

「今秋の臨時国会で、自民党は秘密保全法を提出しようとしています。」
「こんな法律が通れば原発も放射能もTPPも、国民に知られたらマズいことは全部隠せる!」
 
夜7時過ぎの遅い時刻にもかかわらず、
300人くらいの広島市民が山本太郎さんの演説を
熱心に聞き入っていました。

オレは
「核のゴミどうすんの!?」というCDを買い
カンパをしました。

山本太郎さんは
反秘密保全法!を広く拡散してほしい!
と訴えられました。

オレには何もできませんが、
よかったら、
山本太郎さんの演説を
このブログで発信してもらえませんか?

詳しくはhttp://taro-yamamoto.jp/
のツイキャス配信中を
ご覧下さい。




himadarake | 2013.10.09 04:26 | 編集
| 2013.10.12 22:52 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top