10.12
Sat
途方にくれる数値が検出され続けています。
(ちなみに、何の根拠もなく原発を動かすために勝手に決めているトリチウム法定基準は60000㏃/L)
9月8日から計測をし始めて、どんどんどんどん濃度が高くなっています(。♋ฺ‸♋ฺ。)ウルウル。
単位は㏃/L



(ちなみに、何の根拠もなく原発を動かすために勝手に決めているトリチウム法定基準は60000㏃/L)
9月8日から計測をし始めて、どんどんどんどん濃度が高くなっています(。♋ฺ‸♋ฺ。)ウルウル。
単位は㏃/L



- 関連記事
-
- 福島第一原子力発電所からトリチウムを海に放出する日が近づいている!
- トリチウムの危険性について原子力推進サイトが記載していた
- トリチウム海洋放出か!?〜生命体へのトリチウムの影響〜4/20原子力規制委員会文字起こし
- <レーザー核融合発電>2月から稼動を開始〜浜松ホトニクス株式会社〜浜名湖のうなぎの危機!
- 深刻な地下水汚染「水の惑星で生きている私たちには、その水が汚されてしまうということは大きな脅威になる」小出裕章氏
- <福島第一原発>トリチウム濃度はとうとう79万ベクレルとなった。
- 途方にくれる320000ベクレルー東京電力福島第一原子力発電所トリチウム濃度
- トリチウム水を海へ放出する相談中10/7参議院経済産業委員会(文字起こし)
- トリチウム濃度急上昇!福一E-1エリアで23万ベクレル
- <両棲類と哺乳類のトリチウム取り込み比較>「トリチウム水投与後10日目では脂肪組織に最も多く、 次いで脳、睾丸、肝の順」放射線医学総合研究(内容書き出し)
- トリチウム水の魚卵発生に及ぼす影響~「孵化稚魚の眼径は有意に小さい」放射線医学総合研究所資料集(書き出し)
- <トリチウムの動向ー動物系>数時間で全身にほぼ一様に拡散分布 /脂肪組織、脳、筋肉に高いトリチウム残留(放射線医学総合研究所資料集書き出し)
- トリチウム関係ブログまとめ
- <トリチウムの動向ー植物>部位によるトリチウ摂取量の違い/トリチウム水蒸気の葉からの取り込み(放射線医学総合研究所資料集書き出し)
- トリチウムによる染色体異常~ヒト培養リンパ球での実験結果~
コメント
いつも楽しく読まして貰っています。
迷うことなく、規制委員長はじめとする原発推進勢力はトリチウム法定基準は60000㏃/Lは早まってしまった数値だったのでとかお笑い並みの言い訳で320000ベクレル以下が正しいとしてくるでしょう。
当然際限なく増加するので、当面とか検討を要する数値とか言いつくろいの文言をこっそり忍び込ませる蓮ですから、際限の無い話しです。
ブログ管理者さんもそう言いたいのかなぁと思ってます。頑張って下さい。
迷うことなく、規制委員長はじめとする原発推進勢力はトリチウム法定基準は60000㏃/Lは早まってしまった数値だったのでとかお笑い並みの言い訳で320000ベクレル以下が正しいとしてくるでしょう。
当然際限なく増加するので、当面とか検討を要する数値とか言いつくろいの文言をこっそり忍び込ませる蓮ですから、際限の無い話しです。
ブログ管理者さんもそう言いたいのかなぁと思ってます。頑張って下さい。
simpleズ | 2013.10.13 09:28 | 編集