fc2ブログ
10.19
Sat
「縁起いい」黄金色のサケ 標津沖のサケ定置網で捕獲
北海道新聞 2013年10月16日 09:26)

2013101911.jpg

【標津】
根室管内標津町沖のサケ定置網に全体が黄金色に輝くサケが水揚げされ、漁師たちを驚かせた。
通常のサケと並べると色の違いは明らかだ。

14日早朝に見つかったサケは体長65センチの雄でヒレまで金色。
標津サーモン科学館によると、色素が欠乏した「アルビノ」と呼ばれる突然変異の個体
「生き残って戻ってくるのは珍しい」。

水揚げした漁業者は「縁起がいい」と大喜び。
出荷せず自宅に持ち帰った。厳しい漁模様が続く標津で黄金のサケが浜に活気を呼ぶか―。


ーー「アルビノ」関係ブログーー

内部被曝に迫る ~チェルノブイリからの報告~(内容全部書き出し)
NHKの番組 2011/8/6放送より一部抜粋

なかなか研究が進まない内部被曝の人体への影響
その中で数少ない先駆者に光が当てられています
そのパイオニアのひとり、大阪大学名誉教授 野村大成さんです(医薬基盤研究所 大阪)
野村さんが注目しているのはセシウムなどの物質が出すベータ線です
マウスにベータ線を出す放射性物質を注射したところ、生まれた子どもの細胞に異常が見られ
突然変異で毛の色まで変わりました

図3

「身体の一部が白くなるアルビノと呼ばれる突然変異」
ネズミや鳥になにが?高放射線量地域生物に異変TBS(内容書き出し)

2013091229.jpg
頭部に白い羽が見られます。
面積は小さいもののチェルノブイリで見つかったアルビノのツバメ同様、羽が白くなっています。
ムソー教授:
頭に白い部分が見られます
こうした部分はチェルノブイリでよく見てきました。
これは、
チェルノブイリのように放射能汚染などが進んだ地域でしか、絶対に見られない現象なのです。


<黒毛和牛の白い斑点>
「被ばく調査の生きた標本。 生きた証拠です」希望の牧場・ふくしま
9/13スーパーJチャンネル(内容書き出し)

吉沢:
360頭の牛の中に8頭ぐらい。
白い斑点状態の牛がね、8頭ぐらい今生きているんですよ。

吉岡:あの黒い牛の中に?
2013091346.jpg
吉沢:
ええ。
黒毛和牛の身体の中に。
僕は40年位牛の経験があるんだけど、
初めて見た、その・・・症状。


<被ばく症状>アルビニズム白色症 ・アルビノそして白斑
カネボウ以外の9社でも白斑か
NHK 9月10日 17時56分
2013091241.jpg

カネボウ化粧品の利用者に肌がまだらに白くなる症状が相次いで出た問題で、
ほかの9つの会社が製造した合わせて15種類の化粧品を使った16人に、
同様の症状が確認されたか、一時的に症状が出たおそれがあることが厚生労働省のまとめで分かりました。




ーーー"水揚げした漁業者は「縁起がいい」と大喜び”ーーー

普通に考えて、このサケは奇形魚だと思うけど、なんで大喜びをするのだろうか?



でかすぎるサンマに喜ぶ女川港の不思議






関連記事

comment 4
コメント
>普通に考えて、このサケは奇形魚だと思うけど、なんで大喜びをするのだろうか?


放射線被曝によって、アルビノだけじゃなく、脳も侵されるんだよね。

この調子じゃ、
まさかと思うけど、こういうこともありうるよね。

今から数年後のアルビノこと・・じゃなくって、ある日のこと。
「いやー、うちの子なんかね、指が六本もあるんだ。
他人より数が多くてね。赤飯炊いて祝ってるんだ。
えっ?お宅の赤ちゃんには目が三つもあるんですか。
いやー、羨ましい」・・・・ってか?

もう、訳がわからん。
けい | 2013.10.19 22:49 | 編集
正確な情報をしっかりと発信していきたい・すべて安全であることが明らかになったって。
安倍総理大臣は、 19日は福島県相馬市の松川浦漁港を訪れ、10月19日
事・実・に基づかない・風評・によって被害を受けているのも現実で、・福島・の水産物や農産物は安全だという
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131019/k10015405361000.html

安全って汚染度は???ゼロベクレル・・・奇跡が?!

 25,800ベクレル・記録的値の汚染魚、福島第一原発近くで 
http://kobajun.chips.jp/?p=4614
http://kobajun.chips.jp/wp-content/uploads/Rock-Trout.jpg

「カリフォルニア沖でとれたクロマグロ50本中、34本からセシウム134が検出された。予期されなかった汚染魚は研究者を驚かせた」
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/newsline/201310010814.html

あれれ マジシャン失敗???
| 2013.10.19 22:59 | 編集
ちょうどその酒のとれた周辺に住んでいますが、漁師は縁起とか結構気にするような考えが古めの人が結構多いんですよね
| 2013.10.25 14:21 | 編集
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
りれきしょ | 2013.11.19 10:27 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top