fc2ブログ
10.31
Thu
山本太郎議員、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡し

TBS 2013年10月31日 16:05

31日午後、赤坂御苑で開かれていた秋の園遊会で、
山本太郎参議院議員が天皇陛下に直接、手紙を手渡しました。
宮内庁によりますと、天皇陛下に直接、手紙を渡す行為はきわめて異例だということです。

午後2時半頃、山本太郎参議院議員が折り畳んだ白い手紙を取り出し、天皇陛下に直接、手渡しました。
その後、陛下と会話も交わしました。

手紙や会話の中身は分かっていませんが、
宮内庁によりますと園遊会で陛下に直接、手紙を渡す行為はきわめて異例だということです。
手紙は、陛下からすぐに侍従長に渡されました。





山本太郎議員、手紙は“原発事故めぐる現状”
TBS 2013年10月31日 16:44
 

「今の現状をお伝えするという内容です。
例えば今子どもたちの被ばく、この先進んでいくと本当に健康被害がたくさん出てしまうということですね」
(山本太郎参院議員)

山本議員は、記者団の取材に対し、
「子どもたちの未来が危ないです。作業員は、本当にひどい環境の中で働かされています」と、
天皇陛下に自ら話しかけ、福島第一原発事故をめぐる現状について書いた手紙を渡した、と説明しました。

山本議員は「この国に生きる一人としてものすごく憂いを持っている」と語りましたが、
自民党幹部からは、「ばかものだ。世が世なら大変な刑だ」と批判の声が上がるなど波紋が広がっています。



ーーー


陛下は太郎さんがお渡しした手紙を陛下はその場でパラパラとご覧になりました。

手紙は手書きだとしても横書きの便箋か活字の印刷かと思ったのですが、
なんと(◕Д◕✫)オォゥ!! 太郎さんは筆で書いていたんですね。
筆書きで手紙を書くなんてこと、私にはできません。
とてもお上手です。


2013103126.jpg

多分太郎さんはきっと、何度も何度も書き直したことと思います。
それだけに太郎さんの思いがとてもたくさんぎっしりと詰まっているのを
天皇はめくってご覧になった時に多分感じて下さったことと思いますが、
侍従長が天皇陛下にきちんとお返ししたかどうかがとても不安です。

侍従長さま、きちんと陛下にお渡し下さいませ。






議員になってからも、山本太郎さんは特定秘密保護法案の危険性を全国に知らせるため、
身を削るように毎日毎日日本の国のどこかで街頭演説をずーーっと続けていらっしゃいます。
その行動力には私はとても驚いていますし、感動しています。
「太郎さんのように行動する事」は簡単には出来ないことです。

私はこのニュースを見た時、太郎さんの身に危険が迫るのではないかとドキッとしました。
すぐにツイッターで「山本太郎」と検索してみました。
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E&src=typd&f=realtime
時間で様々なツイートが流れていくので、今検索するとまた違うものが出ていると思いますが、
私が見た時にはどこまでもどこまでもこんな感じです。↓

2013103121.jpg

太郎さんを誹謗中傷するツイートばかりがどんどんどんどん流れてきます。
誹謗中傷ツイートのみでパソコンの画面がどんどんどんどん埋まっていきます。

その様子はとても異常に見えました。
どこかでなにかが故意的に情報操作をしているように思えました。
「今こそ山本太郎を潰す絶好のチャンスが訪れた」と、
太郎さんを煙たく思っている日本の中のほんの一部のひと。
そんな一握りの人間が急に張り切ってツイートを始めたように見えました。





山本太郎さんの勇気ある行動を私は支持します。
ლ (。◕ˇε ˇ◕。ლ)









山本太郎さん記者会見完全文字起こし↓
「天皇陛下への手紙」山本太郎さん記者会見ノーカット10/31(全部文字起こし)







♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!<記念版・初質疑>⌒・*:.。. .。.:*・゜゚・*~☆
「被ばくによる健康被害・食品の安全基準・収束作業員の労働環境・特定秘密保護法」
山本太郎議員 参議員内閣委員会11/5(すべて文字起こし)







山本太郎さん、国民を代表して天皇陛下にお手紙を渡して下さってありがとうございます。

「天皇陛下への手紙」山本太郎さん記者会見ノーカット10/31(全部文字起こし)

「自分自身で職を辞することはない」山本太郎議員記者会見11/5(全部文字起こし)

<園遊会の手紙>山本太郎11/5 インタビュー【IWJ】岩上安身(文字起こし)


関連記事
comment 25
コメント
坂本龍一(音楽家)と鈴木邦男(一水会)
「週刊金曜日2/8・2013より」

坂本「口には出さないけど今上天皇は完全に脱原発だと思っています」
鈴木「僕もそう思いますね」
坂本「その一言を言ってくださったら、すべてが変わるのになぁと思うのですが、でも・・まあねぇ」
鈴木「そうすると政治利用になっちゃうんですよね」
坂本「けれども一言いってくださったらなぁとずっと思っています」

http://yushi-smz.tumblr.com/post/43639958273
| 2013.10.31 20:24 | 編集
知らぬが仏 | 2013.10.31 20:49 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.10.31 22:55 | 編集
多分プロでしょうね、これかな?ネット工作員全員集合ってことでしょうか???
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/460.html
| 2013.10.31 23:17 | 編集
天皇、皇室の政治利用は日本国憲法と民主主義とを否定する行為ですが
| 2013.10.31 23:52 | 編集
山本太郎さん、芸能人としてはあまり好きではありませんでした。
でも、ここでの対談記事を読んで少し見直していました。

天皇陛下には何の政治的権限もありませんが、平和と良識の象徴のような立派な人格のお方だと思います。ご苦労が多い立場です。
山本さん今回のは場違いな行動だとは思いますが、どうしても必要な行為だったのでは?山本さんまだ新米議員で異端ですので、何を言ってもなかなか受け入れてもらえません。正しい事を言っても受け入れられないもどかしさ、というのが現実です。
「寄らば大樹の影」大きな組織に入って、上に従順な人間にならないと生きていけないのでしょうか?困った世の中ですねぇ。
ロッド | 2013.11.01 01:13 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.11.01 01:39 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.11.01 06:25 | 編集
私も山本太郎さんの今回の行動を支持します。

もし、これが皇室の政治利用だと言うのなら、
政府がブエノスアイレスにオリンピックのプレゼンのために、
皇室から女性を送った事も同様になると思います。
これは責められないのに、何故、
山本太郎さんの行動は責められるのでしょうか?

いずれにしても今回の山本太郎さんたたきは異常です。
Yukie | 2013.11.01 07:17 | 編集
常識を破れば騒ぎが起きるのはいつもの事ですよね。ツイッターを見ててもまるで彼が爆弾テロを起こしたかのような騒ぎになってます。
でも相手は日本国の象徴でしかも公衆の面前で渡した以上、コレで変に政治的効果が出て模範者が出始めたら大変ですから、むしろ陛下が被災地などに訪問しにくくなっただけのような気もしますが。
私には日本の象徴として自由に動けない陛下に、コレが現実なんですよとこれ見よがしに見せつけているようにしか見えません。動けないのにどうしろと。
それどころか今回の手紙のせいで被災地を応援する事すらままならなくなるかもしれない。(効果がでると味を占める者がでてくる。

ありえない事ですが、もし本当に「被災を知ってください」という意味で手紙を渡したのなら、陛下の努力を水の泡に仕兼ねない、政治うんぬんの前に人としてアレな行為になりかねません。
| 2013.11.01 07:25 | 編集
政治利用?
東京都がオリンピック招致に高円宮妃つかったの不問にしておいて何 言ってんだ!
金儲けと人命救済と、どっちがまともなんだ?!
福島の汚染・被曝の現実、知ってんのか?
ええ加減にせえ!
避難中の福島県民 | 2013.11.01 10:56 | 編集
山本太郎は東電や電通からお金をもらっているし、天皇陛下の
御用邸の敷地や建物の管理管轄は東電だったりします。
それを考慮すれば、今回の珍事は明らかにガス抜き&朝鮮
関連組織の反日活動としての実績造り。パフォーマンス以外の
なにものでもない。

突然、湧いたように次々と「山本太郎支持派」のコピペの応援
メッセージがあちらこちらへ張り付けられている。彼が当選した
のも創価学会の支持票によるもので、現在も前選挙が不正
選挙で、裁判で争われているのに、どれだけお花畑の国民
なんだか溜息が出ます。

目を覚まさないと、戦後や関東大震災後に起きた、朝鮮人や
志那人による悲劇が繰り返されますよ。
被害者より | 2013.11.01 11:32 | 編集
ほんと世の反応が異常ですよね。爆弾持ってたなら大騒ぎだけど、手紙をわたし、陛下もにこやかに応対なさってた。私は宮内庁のHPの「ご意見、お問い合わせ」のところから、陛下に、山本太郎さんのお手紙を受け取っていただき、ありがとうございました。一国民として、それだけでも感激いたしましたとメールしときました。
ひえこ | 2013.11.01 16:04 | 編集
【天皇陛下に手紙を渡し、深くお辞儀をする山本太郎さんの写真】
https://twitter.com/emi_mumemo/status/395850030143111168/photo/1
| 2013.11.01 18:06 | 編集
> 【天皇陛下に手紙を渡し、深くお辞儀をする山本太郎さんの写真】
> https://twitter.com/emi_mumemo/status/395850030143111168/photo/1


この写真は私もネットで見ました。
本文中に追記させていただきます。
きーこ | 2013.11.01 19:43 | 編集
ほんと、この国はどこに向かって行くつもりなんだろう?

3.11から政治家とマスコミが嘘つきと気づかされ、
挙げ句の果てに、総理大臣までが世界中に嘘を平気でついてる。

それを子供たちは見ています。
純粋な目で。

今回も日本の未来を憂いていれば、
彼の行為を批判しないと思います。

逆に、国会が、国民の為には、機能してないことを物語っているのではないでしょうか?
| 2013.11.02 00:51 | 編集
迫害しておいて園遊会に出させる、出席を最終的に決めたのは謀略に長けた自民のクズ犬みたいな連中かも知れません。

まあ、安倍がどう嘘を吐こうがまったく批判をしない自民の莫迦犬であるマスゴミに呆れ果てて反原発が下火になった頃合いで、藪蛇になりましたが。

国際社会は反自由主義の安倍を危険視していますし、日の丸君が代の強制は望ましくないとした今上天皇は安倍なんか大っ嫌いでしょう。
どんなにネット工作しようとも山本議員の味方は少なくないはずです。


http://gendai.net/articles/view/news/145618
NYタイムズ 社説で「日本版NSC」「秘密保護法」断罪の波紋
日本の新聞より激しい


yoh_the_superstar ‏@DamnDamnChing 14h
戦前も常に不敬罪が小うるさったわけではない。避暑地で散歩中の大正天皇に「よぅ、天皇さん」と声をかけた地元民や、昭和天皇に猥談を御進講した南方熊楠などにお咎めはなかった。猥談に天皇陛下は大爆笑だったという。天皇の異常な神格化は、極右が権力を握った226事件以降の一時代だけだ。

大正天皇はひとりで散歩に出かけ、ふらりと蕎麦屋に入ってしまうようなところがあった。また大正デモクラシーの時代でもあり、天皇に普通に話しかけるような庶民も少なくなかった。異常な神格化が起こったのは、軍部が政治の実権を握った期間だけの話である。戦前も天皇は常に現人神だった訳ではない。
要拡散 | 2013.11.02 07:29 | 編集
 坂本龍一とか鈴木邦男程度なら天皇にすがった生き方をしてればいいのですが、本当の貧乏人は、騙されて ヒバクシャにされて使い捨てられる側の人間は、あれをやったら終わりです。奴隷が主人のご意志で解放されても何も変わりません。奴隷解放から実質的な選挙権獲得までの100年の長い歴史を思い出して下さい。私たちは自らの力で核産業をつぶさなければならないのです。山本太郎に喝采などおくっていれば未来の子どもたちに笑われます。彼女ら彼らがもし生き残っていればの話ですが・・・

▼1965 年投票権法とアメリカ大統領政治
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/college/bulletin/vol12-3/ando.pdf
檜原転石 | 2013.11.02 10:01 | 編集
私も山本太郎さんは悪くないと思ってます。
(まあ、強いて言えば、政治家という立場と、天皇は国の象徴であるという立場が事を難しくした感はありますが。。。)
それをギャーギャー騒ぐマスコミやツイッターに違和感を感じるし、政治家もおかしいと思います。
もっと、山本太郎さんよりも、もっと責められないといけない人がいるんでは。
福島がなんの解決もしていないのに原発を再稼動しようとしたり、国外に売りに行ったりしている人がいるじゃないですか!!
そっちの方がよっぽどおかしく見えますが。
それをスルーで、こっちをめちゃくちゃ注目してるってどうなんでしょうね。
って、思います。
murasann | 2013.11.02 18:55 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.11.02 21:12 | 編集
多くの日本人が、臭いものには蓋をしようと思ってるんでしょう。
一部の被害者に目を向けるより、分かりやすい危険などなかった、と信じたいんでしょう。

僕は、放射能の内部被ばくの危険とは、死のルーレットだと思っています。

基準値以下なら食べてもなんともない人もいるけど、
それでも当たり所が悪かった人はアウトになる。

これを容認するかしないかだと思っています。

原発事故による健康被害を訴える政治家はいらない、
というのが今の日本の現状なんだなと今回の事を見て
そう感じました。

ネットでは、陛下に手紙を渡しただけで、
すぐに「直訴」という言葉が飛び交いました。
「請願」した。と。
中身も読まずに、何で分かるんだろう?と思いました。
どうしても追い詰めたい勢力が、違反にしたい奴らがいるんだろうな、と。
手紙を渡す事が違反だったとしたら、
陛下に渡す前にお付きの方が止めないものなんでしょうか。
その場で、こういうのは困ります、とお返しにならないものなんでしょうか。

大きな磁石を使って、国民を砂鉄の様に操る人たちが怖いです。
| 2013.11.02 21:17 | 編集
>多分プロでしょうね、これかな?ネット工作員全員集合ってことでしょうか?

電事連、自民ネットサポーターあたりも裏で動いてるだろうね。
↓裏工作好きな方がいるみたいだし(笑) 自民ネットメディア局長がこれじゃあな…

自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
ttp://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67905190.html

>彼が当選したのも創価学会の支持票によるもので

いやいや↓でしょ

公明党の支持団体・創価学会
自民党の支持団体・統一教会

統一教会=世界平和連合(統一教会系政治団体)=世界日報=国際勝共連合=自民党=日本会議

ところで大学生は、CARP(原理研究会)に注意!
統一教会の学生組織で、抜けるのがかなり大変だから
合宿など参加しないように!
n | 2013.11.02 21:47 | 編集
彼を非難されている方が口々にされているように、あの行為は正しくはなかったのかも知れないません。しかし、私は彼の人間性は好きですね。彼は被害者のこと、未来のことを考えて、理想を発言し、実際にそれに向けて行動されていると私は感じています。言行一致を貫くのは難しいことです。
| 2013.11.06 03:13 | 編集
>誹謗中傷ツイートのみでパソコンの画面がどんどんどんどん埋まっていきます。

誹謗中傷の意味を御存じでしょうか?
根拠の無い悪口の事を言うのですよ。

>その様子はとても異常に見えました。
>どこかでなにかが故意的に情報操作をしているように思えました。

大半の日本人が持つであろう素直な意見であって、情報操作ではないと断言できます。
子育て父さん | 2013.11.06 09:39 | 編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.11.07 07:30 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top