TBS 2014年1月9日(木) 15時59分
三重県の四日市コンビナートで爆発事故が起き、多数の死傷者が出ている模様です

事故があったのは、四日市市三田町の三菱マテリアル四日市工場で、
9日午後2時10分ごろ、プラントでの作業中、何らかの化学反応で爆発が起きました。

消防車13台が消火活動中ですが、消防によりますと、男性17人の死傷者が出ている模様で、
警察と消防が消火作業と被害の確認を急いでいます。(09日15:51)

ーーー
三菱マテリアルってこのブログに何回か出てきている会社だ!
千葉県市原市の核燃料物質施設~水俣病
1943年、ヘドロにより水俣湾の漁場が荒廃し、被害漁場の漁業権を買い取る
1958年、日窒電子化学株式会社(のちの三菱マテリアル野田工場)を設立しシリコンウェハー事業に参入する。
チッソが1958年に設立した三菱マテリアル野田工場にも
チッソ石油化学株式会社五井製造所のように核燃料のにおいがプンプンしてます。
文部科学省←三菱マテリアルで検索したら沢山出てきました
トラブル対応事例/核燃料物質等の管理の徹底について
2003/10/31核燃料物質の発見について
2004/08/18三菱マテリアル株式会社総合研究所における放射性物質の発見について
これだけ綿密に策を練られたら・・・恐ろしき洗脳国家
原発「世論対策マニュアル」をつくった日本原子力文化振興財団の活動費の3~4割は税金で賄われています。
2009年度決算では、文部科学省の「教育支援用情報提供」や経済産業省の「核燃料サイクル講演会」など
10事業、3億2200万円を受託しており、年間収入の34・1%を占めます。
電源立地推進事業としてとりくまれた講師派遣では、
年間136回の講演で、旅費606万円、講師謝礼591万円が税金から支出されています。
同財団の理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏です。
日本原子力文化振興財団理事長は三菱マテリアル名誉顧問の秋元勇巳氏
三菱マテリアルとはどのような会社なのでしょうか?
千葉市の核燃料施設を調べていたら芋づる式に色々出てきてびっくりしました。
ATOMICAとはどんな組織?
RSICCユーザ会加盟機関名簿 平成24年11月現在
31 三菱マテリアル株式会社
環境省 『広域処理に関する地方自治体の状況』(11月19日現在)
青森県
青森県三戸町の民間施設
八戸セメント(株)
三菱マテリアル(株)
埼玉県
太平洋セメント(株)熊谷工場及び埼玉工場、
三菱マテリアル(株)横瀬工場
がれき焼却・セメント工場!「焼却後はセメントの原料として使う」
コンテナの外から空間線量測ってOK!
県によると、1年をかけ計約1万1300トンの木くずを
熊谷工場のほか同社の埼玉工場(日高市)、
三菱マテリアル横瀬工場(横瀬町)で焼却、
セメントの原料として使う。
がれきを受け入れるのは、
太平洋セメント熊谷工場(熊谷市)と
同社埼玉工場(日高市)、
三菱マテリアル横瀬工場(横瀬町)の3工場。
熊谷市の太平洋セメント熊谷工場で5150トン以下、
日高市の同埼玉工場では1千トン以下、
横瀬町の三菱マテリアル横瀬工場では5150トン以下と定めた。
「東電の値上げに企業反発」東電の電気から逃げられる大手企業が羨ましい。
収益の圧迫は設備投資の抑制につながる。
東日本旅客鉄道(JR東日本)は使用電力の約4割を東電などから購入しているもよう。
同社の動力費は12年3月期見込みで610億円。電力値上げはコスト増に直結する。
非鉄では三菱マテリアルが埼玉県内などに拠点を持つセメント事業で影響が出そうだ。
ーー追記ーー
何故か日本のメディアで報道されない映像
三菱の工場で爆発、5人死亡 (new ビデオ)

三重・四日市で工場爆発 5人死亡、水素爆発の可能性
mbs 2014年01月10日(金) 00時58分
9日午後、三重県四日市市の工場で爆発があり、5人が死亡、12人が重軽傷を負いました。
工場を運営する会社が9日夜に会見し、
水素と化学物質が反応して「水素爆発」を起こしたとみられることを明らかにしました。

「『ドーン!』という感じ」(近くにいた人)
「地震かなと思った」(近くにいた人)
爆発事故があったのは、三重県四日市市の四日市コンビナートにある「三菱マテリアル四日市工場」。
9日午後2時すぎ、水素を精製する装置の一部、「熱交換器」が突然、爆発。
消防車13台が出動、火は14分で鎮火しましたが、作業中の男性5人が死亡しました。
死亡したのは三菱マテリアル社員の豊田裕久さん(48)、藤田博之さん(34)、大畑真徳さん(36)。
それに、下請け会社の古川勇樹さん(25)と南部嘉英さん(42)です。
また、重傷の1人を含む三菱マテリアル社員と下請け会社の男性12人がけがをして、
四日市市内などの6つの病院に運ばれました。

「誠に申し訳なく、謹んでお詫び申し上げます」(三菱マテリアル四日市工場 猿渡暢也 工場長)

半導体に使われるシリコンを製造しているこの工場で、
今回爆発したのは、直径1メートル、長さ5メートルほどの円柱形の「熱交換器」。
これを洗浄するために、中の物質を加水分解して爆発を防ぐ作業をしていましたが、
午前中、2つある蓋のうち、1つを開けた時は問題がなかったものの、
午後は、もう1つの蓋を開けて3秒後に爆発したということです。

「爆発が起きたことを考えると、我々の認識と若干、差があった」(三菱マテリアル四日市工場 遠藤俊秀 副工場長)
三菱マテリアルは加水分解してできた化学物質と、熱交換器の中に残っていた水素が反応して、
水素爆発を起こした可能性があるとしています。

おととし2月にも、同じく熱交換器の洗浄後に爆発事故があったこの工場。
いつ蓋を開けるかなどは「経験則」で行っていたということで、
警察は10日、業務上過失致死傷の疑いで、消防などとともに現場検証する方針です。(09日23:36)
- 関連記事
-
- <速報・第一声>細川護熙 「原発が大きな事故を起こしたら日本は壊滅的な打撃を受け、世界中にその影響が及ぶことは必至であります」 街頭演説 1/23(文字起こし)
- 細川護煕元首相決意表明「私はこの歴史的戦いに全てを賭けて闘おうと腹を決めました」 東京都知事選1/22(文字起こし)
- <脱原発都知事候補・細川さんを支持します!>質疑応答・細川と安倍の違い・原発問題は都知事選挙の争点にふさわしい理由・都知事が持つ脱原発の権限・他1/20(内容書き出し)
- <脱原発都知事候補・細川さんを支持します!> 柳田眞「安倍内閣を負かしたい。 勝てる可能性が大きい人に託したい」。 吉岡達也「細川さんから直接電話で『再稼働はさせない。原発はゼロにする』という事を明確にいただきました」1/20(文字起こし)
- <脱原発都知事候補・細川さんを支持します!>湯川れい子「宇都宮さんがお勝ちになっても私の動物的な感覚では変わりません」。宮台真司「安倍晋三に塩を贈る位なら都民があえて泥をかぶれ」1/20(文字起こし)
- <細川さんを支持します!>ただしですね、細川さんが「変な脱原発政策」を掲げるのであれば、支持はできませんので ちゃんと条件を付けてあります。1/20広瀬隆さんや鎌田慧さん、河合弁護士、等々(文字起こし)
- 「先天性風疹症候群」郡山の男児初確認・東京都は2013年度激増(症状:先天性の心疾患、難聴、白内障、緑内障、網膜症、肝脾種、血小板減少、糖尿病、発育遅滞、精神発達遅滞、小眼球、紫斑、脾腫、小頭症…)
- 三菱マテリアル四日市工場爆発がちょっと心配~核物質とがれき利権の原子力ムラ~
- <後半>今だから話せる参院選の戦略 ~三宅洋平はなぜ17万票も取れたのか~斉藤まさし氏(文字起こし)
- <前半>今だから話せる参院選の戦略 ~三宅洋平はなぜ17万票も取れたのか~斉藤まさし氏(文字起こし)
- 不正選挙・バイリンガル・人間一人の重さ・自己検閲・等々1/6坂本龍一&三宅洋平(文字起こし)
- <東京オリンピックと避難解除>早く帰ってくれば保証金を上乗せして出します12/31報道するラジオ(文字起こし)
- 原発事故による栃木県内への避難者アンケート報告 12/15宇都宮大学(動画・内容書き出し)
- <東京電力放射能事件>本来であれば放射能から避難させなければならないのは、関係市町村長の責任なんですね。12/4井戸川克隆前双葉町長(文字起こし)
- <日光猿軍団>原発事故放射能汚染により閉園
http://ameblo.jp/64152966/entry-11369302148.html
単なる事故?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11387253280.html
千葉
http://portirland.blogspot.jp/2012/10/sumitomokagaku-tibakoujou-kasai-rekkauran-tizu-basho.html?m=1
最近、311以後、全国で化学工場の爆発・火災が凄く多いですね。
何故か?不思議です。。。数えきれない件数。。。
それが空虚なおとぎ話だと云うことは少し考える者にとっては経験則的に理解できるのですが、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)よりも超お金持ち国家の日本ではお金ジャブジャブつぎ込んで「もっと高級緻密な洗脳国家」を作っているということが『原発「世論対策マニュアル」をつくった日本原子力文化振興財団の活動費の3~4割は税金で賄われて』の記事でより実態的に判ります。もっとすごい状態になっているのでしょうが、日本は・・。
あぁそうそう(^_^;)
五輪組織委会長、森氏で最終調整
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014010901000901/1.htm
きょうどうつうしん
2014年1月9日(木)10時21分配信 共同通信
政府と東京都などが、2020年東京五輪開催に向けた準備を統括する大会組織委員会会長について、森喜朗元首相(76)で最終調整に入ったことが9日、分かった。政府関係者が明らかにした。
政府などは昨年9月の五輪招致決定後、森氏に就任を打診したが難色を示された。このため、財界人を軸に人選を進めたものの難航。再度、森氏に要請した。
東京都と日本オリンピック委員会(JOC)は、今月24日に組織委を発足させる方向で準備を進めている。
なんだそうです・・4百数十万票で当選した都知事を引きずり下ろした
直ぐ後にモリ氏・・なんて判りやすい・・なめきられてる都民(かな?)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140109/k10014376591000.html
この二つの映像、↓違いが凄いですね。やはりこちらを見なければ真実が見えないかも・・・
ttp://japanese.ruvr.ru/2014_01_09/mitsubishi-bakuhatsu/
・ガレキ焼却については、四日市では施設がないのでやっていない、処理したのはガレキ焼却施設のある青森の工場と、岩手の工場。
・有毒ガスについては、塩素系のガスがでた可能性はあるが工場内でおさまっているので、市街にながれたということはない。
とのことでした。厳密には、市街にながれなかったのではなくて、希釈されて影響のない程度、というのが正しいのだと思うけど、風向き的にも海のほうにながれたはずだから、市街にはこなかったかもしれません。
写真などから判断しても、↑これがほぼ事実だと思います・・・。
とりあえずは、大丈夫だったかな、という印象。
コンビナートで働くということは命の危険と隣り合わせなんですよね。
どうか安らかにお眠り下さいますよう・・・合掌。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261185.html
発生から2週間以上 ケミカルタンカー火災鎮火せず、長崎県対馬沖、発生から2週間以上が経過したいまも鎮火に至っておらず。
船体からはいまも黒煙が立ち上っています。引火性の強い化学物質が積まれており・・・
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2101992.html
「スチレンモノマー」など引火性の強い化学物質、
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261193.html2013年12月29日未明、
何故か?犬H系が見つからない
何故こんなに多い・・・不思議。日本を汚染列島にしている悪魔とは・・・
http://www.youtube.com/watch?v=yxSpsrMNeGY
17日正午すぎ、愛知県東海市にある新日鉄住金の名古屋製鉄所でコークスを燃やす炉の付近から火が出ました。東海市消防本部のほか工場の自主消防組織が出て消火活動を行っていますが、依然、火は収まっていないということです。17日昼前に停電があったということで、製鉄所の関係者は、電源の供給が止まって冷却装置が動かなくなり、その後、火が出たと、説明しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140117/t10014558261000.html
火災2014.1.17愛知東海新日鉄住金名古屋製鉄所画像原因
http://www.youtube.com/watch?v=txE6gniiqlY