fc2ブログ
02.09
Sun
140206 「舛添要一を都知事にしたくない女たちの会」 立ち上げ記者会見

舞踊家 マリカさん

29:34~

子宮頸がんワクチン
四谷でダンス教室をやっておりますマリカと申します。
私はジャズバレーのレッスンをしているんですけれど、生徒さんの中でやはり(子宮頸がん)ワクチンを接種した方がいるんです。
そしてもう、体の具合が悪くて悪くて、「普通になれなくなってしまった」って言うんですね。
そして副作用で苦しんでいる少女たちがいるっていう、そういうのを読むのと違って、
私は毎週顔を見て、一緒にダンスのレッスンをしているその人が、
「今日も具合が悪い」と。
「あのワクチンを接種して以来ずっとこうなんだ。
 その前までは自分はすごく元気だったし、スポーツも沢山やっていた」というのを聞いて、
実際に実在する、私のよく知っている人がそういう事を言うので、
これは大変な事なんだ。
でもこの人も泣き寝入りをしているんですね。
それで、その人に対して何の補償も出ないですし、
そして個人がそれぞれの小さな存在ですから、訴訟を起こすなんていう事も出来ないですし、
ですから、一つ一つの点であって、なんにも力がないので、本当にかわいそうだと思います。


不正選挙


それで、どうやってこの閑古鳥が泣いている選挙演説の人がトップなのか?
とても不思議ですけれど、
ですけど私は参議院選挙の時に開票立会人をやってみて、
それでどうやって急にトップ当選の人が、
やはり閑古鳥の選挙戦をやっていた方が東京でトップ当選したんですけれど、
「どうしてだろう?」というのが、なんかわかったような気がするんです。

票というのは開票する時に500票ずつ増えていくんです。
皆さん500票ずつ増えていって、
ところが、もうみんなが疲れて10時半高11時位に急に1万票増えた人がいるんです。
その人がトップ当選しました。


ーー:えっ?それどういう意味ですか?

ですから500票ずつゴムで束ねたものが来るんです。
そして最初のころはみなさんに見せてくれるので全員が1枚ずつこうやって見て、
「ちゃんと名前が書いてある」とか見るんですけれど、だんだん、
「あ、これいちいち見ないでいいですよ、ハンコだけ押して下さい」ってなって、
で、見ないでハンコだけ。

私は「おかしい、これカラ―コピーみたいだ、おかしい」と思ってハンコを押さなかったんですね。
で、ハンコを押さない人がいても、それでももう有効票として通してしまうんです。

ーー:えぇっ!?

そして、これって票の中で、点・点・点。
「これって、点が3つしかないから、これは無効票の中に入れていいですよね?」
「ダメです。これは有効票とみなします」
「え?どうしてですか?」
「これは点・点・点は川という字に見えないこともないから、
 この川という漢字が付く人はこの人しかいないから、これは有効票で入れます」っていうふうに言われて、
そうやってものすごく変な「えぇ~、これは・・・」っていう、

ーー:痴呆老人?

そうです、そうです、そうです。
組織票というのが施設票、病院票というのがありまして、
新宿区は普通の一般の投票所以外に20か所の病院施設で特別投票所というのがあるんです。
その20カ所では、実際には寝たきりの方。
もう何も目も開けられない、ただ生きているだけの方、そういう方も選挙権がおありですし、
それから府中の刑務所の中の方も刑が確定していない方は選挙権があります。


そして病院などは、理事長さんとか、院長さんとか、そういう方がまとめて書くのか、
本人に無理に点を3個うたせたのか、それはわかりませんけれど、そうやって有効票をつくる。
そういうのがごっそりある。
本当に本人が書いたかどうかなんていうのも分からない訳ですね。

それから、カラーコピーは何度も何度もとっていると、
そうするとコピー機の汚れが付くわけですね。
で、こうやって比べてみて、
字が全く同じ。
そして投票用紙に書いた(枠まで)何ミリというのも同じ。
全く同じになんて人は書けないんですね。

顔も違う、声も違う、全然一人一人違う人なのに、
それなのに全く同じ書体で、しかも間隔何ミリまで同じで書けないですよね。
ですから明らかにそれはカラーコピーだと思うんです、汚れも付いているし。

私は自分が投票用紙に書いた時に、記念のためにデジカメで撮ったんです。
それをみると、綺麗な白い紙で、そして真ん中に黒い汚れが付いていたりなんてしないですね。
ですからみなさんもご自分でお書きになった時に白い紙だったと思います。
ですけれども、こうやって見ると、
汚れが付いているのがすごく多くて、しかも同じ場所についている。
だからこれは明らかにカラーコピーだと思います。


ーー:それは「後から足した」っていうことですか?


そうです、そうです。
それで、第28投票所というのが新宿区にありまして、
そこに全ての施設票、病院票が集められます。
で、そこで午後6時にもう全て開けてしまって混ぜる
んです。


ーー:えーっ?


それもおかしくて、どうして8時に終わって開票所で開けないのか?と思うけれど、
6時に開けて混ぜるんです。


そして開票所に持って行きますと、如何にも怪しい箱の場合は、
他の一般票と混ぜてかるた会のようにこうやって混ぜるんです。
本当だったらかるた会のように混ぜる必要はなくて・・・。

私が言いたかったことは、
不正をやられてしまう心配をしています。
そうでない限り、閑古鳥が鳴いている選挙演説しかなさらない方が1位の筈は絶対にないです。




2014020833.jpg




2014020834.jpg

2013/08/23 「行政による票操作」が疑われる動画をネットに公開 ~選挙無効裁判に関する記者発表会
「通常、投票用紙はタテに折って投函するため、開票の段階で2枚が重なってくっつくことは考えにくい」──。
 2013年8月23日(金)14時から、東京都港区にある男女平等参画センターで、原裕幸氏は、こう主張した。





<都知事選にムサシ導入>
練馬区要注意!!2月9日の開票結果で信用できるのは府中市 (NHKニュース9書き出しあり)







関連記事

comment 18
コメント
いっそのこと、
都知事に「ムサシ」を選出しよう!
だって、誰が勝つわけでも無く、「ムサシ」がついたものが勝つんだからさ~
ね~自民党??
新都知事ムサシ・・・なかなかいいんじゃない?
大阪市長はコジローかヤマトにしようぜ!
国民の90%をしめる原発ゼロ派 | 2014.02.09 13:03 | 編集
やっぱりね!特権を駆使したイベント民主主義ショーでしかない?
都民は苦労してるのに。。。
https://twitter.com/TAMAO85/status/432388355964149762/photo/1

杉本彩、不整脈でイベント会場から緊急搬送 近日中に精密検査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000064-dal-ent
杉本彩自身も被災地の猫を引き取るなど動物愛護運動に尽力しており
http://www.daily.co.jp/gossip/cinema_topics/2013/06/26/0006107474.shtml

東京大丈夫? 芸能人は特に外食や仕出し弁当が多いから体調が悪いかな?
特に動物飼ってる方は、3倍くらい○ばくしやすいと言われてますが、東京大丈夫? 
犬のシャンプー事故前の3倍位回数増やしてる方がいますよ。
| 2014.02.09 21:04 | 編集
反原発派、やはり負けましたか・・・大変残念です。

これが都民の意向だとすれば、被爆だとか汚染だとか声をあげること自体が大きな誤りであることが示されたのだと思います。

きっと現在も日本は戦争中なのでしょう。
経済戦争。
勝つためには、犠牲をいとわない。
まして、子どもがどうとか妊婦がどうとか、
そういった理屈は戦時中においては、くだらんことになります。
少々がガンになったところで、大勢が生き残って、
国が経済戦争に勝ち反映すれば、それが最も正しいこと。
これが東京の理想として示されたような気がします。

今頃ですが、木下さんが東京から逃げなさいと
口をすっぱく言い続けておられたことが、
いかに正しいことか身をもって感じた次第。
被爆やら汚染やらを訴えるだけ実に無駄。
まずは汚染地を離れさえすれば、命は助かる。
戦時中なら当然ですよね。
戦地から疎開するのは。

日本は今戦時下なのです。
ようやく気づけました。
今回の都知事選で。
勝つためなら、原爆も原発も、特高警察も何でもありです。
軍ももうすぐ復活するでしょうし。
挙国一致で、みなさん、生き抜きましょう!
八王子在住です | 2014.02.09 21:17 | 編集
これが本当なら大変なこと。告訴ものですよね?これをどこに訴えればいいのでしょう?
選挙管理人にはどうやったらなれるのかな。
脱原発を願う人がみなとぼけて志願して証拠を掴めたら!
| 2014.02.10 01:46 | 編集
こちらも活躍されています。Wムサシ君とスノウ君のコンビです。

雪?作られたもの。。。
http://www.youtube.com/watch?v=US6LmLeGRHI

ネズミさん ‏@FukudaNao
どうやら偽雪(FAKE SNOW)は世界中で観測されている(2月7日時点で50報告)。
http://www.seektress.com/fakesnow.htm
・ライターであぶって水がでない
・溶かすとジェル状のものが出る
発砲スチロール燃やした時と同じような焦げ方でした。発砲スチロールがとける様に燃える感じです。
雪の溶け方ではなかったです!"やってみますw
ライターでやるとそうなります。バーナーは持ってないのでわかりません。
@EarthLight_AES 人口降雪としてジオエンジニアリングの記事を読むと、その技術はパテントにもなってであるようです(60年余りの気象操作実験の結果w)。
http://www.geoengineeringwatch.org/geoengineered-snow-storms-wreaking-havoc-around-the-globe/
基本寒くないとできない。暖かいと重い雪しかできない。
| 2014.02.10 02:17 | 編集
不正選挙連呼厨はキチガイの自覚が無いのだろう。
面白いからもっと言ってくれ。
証拠も出さずにトンでも理論を言えば言うほど一般人はひくだけなのに。
面白いからもっと言ってくれ。
| 2014.02.10 18:06 | 編集
この開票立会人は、疑惑の投票用紙を動かぬ証拠として警察に告発すべき。それをしないで、後からごちゃごちゃ言っても、何の役にも立たない。
エイケン | 2014.02.10 20:42 | 編集
このような映像も必要ですが、人が全て数えて、機会に再度掛け票のずれがあれば、プログラムに異常有りが、分かるのでは
読み取り機のプログラムが問題ないのかな?。。。
http://www.youtube.com/watch?v=V7YO1plqM0U
| 2014.02.10 22:56 | 編集
やっぱりですね!私自身も不正選挙の被害者です。
私たちの住む村は間もなく住民が住めなくなってしまうかも知れないという重大な問題を抱えていたため、阻止するためには首長選挙に出馬して情報をキャッチし、その事を住民に知らせるため、絶対に当選はできないことを承知の上で首長選に立候補!
すると選管が次々と妨害をしかけてきた!特にヘンだったのは「期日前投票」を異常なほど連呼し、おかしいと思ったので、ネット検索したら次々と事例が出てきました。一つは鹿児島県・阿久根市の市長選で「竹原市長、実は当選してました」という事例。千葉県習志野市長選は最高裁まで争いましたが、呆れた判決で敗訴。
私の場合も訴訟になりましたが、原告の私に「慰謝料をもらってあげるから訴訟をとり下げろ」と原告側の弁護士が言うので、即刻拒否したら、怒って弁護士は判決寸前にお金を全額返却してさっさと下りてしまいました。
即ち、行政側の選挙違反を庇うために、被告側も原告側の弁護士も裁判官も結託して行政側の違法行為を無いことにしてしまったのです。高裁へ訴えましたが、弁護士は誰も付いてくれませんでしたので、一人で控訴しましたが、一審の判決通りの判断を下しました。
即ち、選管の選挙違反を、弁護士・裁判官・高裁・最高裁、すべて結託して選挙違反は無かったことにしてしまうのです。つまり、この国の選挙の結果は行政のさじ加減でどうにでも操作できるということです。今回の2・9都知事選も不正選挙の疑いが濃厚だと思います。
私は、このブログで不正を指摘し、社会に告発されてる方々とぜひ、連携を執りたいと思います。
jinko.ukishima | 2014.02.10 23:55 | 編集
投票用紙はすぐには捨てられずにダンボール保管で管理されているはずです。
異議申し立てでしょうか?
それとも刑事告発になるのでしょうか?
| 2014.02.11 02:33 | 編集
そんな不正はありえないですね、開票は立会人及び参観人がいる中で、キチンとおこなわれてます。
| 2014.02.11 10:57 | 編集
票は自動読み取り機の後に目視確認して、それから束にします。そして集計。

この立会人は公職選挙法66条の混同開票も知らない無責任な人。
かつ、投票用紙はツルツルだから、鉛筆書きかコピーか一目瞭然。
皆さん想像たくましすぎ。
しかももし不正選挙があれば、それは企業のせいでなく委託した行政の責任。
開票してみると、一票一票各々の思いが託されている様々な筆跡の投票用紙があり、民意なんだと分かる。例え組織票だろうと、投票に行った人の勝ち。それが民主主義。
開票従事者 | 2014.02.11 14:25 | 編集
唱えるキチガイをご覧になりたい人はこちらへ。

http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/181.html

どちらの言い分が正しいかはご自分で判断を。
| 2014.02.12 00:08 | 編集
「投ぜられた☆」の「開」☆時間帯別での“挙動”とその不思議
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/373.html
| 2014.02.14 09:50 | 編集
きーこさん、いつも精力的にブログ記事を更新されていてお疲れ様です。

紹介して頂いた、今回の不正選挙に関連する記事のツイート数と良いねの数が半端ではありませんねw

ところで今日は、このきーこさんのブログ記事とリンクしあっているブログを紹介します。

wantonのブログ:アメリカで不正選挙の可能性を認めて撤廃した機械システムを、今日本で使ってる
http://ameblo.jp/64152966/entry-11766889745.html

既にご存知であればスルーしてください。

紹介しておきたいのは、ブログ記事の中の下記の動画です

選挙に不正(イカサマ)はなかったという人は、意図的な情報操作をし
http://www.youtube.com/watch?v=VoBgBx9IfLE#t=2096
これは、きーこさんもラストに紹介されている、
~2013/08/23 「行政による票操作」が疑われる動画をネットに公開 ~選挙無効裁判に関する記者発表会~
の長い記者会見を分かりやすく、また要点を良く纏めて編集されているものです。
この動画は、貴重です。
これを是非一度、良く見てほしいと思います。

機会があれば、文字起こしをお願いできればと希望します

多くの方にこのお三方の勇気有る記者会見を、みてほしいものです。

その中でも、出口調査を担当し、原告団に協力した田中宏治さんの発言は、全てハッとさせられる事ばかりです。

(最後に、きーこさんの記事を全て読みきれていない事をお詫びします)


デクの坊 | 2014.02.16 04:08 | 編集
残念ながらこういった不正行為がおこなわれているのは、ほぼ間違いないのでしょう。
選挙でまっとうな政治家、知事などを選ぶことはできない・・・。
よその国でも不正はおこなわれています。
もう国や世界を変えるには、選挙ではなくこの地球に住んでいる人間一人一人が声を上げるしかありません。
事実よその国では国民の世論でひっくり返るということもおこっています。
日本もそうなるように皆でがんばりましょう。
| 2014.02.16 22:29 | 編集
先日の東京都知事選挙に不信を抱いているものです。
長野県におり、各市町村別の投票数などわからないですが、この記事をぜひ検証していただけないでしょうか?
民主主義の根幹の選挙が公正におこなわれない限り、この国に未来などありません。
どうかよろしくお願いいたします。http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/02/15/7223438
khad | 2014.02.18 22:44 | 編集
★不正選挙が国民にまかり通るしくみ

日本国民は政府に色々な手口で何度も騙されていながら
選挙は不正されていないと信じている人が多い

なぜか?

それは、選挙に不正はないと信じないと自我が保てないからだ

似たような症状でTV洗脳がある
TVを良く見てる人にマスコミのウソを教えると必死になってTVを擁護するのだ
TVを信じてきた人はまるで自分を否定されたかのように感じてしまうのだろう
ずっと信じてきたものをウソと言われるとアイデンティティ崩壊の危機に晒されてしまうからだ

つまり、選挙に不正はないと信じていないと
今まで何年も投票してきたことを否定されたかのように感じてしまうのだ

もちろん国民もそんなひねくれ者ばかりではないが
年配者はプライドが高く、この傾向がかなり強い

数の多い年配者を確保しさえすれば選挙は勝ちである
| 2014.05.18 15:56 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top