fc2ブログ
03.03
Mon
嵐にしやがれ 市川海老蔵登場SP
2014年3月1日放送

140301 嵐にしやがれ 投稿者 Banimation

嵐 大野智 櫻井翔 相葉雅紀 二宮和也 松本潤 市川海老蔵


2014030122.jpg

2014030121.jpg

16:17~
麻央に愛されすぎ!


相葉:やっぱり家で食べることが多いんですか?

2014030123.jpg

海老蔵:
なるべく家で食べるようにしてます。
体調崩せないんで。

やっぱり休めないんですよ、歌舞伎って。
ですからその―、
外食するとやっぱり何がどうなっているか分からないじゃないですか、ある意味
それで、ちょっと体調を崩すのは怖いので、
もう舞台中は家でしか食わないです。


相葉:家で朝ごはんを食べて、お昼は?

海老蔵:
もう、お弁当を作って、
それ、左から2番目がお弁当、楽屋のお弁当で、

2014030124.jpg

相葉:え?これも麻央さんの?

海老蔵:そうです。

相葉:すごいなぁ


相葉:ちなみにですけど、なんて呼んでいるんです?

海老蔵:ぼく?麻央。





長女誕生の海老蔵 妻妊娠中に「放射能心配で逃げ何が悪い」
2011.07.29 07:00

25日午後6時37分、市川海老蔵(33)と妻・麻央(29)に待望の長女・麗禾(れいか)ちゃんが誕生した。
体重は3054g。母子ともに健康だという。

麻央の妊娠中に暴行事件を起こした海老蔵だが、生まれる前からお腹の子供にはデレデレだったという。

「海老蔵さんは4月くらいから、もう子供のおもちゃとか洋服とかが気になって選びに出かけたりしていました。ちょっとした稽古の合間にも、麻央ちゃんに電話したり、早くも親バカでしたね」(歌舞伎関係者)

そんな海老蔵だけに、今年の3月11日以降は気が気でなかったという。

「海老蔵さんは、福島原発の事故による放射能の問題を大変気にしていました。水素爆発事故が起こると、すぐに身重の麻央さんを連れて東京から離れてしまいました」(前出・歌舞伎関係者)

当時、暴行事件によって謹慎中だった海老蔵だけに、夫妻で東京から避難したことは複数のマスコミに取り上げられた。

「海老蔵さんは福岡に避難したことを報じられると、“放射能が心配で逃げて何が悪いんだよ。妊婦なんだから、避難させるのは当たり前じゃないか”と怒っていました。お子さんは無事に生まれましたが、放射能の問題はまだ終わっていないので、これからもまだまだ心配な日々が続きますね」(海老蔵の知人)

※女性セブン2011年8月11日号




海老蔵さんがおっしゃっている事は
福島原発事故が起きる前までは誰もがそう思ったごく当たり前のことだと思います。










関連記事

comment 3
コメント
〔北陸自動車道バス事故〕事故死した運転手は「宮城県角田市在住」!北陸自動車道で事故死したバス運転手と睡眠時無呼吸症候群の関係は薄いように思える (はなゆー2014年3月3日月曜日)☆2人死亡バス事故 運転手に体調変化か(NHK)☆夜行バスとトラック衝突、2人死亡、けが人多数 富山の北陸自動車道 (産経新聞)夜行バスは、サービスエリアの入り口付近で、大型トラック2台に立て続けに衝突した。(1)運転して死亡したのは宮城県の会社の社員 記事は運転手がSAS(注:睡眠時無呼吸症候群)が原因であることを臭わせているが、事故はSA(注:サービスエリア)内で起きた つまり運転手はSAまでは意識があったということ。(2)去年、睡眠時無呼吸症候群の20才代の男性が翌朝ベットで亡くなってたというのがTWITTERで騒ぎになってたな。これから運転中の突然死が急増するだろうな。怖くてバスやタクシーに乗れないな orz《備考》☆人身事故:運転中の急病…脳血管・心疾患が5割 12年(毎日新聞2月24日)警察庁によると、12年の交通事故発生件数は66万5138件。262件の内訳は、てんかんに起因する人身事故が63件▽脳血管障害54件▽心臓病18件▽その他127件
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2014/03/blog-post_8903.html
▼チェルノブイリの健康被害  原子炉大惨事から25年の記録:2.3【神経系への損傷】:また、作業員として働いたあと、多くの者が運転中に睡魔に襲われるため、その後の仕事をあきらめねばならなかった。http://isinokai.churaumi.me/2012/03/07/hapter2/
▼ドキュメンタリWAVE 内部被爆へ迫る チェルノブイリからの報告:(9)立っていると突然疲労感が襲い座り込んでしまう。11歳男の子、免疫力低下と急激な疲労感に襲われ悩んでいる。異常な睡魔に襲われ、「毎日心臓と頭が痛いんだ」と。http://togetter.com/li/172125
真実の追究 | 2014.03.04 00:02 | 編集
 政府の日本に流通する食品の「安全キャンペーン」の講習を受けました。政府側はこういいます。「100ベクレルを基準値として・・ry」でも海外には出荷できません。アメリカでもEUでも中国でもロシアでも、日本の農作物・水産物・飼料は出荷できません。なぜなら諸外国は「危険」とみなして受け入れないからです。

 政府側はこういいます。「風評被害が問題なんですよ!」でも、福島では甲状腺がんが異常なほど多発しています。原発事故のあったチェルノブイリでも同様です。これでなぜ、政府直属の方が「風評被害」と言い切れるのか。放射能がそんなに安全なら、福島の核燃料棒ごと海に沈めればいい。汚染水をためるタンクなんかいらない。

 政府は我々の血税を使って、妄信的な「放射能は安全」を強力に推し進めています。食べてはいけない食品は、「キノコ、ブルーベリー・ヒラメなど海中の泥を食べるような魚、汚染地の貝類、汚染地の食品」ということはわかりました。表示できるデータはありませんが^^;

 怒りに身を任せたくもありますが・・・残念ながら、政府の言っている危険性に気がついてる人は3%にも満たないと思います。これだけ異常なことが起こっているのに・・・これが平和ボケってやつですかね。
あきゃ | 2014.03.04 22:39 | 編集
★福島県の全市町村で「要介護認定を受けた高齢者」が増加している(はなゆー2014年3月5日水曜日)http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2014/03/blog-post_1392.html
☆東北3県、要介護認定2万人増 仮設避難生活が影響 (河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201403/2014030401002087.html
https://web.archive.org/web/20140304211436/http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201403/2014030401002087.html
増加率は東京電力福島第1原発事故の影響が続く福島県が26%(6522人増)と3県の中で最も高い。大熊町(62%)を始め双葉町、浪江町、飯舘村でも50%を超えるなど全市町村で増加。
★《2012年7月の時点で既に福島・岩手・宮城で「認知症」患者が不自然に急増していた》☆認知症、被災地で深刻化=震災後の環境変化が要因 (2012年7月14日の時事通信)東日本大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県で、認知症高齢者の症状が悪化したり、新たに症状が出たりするケースが目立っている。(略)同県南三陸町の地域包括支援センターの担当者は「震災から1年がすぎたころから、認知症が増えた」と指摘。(略)東北大の調査では、被災した認知症患者の症状が震災後3カ月で3~4年分悪化したという。季節が答えられない例もあり、古川勝敏准教授(51)は「異常な現象」とみる。(1)《おまけ》▼ Health Effects of Chernobyl 25 years after the reactor catastropheチェルノブイリの健康被害 原子炉大惨事から25年の記録 http://isinokai.churaumi.me/2012/03/07/hapter2/ 2.1  放射線被ばくによる早期老化作用 2.4 精神疾患 (2)《さらにおまけ~チェルノブイリ認知症》
真実の追究 | 2014.03.05 10:25 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top