fc2ブログ
03.26
Wed
10月に開かれる「B-1グランプリ」、開成山公園など3会場に(福島)


FNNLocal 2014/03/26

2014年10月に福島・郡山市で開かれる「B-1グランプリ」は、開成山公園など3­つの会場で開かれることが決まった。
2014年のB-1グランプリは、10月18日と19日に郡山市で開催され、全国各地­から58万人が来場する見込み。
大会には、60の団体が出展を予定していて、
開成山公園や、ザ・モール郡山、それに、­芳山小学と郡山第二中学校の3つの会場に分散することが決まった。
また、大会前日には、参加団体によるパレードも行われ、大会を盛り上げる予定。
実行委員会では、8月からチケットの事前販売を始めるほか、
運営を手伝うボランティア­の募集や交通対策など、開催に向けた準備を進めることにしている。



開成山公園
2.「医療被曝も本当は身体に悪いんだよ」牛山元美医師3/18
臨床医が見たチェルノブイリ、福島の現状 (文字起こし)


郡山駅からバスに乗って町の中心街をバスで行くと、ちょうど市役所のあたりで降りるんですね。
そこに開成山公園という大きな運動公園があります。
この前の歩道で、簡単なエアカウンターっていう簡単な測定器を持ってたらたらと歩いていると、
「あ、あ、上がってきた上がってきた」って見ると0.96
2014031823.jpg
思わず「ああここで、歩道のバス停の歩道の上で0.9」
この開成山公園は結構汚染されていて有名なところです。




なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。
今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。
2014, 1月 6日



郡山に住む高校生が白血病になったことをツイッターで告白した事は知っている方が多いと思います。
彼は今も闘病中で、前向きに戦っています。(今は彼のツイートは非公開になっています)
突然私がなぜこのような事を書くかというと、
過去の彼のツイートに「開成山公園」という同じキーワードが続けて出てきていたからなのです。


もちろん、原発事故後も開成山公園では陸上の大会が行われています。
白血病と診断が下される3カ月前、
2013年9月、具合が悪そうな17日。そして翌日開成山で陸上の大会に出て、
体調不良の様で、帰る事が出来なくなって、結構長い時間そのまま開成山にいた様なツイートがありました。



(彼の過去のツイートより)

9月17日(2013年)
なんか寝れない
あー、胃がムカムカ
気持ち悪い( ̄▽ ̄)おえええ笑

お腹痛い

9月18日
久々のポイントがちで死んだ(爆笑)
さっきまでずっと意識朦朧してました(°_°)笑
まだまだ弱いわー

悔しい。
もっと速くなりたい。

とりあえず一人で開成山に滞在なうー(._.)笑
疲れすぎて帰れない笑

あーだーまーいーだーいー(._.)

やべぇ。笑笑笑
なんだかんだでまだ開成山なうだわー( ´ ▽ ` )
この夜の感じが好き(*´`*)
ずっといたいかも。笑



開成山と彼の病気の関係はなにもわかりません。
こういうとがあったという事、
そして、私の中で「開成山」が続けて出てきたという事、それだけです。


この公園でお食事をするって・・・



そしてまた、開成山に関するツイートに出会いました。
やっぱり!
0.8マイクロシーベルト!









関連記事

comment 0
コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top