fc2ブログ
04.09
Wed
肥田先生が立川にいらしてた~♡
知らなかったのがとっても残念です。
もっとお話聞きたぁ~い。
だけど、後半6分間だけでも大変ありがたく聞かせていただきました。
Youtubeにして下さってありがとうございます。
感謝です。




肥田舜太郎さんを迎えて

2014年3月16日(土)立川柴崎学習館

2014040813.jpg

エネルギーをいつも生きる方向へ集中させていくというのは、自分の意志の力です。
だから、生きていくのにお金が足りない、
あるいは、もめごとがいっぱいあって生きるのが大変だ。
みんなそれぞれ悩みを持っている。

大体悩みの中心は人間関係、ひとつはね。
もうひとつはお金が足りない。

みんなおんなじことを考えながら
同じ原因に向かって苦しめられているんだけど
バラバラに生きているんですよ、みんな。
自分だけどうしてこんなにみじめなんだと。
自分だけがどうしてこんなに不幸なんだと。
みんな思わされている。

聞いてみればみんな同じなんです。

この中に「貯金通帳に40億円あってあと3代無駄にしても大丈夫です」っていう方がいたら手を上げて下さい。
そんな方はこの中にはいないと思う。
みんなそういう人間なんですよ、今。
こういうところに集まっているのは。
10億20憶持っている人は来ません。

だから、地球の上で今日本という国に生きている。
1番数の多い階層がみなさんと同じ人なんです。
もうちょっと悪いのが、ここにもこれなくて駅で寝たりなんかしている人が残念だけどいる。
皆さんは下は沢山いるけれど、上はそういないんです。
羨ましがっていろいろ眺めているけど、うちの中に入っていれば、みんな同じ苦しみを持っている。

だから、一番の根源は
1億4000万人という、大変な数の人間が、せまーい日本という国の中で、ひしめき合って今生きている。
どっかよその広いところで暮らしたくたってそんなところないから我慢するよりしょうがない。
山を切り開いて平地を作ったり、田んぼを広げたりしながら何とかかんとか食っていくことに苦労している。

そういう苦労している同士がお互いに喧嘩するんじゃなしに
同じ方を向いて一緒になって、「嫌な事はよしましょう」と、
子どものためによくないから、あの原発の火は全部無しにして
当分の間石油や石炭で火を起こしてもらっていいんじゃないですか。

2014040814.jpg

リニア新幹線。
ね。
なんで大阪まで30分で行かなきゃならないんだ。
そのために穴掘って、沢山の土地を潰し、
沢山のいろんな公害を起こしながらね、
あれに乗って、大阪に30分で行った。
俺はこんな幸せな人間だなんていうのは誰もいないんだ。
高いお金を出して乗って。

そういうつまらない事をしようっていうのがいっぱいいるんだ。

だから、当り前の生活を当り前に楽しくやっていける国が一番幸せなんです。
だから、どの顔をみなさん見ても、
人を落としめて自分だけがお金持ちになりたいっていうような顔はひとつもない。
なろうったって、なれないでしょ。

(笑)

2014040815.jpg

そういう意味で、今日ここで笑いながら私の話を聞いて下さった方は、
残された自分の寿命はまだ沢山あります。
私の娘と比べたって大変にある。

ひとつ、
今の、うちの中にいる自分の子どもじゃなくて、
その次の子ども次の子ども、
それがこの国に生まれてくる。
その子たちに放射線の苦しみだけは与えない。

せめてその一つだけでも、その子たちのために日本の国から全部火を消して。
つけたのは人間なんだから、消すこともできるんです。
現に今消えています。


だからせめて自分の子孫のためにね、
それぐらいの事はみんなで力を合わせてやって頂きたい。

そして、憲法の一つ一つの条文を読んで関心するんではなくて、
一つ一つを自分が実践をする。どの一つも。


憲法というのは政府を縛る法律なんです。
今の政府のでたらめな事を憲法が止める。

その憲法を「都合のいいように変えましょう」なんていう政府が出てきたら、
これは一番たちが悪い


そう思って、世界の人の鏡になる今日本の憲法を、どの1行もへこまさない。

そういう前向きな人生を歩いて、これから生まれてくるみなさんの子孫のために
日本の国から放射線という人間にとって余計なものは無くしておく。
それをみなさんのこれからの人生の目標にしていただいて、私の話を終わりたいと思います。








関連記事

comment 1
コメント
今頃、拝見しました。。。
動画のご紹介&文字起こし、ありがとうございます。
肥田先生からは元気をいただけますね。

ふだん、周りの方々に、これをお伝えすれば、「おや?おかしいじゃないか?」と思ってもらえそうなものを
プリントして(PCをお持ちでない人も多いので)、お渡ししてるんですが、特に何の反応も示してくれない方が
大半で、数人の方は「原発もリニアも賛成」と。(私と同じ考え方の方は、わずか30名ほどのうち、3人・・・)

もうそういう人たちはほっとけばいい、と思うものの、皆さんお孫さんのいる年代の方だし、少しでも「おや?」っと
思っていただきたいと、懲りずに別な資料をお渡しして、また同様の結果になってがっくり……。

そんなことで、疲れてきていました。
でも、今日、肥田先生のお話で元気をいただけました。

たんぽぽ舎で一度お話を聞いたことがあります。
「今日は(話す時間が)1時間しかないっていうことで短すぎるけど」とおっしゃって(^^)。
これからもお元気で発信していただきたいです。
そしてまた、“ナマ”肥田先生のお話を聞きに生きた~い。

長いコメント、失礼しました。
ブログに転記させていただきます。ありがとうございました。
kei_oonishi | 2014.10.13 12:47 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top