fc2ブログ
05.02
Fri


南相馬市の博物館で震災前後の生態系を紹介する特別展
(福島14/04/30)

FNNLocal 2014/04/29

2014050128.jpg

福島・南相馬市の博物館で、特別展が開かれています。
この特別展「被災地の原野に生きる -南相馬市の生き物と人・暮らし-」は、
震災の津波などで変化した、南相馬市内の植物­の生態系を知ってもらおうと企画されました。

2014050129.jpg
2014050130.jpg
2014050131.jpg

津波の被災地に姿を見せた絶滅危惧種の「ミズアオイ」をはじめ、
震災後に、なかなか見­られなくなったクモなども紹介されています。
2014050132.jpg
2014050133.jpg


会場には、津波の被害を受けた真野小学校の教材や、いすなども展示されています。


2014050134.jpg
生き物たちがが少なくなってきて、
何か…僕たちが見つけていくものも少なくなって­くるんじゃないかのな、って。
昔はいたものが、ちょっとずつ少なくなっていくのがさびしいです。


2014050135.jpg

この特別展は、6月8日まで開かれています。




ーーー



男の子のコメントにグッときたので・・・







関連記事

comment 1
コメント
愚かな人間のせいで、他の生物の命を無駄に死なせているのです
申し訳ないし、酷すぎる。
| 2014.05.03 23:52 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top