集団的自衛権 安倍総理はなぜそこまで急ぐ?
2014年6月19日放送 モーニングバード そもそも総研
一方、小林よしのり氏が指摘する安倍総理が集団的自衛権にこだわるワケとは
安倍総理が集団的自衛権の行使容認へと急ぐ理由は何なのか?
小林よしのり氏は、

小林よしのり氏(漫画家)改憲派の論客:
ワシは個別的自衛権を強化するという方に賛成ですから、
けれども安倍総理が集団的自衛権をそこまで大事という事は、
「とにかくアメリカと一体化したい」という思いがものすごく強いっていう事でしょうね。
だから靖国参拝とか去年やりましたよね。
それからかなりアメリカと疎遠になってしまったという事も、
もう彼にとっては恐怖だと思いますよ。
玉川:なんでそこまでアメリカと一体化しないとダメだと思うんでしょうね
小林:
要するに、アメリカと一体化していないと守れないという、日本一国は守れない。
これが一番の核になると思いますね。
だから、より有名な保守派の論客が言っている
「アングロサクソンについていけば日本は100年安泰」
これがもう、安倍総理の支柱になる哲学。

だから安倍総理がいろんなパネルを出してきてね、10何例とか話すあの例というのは、
日本国民をだますためのいろんな詭弁をやっているだけで、
基本は、もう「アメリカに全面的についていかないと日本は危ない」という位の危機感を持っているのでしょうね。
玉川:
たとえば集団的自衛権の行使を認めるとすれば、
「憲法を変えて認めなければいけない」というのは、これは多くの人が言っている事ですけど、
そうじゃなくてやるというのは無理筋だというふうに思われますか?
小林:そうですね。
それはもう、憲法そのものが骨抜きになてしまいますから、
要するに、ああいう中東でもどこでも行けちゃうわけですし、
それを「限定的」といくら言ったところで限定的にはならないですから。
玉川:何でそんな無理筋を通してまで今のやり方をやらなきゃいけないのかというところが分からないんですけど、
小林:
憲法改正草案をつくってきましたよね、自民党は。
こんな憲法(草案)だと通らないっていう事が分かっちゃったんじゃないですか。
玉川:安倍総理が?
小林:そそそ。
要するに自民党の憲法草案は、国民が国家を縛るという立憲主義を完全に踏みにじっていますから、
だから憲法を改正するのには、確かに一からやり直さなければいけないから、
ものすごく時間がかかっちゃいますよ。
「これは憲法改正無理だ」という事になると、「解釈で」というふうになっちゃうでしょ。
その方が手っ取り早いと。

麻生さんが言ってたじゃないですか。
「ワイマール憲法みたいなやり方がある」と。
「憲法そのものを全部骨抜きにしてしまう方法があるんだ」って。
ああいうやり方だと思いますよ。
憲法そのものを無意味化してしまうという方法論がありますからね、実際に。
アメリカへの抱きつき戦略が行きついた結果が集団的自衛権にこだわる理由だと指摘する小林よしのり氏。
アングロサクソン人
麻生太郎 ワイマール憲法発言
麻生太郎副総理兼財務相 ワイマール憲法発言 講演 2013年07月29日
麻生太郎副総理兼財務相
僕は、4月の28日、忘れもしません4月の28日、昭和27年、
その日から今日は日本が独立した日だからって言って日曜日だっかかな、靖国神社に、連れていかれましたよ。
それが私が初めて靖国神社に参拝した記憶です。
それから今日までまあ、結構歳食ってからも毎年一回必ず行ってると思いますけれども。
そういったようなもんでいったときに、ワーワーワーワー騒ぎになったのはいつからですか、ほら。
昔はみんな静かに行ってられましたよ。
各総理大臣みんな行っておられたんですよほら。いつから騒ぎにしたんです。
マスコミですよ、違いますかね。
僕はそう言うんですよ。いつの時からか騒ぎになった、と私は。
騒がれたら中国が騒ぐとならざるを得ない、韓国は騒ぎますよ。
だから静かにやろうや、というんで
憲法もある日気がついたらドイツのさっき話しましたけれども、
ワイマール憲法といういつの間にか変わってて、ナチス憲法に変わってたんですよ。
誰も気が付かないで変わったんだ。
あの手口学んだらどうかね。
もうちょっと、ワーワーワーワー騒がねえで、本当にみんないい憲法これがいって、
それをみんな納得してあの憲法は変わってるからね。
だから、是非そういった意味で僕は民主主義を否定するつもりも全くありませんし、
しかし私どもはこういったほら、重ねて言いますが喧騒の中決めないでほしい。
それだけは是非お願いしたいと思います。
集団的自衛権 安倍総理はなぜそこまで急ぐ?
2014年6月19日放送 モーニングバード そもそも総研文字起こしブログ
集団的自衛権のイメージ6/19そもそも総研より
動画はここにあります↓
<安倍と集団的自衛権>
「日本人の若者も血を流さないとアメリカと対等になれない」柳澤協二氏6/19そもそも総研
<憲法解釈変更>
「それは単なる憲法違反で、 それを政府が押し切ったら憲法破壊」小林節名誉教授(慶應義塾大学)
<集団的自衛権行使>
「憲法そのものを全部骨抜きにしてしまう方法がある」小林よしのり氏(漫画家)
<集団的自衛権>
「集団的自衛権って日本を守るんじゃなくて別の国を守るっていう事」
- 関連記事
-
- <国分寺まつり>九条の会の出店を拒否!補助金を出すな!8/29東京新聞記事と国分寺市議事録
- <16歳兵士の証言>猪熊得郎「とにかく戦争が終わったときに真っ先に逃げたのは将校ですね、上官ですよ」8/15報道するラジオ(文字起こし)
- <集団的自衛権>菅官房長官生出演 「クローズアップ現代」2014年7月3日放送(文字起こし)
- 「戦争の放棄を定めた憲法9条に違反する」と閣議決定の無効を求め提訴
- <防衛省の考え方>「集団的自衛権行使は憲法の範囲を超えるものであり許されないと考えている」防衛省HPから消される前の文章
- <2014年7月1日>集団的自衛権行使閣議決定後安倍総理大臣の記者会見全文&大量投入の警察による無抵抗市民への暴力的弾圧
- <集団的自衛権行使>「集団的自衛権って日本を守るんじゃなくて別の国を守るっていう事」6/19そもそも総研(文字起こし)
- <集団的自衛権行使>「憲法そのものを全部骨抜きにしてしまう方法がある」小林よしのり氏(漫画家)6/19そもそも総研(文字起こし)
- <憲法解釈変更>「それは単なる憲法違反で、 それを政府が押し切ったら憲法破壊」小林節名誉教授(慶應義塾大学)6/19そもそも総研(文字起こし)
- 集団的自衛権ってチョ~簡単に言えばこんな感じ!6/19そもそも総研より
- <集団的自衛権>「これはまさに『平和のために自分は命を捨てる』そういう考え方なんですよ」防衛庁教育訓練局長だった小池清彦加茂市長5/17報道特集(内容書き出し)
- <集団的自衛権>小沢一郎「何を使うの?それは武力でしょ。だから意味が分かってないんじゃないか?メディアも」5/12定例会見(文字起こし)
- <安倍&オバマ共同記者会見>「そんな事言ったっけ?」室井佑月4/25大竹まことのゴールデンラジオ(文字起こし)
- 「石破幹事長は全ての自衛隊員に直ちに謝罪して下さい」日本山妙法寺武田さん4/8&石破幹事長テレビでの発言4/5文字起こし
- 「安倍政権のやっている事は、立憲主義の完全な破壊です」4/8東京デモクラシーネットワーク 高橋さん
自分の政権維持は安泰。それだけ。
追随する自民公明他野党の議員は
議席安泰の為に。
こんな小林某などのは珍説。
だけど日本は戦争の出来る国になって
危険になるということです。
万歳、ヒットラー・ユーゲント
万歳、ナチス
これは、「万歳ヒットラー・ユーゲント」という歌の一節です。
この歌を作詞したのが、かの有名な「北原白秋」
いいえ、冗談では、ありません。
これは、れっきとした日本の歌なのです。
この道は、いつか来た道
今、まさに歴史が繰り返されようとしている
そんな気がして、なりません。
参照URL:
http://gunka.sakura.ne.jp/mil/banzai.htm
と言ったのは元外務官僚・岡崎久彦。
安倍政権は日本のアメリカ従属を深化させてどうする気だ?
中国、北朝鮮が怖いからって、アメリカの味方になって戦えば、
無用の敵を増やすことになるのに、何故それについて懸念しない?
今後日本が進めるべき道は真の独立国として個別的自衛権を強化し、
沖縄から米軍基地を撤退させ、アメリカと距離を置くことだ!
日本国民の皆様
集団的自衛権
^^^^^^^^^^^^
>「米、イラクに最大300人の軍事顧問団を派遣へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/20140620/newseye/tbs_newseye2229971.html
日本はアメリカを助けないでも良いのでしょうか?
ひょっとするとイラク情勢はベトナムに陥るかもしれません。
もしもISIS(イラクシリアイスラム国)をこのまま放置すれば、ISISはサダムフセインより厄介な敵になるかもしれません。
それでも日本はISISを放置しておいても良いのでしょうか?
日本はこれまでずっとアメリカに助けられてきました。
更にいえば、
もしもアメリカが消耗して弱体化すれば、日本は困るのではありませんか?
これは恩返しのチャンスです。
日本はISISに関してアメリカに対し集団的自衛権を行使すべきです。
そう思いませんか?>日本国民の皆様
そう思いませんか?>自衛隊関係者の皆様
以上
m9(゚∀゚)Идиот!> номенклату́ра
נומנקלטורה עמלק
Ceterum autem censeo, Nomenklaturam esse delendam.
集団的自衛権+同盟=アメリカ一体化か?
なぜ日本だけはそういう方程式になるのか
むしろ世界中の国で日本にだけは与えたくない理由が知りたい